


某会長は日本の型式指定の試験がおかしいから不正問題が起きてしまったと、自社の不可抗力振りを猛アピールしていたのに
国連基準満たしてないとメディアに言われてるけどどういう事なんだ?
もしかしてその場しのぎの言い訳をしたのか?
プーチンみたいに周囲がイエスマンだらけで状況を見誤り愚策に溺れてしまったのか?
トヨタが正しくて国交省とメディアがおかしいのか?
てか国交省の基準は国連基準を採用しているんだから、クリアしてなければ海外もヤバいよね(^−^;
再試験してパスしたら解決なのか?
無理なら生産した車をリコールして改修なの?
書込番号:25769554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々な不正がありますが、歩行者の頭部保護については、衝突角度が社内試験と基準が
異なっていますね。
どう考えても、これはマズイと思いますが。
クラウンの後突試験で、重量オーバーとは異なりますね。これは明らかに不利な条件での実験なので。
書込番号:25769597
2点

>肉じゃが美味しいさん
クリア出来なかったらリコールでボンネットやバンパーの形状を変えるのかな?
書込番号:25769624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも国交省で行う独自試験で基準へ適合するかどうかの判断待ちじゃね?
リコールに発展するとかどうとかこんなとこで毎度毎度騒いで関心集めてもどうにもならんよ!
書込番号:25769727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もうさ、WR-Vを見てもわかるとおり、
もはや日本企業であること、日本製であること、
に縛られる必然性は無いんだよ。
役所は足を引っ張ることしかしねぇ。
国民は自分でモノを考えず、
ワイドショーやらネットニュースやらの尻馬にのって、
娯楽として叩き吊るし上げる。
自分でモノを考えられない連中だから、
碌な稼ぎもなく貧乏人ばっかり。
その貧乏人すら人口減で減っていくから、
国内市場はシュリンクする一方。
余力のあるうちにとっとと別の国に拠点を移し、
日本には新興国向けに開発した車でも入れときゃ良い。
これから10年、20年先の企業の舵取りをするなら、
それが一番だと思うね。
書込番号:25769855
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 10:48:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 6:41:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 1:19:04 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/23 11:35:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 10:59:02 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 11:18:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 21:23:59 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/23 9:54:21 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 22:32:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 10:05:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





