『自作PC最小構成でも画面映らない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作PC最小構成でも画面映らない』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 自作PC最小構成でも画面映らない

2024/02/04 17:22(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】
自作パスコン作成を初めてやってみました。下の利用環境のとおりの構成で電源は入っているようなのですが、
ピープ音も何も鳴らず、モニター表示もされません。

【使用期間】
2週間程度

【利用環境や状況】
マザーボード:ASROCK A520M-HDV
CPU:RYZEN7 5700G
メモリ:SK hynix 4G DDR4-2133
ストレージ:KIOXIA SSD 1TB M.2対応
電源:Thermaltake 500W

ファンは起動します。放電を試みたり、電源を全抜き差し、パーツの抜き差しを全部やってみました。

【質問内容、その他コメント】
Youtube等でメモリが一番被疑箇所ですが、ピープ音が鳴らず、確定できません。
CPU、マザーボードの不具合も考えられるため、どの様に切り分けすればわかりません。
どなたか、対応方法などご教授いただければ、幸いです。


書込番号:25609885

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41506件Goodアンサー獲得:7740件

2024/02/04 17:29(1年以上前)

一応、BIOSですがP1.60以降でしょうか?

マザーにシールがあります。
後、よくわからないので画像を上げることはできますか?

書込番号:25609896

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60647件Goodアンサー獲得:16181件

2024/02/04 17:30(1年以上前)

マザーボードのBISOのバージョンは1.60以上か?

書込番号:25609897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/02/04 17:41(1年以上前)

マザーボード画像

揚げないかつパンさん、キハ65さん
ありがとうございます。
BIOSバージョンはP3.30のようです。
画像をアップします。
お手数ですが、ご確認お願い致します。

書込番号:25609915

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41506件Goodアンサー獲得:7740件

2024/02/04 17:47(1年以上前)

CPU電源周りの画像はどうでしょう?

後、最小構成ではどうでしょうか・

書込番号:25609921

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/02/04 17:55(1年以上前)


パーツは全部中古ですか?
中古なら何でもありです
お店で動くと言われましたか?
動く保証はなし、と言われましたか?
------------------------------------
【利用環境や状況】
マザーボード:ASROCK A520M-HDV 2020年 8月中旬 発売
CPU:RYZEN7 5700G 2021年 8月 6日 発売
メモリ:SK hynix 4G DDR4-2133 2014 年にリリース
ストレージ:KIOXIA SSD 1TB M.2対応 2020年6月25日発売
電源:Thermaltake 500W 2016年 5月 4日 発売
------------------------------------

書込番号:25609929

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60647件Goodアンサー獲得:16181件

2024/02/04 18:00(1年以上前)

>>メモリ:SK hynix 4G DDR4-2133

メモリ枚数は?

書込番号:25609940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/02/04 18:05(1年以上前)

CPU電源周り・最小構成

揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
CPU電源周り、最小構成の画像をアップします。
よろしくお願いします。

書込番号:25609949

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41506件Goodアンサー獲得:7740件

2024/02/04 18:06(1年以上前)

すくなくとも電源が中古はないかな?

ちゃんと動作保証がないなら買えないかな?
SMART 500Wの中古はないとは思う。

新品ですよね?
中古はちゃんと動かせる人が一つ一つを検証してからくみ上げるなら良いのだけど。。。

書込番号:25609953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/04 18:07(1年以上前)

最小構成になってない
まだ、余計なパーツがある

何が余計かは勉強してください

書込番号:25609956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/02/04 18:08(1年以上前)

>usernonさん
ありがとうございます。
メモリは新古品です。(最初間違ってノートPC用購入してしまい、安く収めようとしています)
それ以外は新品です。

>キハ65さん
メモリ構成は2枚です。マザーボードのスロットも2か所です。

書込番号:25609957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/02/04 18:09(1年以上前)

写真ではSSDがついてますが最小構成テストでは外していました。

書込番号:25609961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41506件Goodアンサー獲得:7740件

2024/02/04 18:14(1年以上前)

メモリー以外は新品なら、最低限、CPUテストは通りそうなので、とりあえず、CPUとクーラー以外を全部外して、BEEP音がなるかを確認ですね。
当然ですがメモリーがないBEEP音が鳴るが正常です。

書込番号:25609966

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/02/04 18:19(1年以上前)

>メモリは新古品です。(最初間違ってノートPC用購入してしまい、安く収めようとしています)
>それ以外は新品です。

それは失礼しました

>メモリ構成は2枚です。マザーボードのスロットも2か所です

メモリ怪しいです

メモリ1枚推奨の
A1 ←CPUに一番近いの●
に挿してみてどうなるか、、?

書込番号:25609971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/02/04 18:25(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
言われた通りに、やってみました。
しかし、電源を入れ、一分ほど待ちましたがBEEPが鳴りませんでした。

書込番号:25609978

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41506件Goodアンサー獲得:7740件

2024/02/04 18:27(1年以上前)

んー。。。

打つ手が見つからないですね。

とりあえず、CPUを外してピン確認してダメなら、電源かマザーの不良かなと思うけど。。。

なんとも言えないですね。

書込番号:25609982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/02/04 18:47(1年以上前)

CPUのピンも確認しましたが、すっぽりはまり異常はないみたいです。



AsrockのBIOS初期設定ではBEEP音がオフになっている可能性はあるのでしょうか。
教えてくれると幸いです。

書込番号:25610005

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41506件Goodアンサー獲得:7740件

2024/02/04 18:59(1年以上前)

オフになってるって話は聞いたことがありますが、エラー音は出ると言う話で起動音をオフにできると言う話だったと記憶しています。

書込番号:25610020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:283件

2024/02/04 19:20(1年以上前)

>AsrockのBIOS初期設定ではBEEP音がオフになっている可能性はあるのでしょうか。
私が使っている A520M Pro4 のBIOSにはBEEP音の設定項目は無いですね。
どちらにせよBIOS起動できないと設定できないので・・・。

書込番号:25610048

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:283件

2024/02/04 19:31(1年以上前)

A320M-HDV R4.0 には、Boot -> Boot Beep の設定項目があります。

書込番号:25610061

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60647件Goodアンサー獲得:16181件

2024/02/04 21:18(1年以上前)

ドスパラ

パソコン工房やドスパラのショップでワンコイン診断を受けたらどうでしょうか。

https://pc-support.unitcom.co.jp/support/onecoin.php

https://www.dospara.co.jp/service/srv_out-of-warranty.html

書込番号:25610177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/02/04 21:33(1年以上前)

>hiromi10_10さん
その初自作パスコンですが

中古パーツだらけで動けば儲けもの

新品パーツだけで組めばキチンとしたパソコンなったでしょうね!

中古パーツだらけだからパスコン

書込番号:25610194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3431件Goodアンサー獲得:813件

2024/02/04 22:28(1年以上前)

>hiromi10_10さん

ビープスピーカーが正常なのが前提ですが、メモリーを抜いて電源を入れてもビープ音が鳴らない場合はCPUが動いていません。
この場合ASRockのAM4マザーボードでは電源スイッチを長押ししても電源が切れないでしょう。
電源スイッチ長押しして電源が切れるのでしたらCPUは動作していると思いますので、ビープスピーカーが鳴らない症状です。

ご使用の電源は12Vシングルレーンのものだと思います。
CPUファンが回っているので12Vは出力されていますがCPU補助電源も12Vを使用していますので、CPUかマザーボードの故障の可能性が高いのではと思います。

どちらに問題があるのかはテスト用のパーツが無いと切り分けは困難だと思います。
故障している可能性が高いのはマザーボードだとは思いますが、CPUの不良も無いとは限りません。
CPUとマザーボードを同じお店で購入されたのでしたらサポートを依頼されてみてはと思います。

書込番号:25610270

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/02/05 08:26(1年以上前)

https://ezisamo.com/archives/speaker-peep.html
スピーカーの挿し方間違っていませんか?

左側が赤い線が正しいはずですが、
間違えて右側に赤い線がついていませんか?


まさかTVにつないだら

BIOS画面が出たあ!

ということはありませんよね??

書込番号:25610550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング