『自作PCのファンが止まる』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作PCのファンが止まる』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作PCのファンが止まる

2024/04/12 20:27(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:6件

こんにちは、自作PC初心者です。

PCパーツを購入し1度組み立てた所、問題なく起動して不具合もありませんでした。
配線整理をしもう一度起動した際に数十秒程でCPUクーラー、グラボ、ケースファンが止まってしまうようになりました。
マザーボードは光ったままなので電源は通っていると思うのですが、何が原因か分かる方いらっしゃいませんか?
マザーボードの添付画像の部分にCPUのライトがつかないのでCPUの問題なのでしょうか?
メモリの抜き差し、配線の確認は出来ております。

購入した店舗で初期不良のチェックをお願いしていたのでCPUやマザボの不良ではないとは思うのですが、調べた所そういった回答が多いので不安です。

構成
[マザーボード] ASRock ATX Z790 SteelLegend WiFi
[電源]V750 GOLD V2 White
[ケース]Antec C3 ARGB
[CPU]intel Corei7 14700k
[CPUクーラー]LS720 White
[メモリ]Corsair CMH32GX5M2B60C36W
[SSD] Skhynix SHPP41/2000GM2(2TB)

有識者の方、宜しくお願いいたします。

書込番号:25696906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2024/04/12 20:30(1年以上前)

【追記】
[マザーボード]RX7700XT SteelLegend 12GOC

書込番号:25696908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/04/12 20:33(1年以上前)

↑すみません、グラフィックボードです。

書込番号:25696910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2024/04/12 20:33(1年以上前)

Post Status Checkerの状態は?

CPUクーラーは回りますか?
個人的にはDRAMのランプが点灯して再起動じゃないかと思うのですが。。。

メモリーの差し込みが甘いとかないですか?

メモリーはA2B2に挿してますか?

書込番号:25696911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2024/04/12 20:36(1年以上前)

CPUのLEDが点灯しないと記載がありましたね。

CPU補助電源コネクタなどの差し込みが甘いとか?
POWER-SWが抜けてるとかないですかね?

まあ、ショップなどのワンコイン診断は受けられるかもとは思いますが

書込番号:25696915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/12 20:40(1年以上前)

情報が圧倒的に少ない!

考えられる事はCPUとクーラー圧着不足

メモリの差し込み甘い

メモリはとりあえず1枚からの最低構成で起動かな?

因みにbiosすら入れない?

書込番号:25696919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/12 20:58(1年以上前)

せっかくと思われるかもしれませんが、配線整理をする前に戻してみるしかないのでは。

書込番号:25696944

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9639件Goodアンサー獲得:934件

2024/04/13 00:20(1年以上前)

数十秒はファンが回るならスイッチ類では無いですね。

一度SATAUSBもキーボード以外外して起動させてみても良いと思います。

書込番号:25697134

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2024/04/13 06:45(1年以上前)

>起動した際に数十秒程でCPUクーラー、グラボ、ケースファンが止まってしまう

CPUファン ケーブルの繋ぎ忘れ・・・か、シャーシーファン端子辺りに誤接続。

書込番号:25697300

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/04/13 06:50(1年以上前)

また自作の楽しみが増えたと思って

全部ケースから取り外して、再度組み立ててみましょう

CPUはいいや
CPUファンはいいや
ケーブルはいいや

などと思わずに全部丁寧に取り外して、挿して、つなぎましょう

大概これで「動きました!」となります
だってこの組み合わせでちゃんと動いていたじゃないですか?
(静電気で壊れたのではないと思いますが?)

一旦動かなるとパニックになってしまいます

まずは深呼吸して落ち着いて、●静電気対策(水道管に抱き着く?など)を
しっかりとしてやってください

書込番号:25697304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/04/13 09:45(1年以上前)

おはようございます。皆さんありがとうございます。

>揚げないかつパンさん
CPUクーラーは初め作動はします。ですが数秒で落ちてしまいます。
メモリはA2、B2に差しており、差し込みも確認しました。POWERーSVやコネクタもしっかりささっています。
あと、こちらのミスで画像がアップロード出来ておりませんでしたので今貼り付けさせていただきます。すみません。

>Miyazon.comさん
大変申し訳ございません。
メモリ1枚で確認したりもしましたが変わりませんでした。BIOSにも入れません。

>青汁大王さん
やはりそうするしかないですよね、試してみます。

>Solareさん
>沼さんさん
ケーブル類、もう一度見直してみます。ありがとうございます。

>usernonさん
そうですね、もう一度組み直してみます。だいぶ苦戦したのでゼロからもう一度するのを渋ってしまっていました。深呼吸してやってみます。

書込番号:25697444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2024/04/13 10:11(1年以上前)

PSCはVGAとBOOTなので、グラボ関係、グラボの挿さり具合のチェック、PCI-Eケーブルのチェック、映像ケーブルのチェックを重点的にやった方が良いかな?
BOOTランプが点いてるので、BIOS設定画面の前までは行ってるはずですが

書込番号:25697467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/04/14 03:46(1年以上前)

初期不良チェックでマザーボードに付けたまま持ち帰ったCPU以外は全て取り外し組み直してみました。

変更した点は
CPU補助電源のCM-PSUをマザボ側に差していたのを電源側に入れ替える。
グラボを2口分岐ケーブルを使い1本ですませていたものを2本にする。
CPUクーラーのポンプ側の配線をCPUFANにしていたのをCPUFAN/WPにする。
です。

結果、改善されませんでした泣
以前と変わらずPSCはBOOTとVGAが点灯したままファンが止まります。
何度かつけてを繰り返しているとDRAMが点灯したままファンが止まることもあります。
もう自分自身ではどうしようも出来ないのでしょうか…

書込番号:25698482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2024/04/14 05:39(1年以上前)

ファンが止まる・・・・

・CPUのオーバーヒートで保護回路が作動したのかも・・・

或いは、ラジエーターファンからの4Pケーブルをマザボに繋いでいなかったため、
BIOS/UEFI がファンの最低回転数を検知できず保護回路が作動・・・

当初は、正常作動していたことや、ショップでの初期不良チェック を 受けた ことなどが頭に残っていてなにか見落としがあるのでは??

まあ 此処まで来れば、一式背負ってショップでの有料診断を受けるのが 早道。

書込番号:25698515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2024/04/14 05:58(1年以上前)

グラボが無いので、VGAとBOOTランプが点灯するならケーブルしかないのだけど、映像ケーブルが挿してあるなら基本的には画像は出るはずだけど出ないならトランスミッタの故障とか?
再起動してしまう原因は分からないけど、VGAとDRAMが点灯した時にキー入力は受け付けてる?
NumLockとかを押してランプが切り替わるかどうか?
電源長押しで電源が切れるかどうかなど

まあ、マザーを見てもらう方が手っ取り早いけど

書込番号:25698526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9639件Goodアンサー獲得:934件

2024/04/14 06:03(1年以上前)

組み立ての問題なのかパーツの不良なのかよくわかりまんね(^^;

なんだかケーブルの説明もよくわからないので、とりあえずグラボ外してみてマザーからモニターに繋いでどうなるかやってみても良いかなと思います。

書込番号:25698529

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/04/14 07:13(1年以上前)

[グラフィックボード]RX7700XT SteelLegend 12GOC

が悪さしているのかな?

●グラフィックボードをまず外して

 ↓ CPUの内蔵グラフィックでモニタにつないでみたら

●つまりマザーとモニタをつないでみる ←DisplayPort■

 ↓ だめなら

マザーとモニタをつないでみる ←HDMI▼

 ↓ だめなら

マザーとTVをつないでみる

 ↓ 

映りました!!

という感じで、、、、毎度です

書込番号:25698569

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2024/04/14 07:52(1年以上前)

グラボを外してチェックしたのか?と思ってました。
まあ、内蔵を外してチェックはした方が良いですね。

書込番号:25698599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/04/15 23:58(1年以上前)

お世話になってます。

本日店舗の方で確認していただいたところ、恐らく
CPUクーラーがきちんと接触していなかった
SSDの取り付け場所を間違えていた
が原因ではないかということでもう一度組み立てて無事起動することが出来ました。
BIOSにも入れてWindowsもダウンロードし、問題なしです。
ご相談に乗っていただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:25701130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2024/04/16 02:40(1年以上前)

おお!

宜しゅうございました。

書込番号:25701190

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング