


当時は微妙なデザインだと思ったけれど、今見るとかっこいい気がするんだ
走り屋のアニメや旧車が出てくるアニメでもさっぱり見た記憶がない
どうしてランティスは忘れ去れたんだ?
書込番号:25704304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もっと忘れ去られた車はあるだろうに…
書込番号:25704310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>辺境貴族さん
燃費が悪かったとか
それにマツダ車なのでそんなに売れてなかったとか?
書込番号:25704320
0点

乗ってたけど2リッターV6で良いクルマだった。
トルクが細いのを除けば。
書込番号:25704333
1点

>MIFさん
同じエンジンのユーノス500に母が乗っていたので、時折借りて乗ってました。
非常に静かな滑らかなエンジンで乗り心地も良かったです。二代目カリーナEDからの乗り換えでしたが、内装もユーノス500のほうが上質でゴージャスで母はとても気に入ってました。
特に当時のイメージカラーが非常に凝った塗装だったのでそれが良かったみたいです。
ランティスは前期型も後期型もちょっと見た目で損してますね。
ユーノス500は車の性格とも見た目がとても似合ってたと思いますが、凝ったデザインのせいか価格が高めで売れにくかったように思います。母は初見で即断してましたけどね。遊びがてらディーラーに付き合った私も父もこれにはちょっと驚きました。
ディーラーの営業マンも驚いてましたね。
ちなみにランティスのほうは近所の店で100万くらいで売ってたけど、今もあるのかなぁ、、、、昭和の旧車を専門にしてる店でランティスあたりでもその店では新しいほうの車になります。
書込番号:25704613
1点


「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 0:54:07 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/27 0:32:44 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/26 21:03:40 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 16:33:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/26 18:10:53 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/26 20:14:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:29:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:10:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 7:43:43 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/26 5:31:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





