『アドバイスをお願いします。』のクチコミ掲示板

Xperia 10 VI SO-52E docomo

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したミッドレンジスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

Xperia 10 VI SO-52E docomoをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2024年 7月 5日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 14 販売時期:2024年夏モデル 画面サイズ:6.1インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:5000mAh Xperia 10 VI SO-52E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

Xperia 10 VI SO-52E 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

 

『アドバイスをお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia 10 VI SO-52E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 VI SO-52E docomoを新規書き込みXperia 10 VI SO-52E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスをお願いします。

2024/07/13 23:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】
通勤時、
・音楽を聴く。
・ニュースや天気予報をチェックする。
手が空いた際、
・為替や株価を確認する。

【重視するポイント】
有線イヤホンで音楽や動画視聴をしたいので、イヤホンジャックが必須です。

【予算】
特にありませんが、無駄は避けたいと考えています。

【比較している製品型番やサービス】
≪Xperia 5 V≫(ドコモ オンラインショップでの一括購入価格…151,690円)

【質問内容、その他コメント】
Xperia XZ Premiumを7年間以上使用していますが、特に不便はありません。
ただ、内部から相当膨らんできており、本体と液晶部にだいぶ隙間ができています。これでは防水なんて期待できません。
このことからドコモショップで相談すると、この機種はすでに修理対応ではないことを告げられました。
その際ですが、ケータイ補償の利用を勧めていただきました。

ケータイ補償ですが、
・提案された交換機種に心が揺れなかったこと。
・また、現行機種がとりあえず使用できていること。
これらによりしばらく放置していました。

しかしこの度、オンラインショップで≪Xperia 5V ブラック≫を購入することに決めました。
ただ、残念ながら在庫がないため予約のみした状態でした。

入庫を待っていましたがなかなか連絡がなく、そうこうしているうちにこちらの機種が発売されました。
そして評価がいいことを知りました。

この機種にしようかと考えていると本日ドコモより、
・≪Xperia 5 V ブラック≫が入庫した。
・7/17までに購入の手続きが必要である。
このようなメ-ルが送られてきました。

・自分の使用用途を考えると、ハイエンド機は不要と思われます。
・しかし、恐らくまた6〜7年は使用することになり、そうなるとより高品位な物にしておいたほうがいいような気もします。

価格差が約2倍ですが、はてさてどうしたものか…。
ちなみに≪Xperia 1 VI≫や≪Xperia 1 V≫はサイズ的にNGです。


アドバイスを頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25809812

ナイスクチコミ!2


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:279件

2024/07/14 00:19(1年以上前)

6年7年と長期間にわたって使うのが前提の場合、価格を許容できるなら5Vにしておくことをお勧めします
CPU(SoC)だけでなくメモリ容量など全般的な性能が違いますのでアップデートで重くなっていくのOSやアプリにも対応しやすいです
10 VIの評判がいいといってもあくまでミドルレンジの中ではということですから

ただそれほど処理能力を必要としない軽い使い方が中心の場合、3年ぐらいでミドルレンジの機種を買い替えるやりかたもあります
その場合は10 VIでもいいと思います

書込番号:25809856

Goodアンサーナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/07/14 01:35(1年以上前)

有線をお使いとのことで

5シリーズと10シリーズでは使われているdacが違うようです

ivでの比較なので比較できませんが、音のクリア感、広がりは結構な違いがでる可能性がありますね

量販店で試聴できるといいですね

まあその値段差なら10とウォークマンなんてのもできますが

性能的にも結構な差がありますので、先々を考えるようでしたら5vのほうがいいかも

電池持ちをとるなら10ですね

https://el-snow.hatenablog.com/entry/2023/08/30/235708

書込番号:25809902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/14 05:00(1年以上前)

>ふくやま貞治さん
Xperia 10 VIをお薦めします。

Xperia 5 Vで151,690円は、今となっては、法外な値段ですね。
サポート期間も短く、今から6~7年の使用は、厳しいと思いますよ。

書込番号:25809963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2024/07/14 16:11(1年以上前)

>KS1998さん

助言ありがとうございます。
ミドルレンジの中で高評価な訳なのですね。


>fwshさん

助言ありがとうございます。
Xperia 5 V のほうが温室に期待ができそうなのですね。心が揺さぶれます。


>天才軍師 竹中半兵衛さん

助言ありがとうございます。
そうですよね、自分も今回機種変を検討した当初にそう感じました。
7年前に機種変をした際は、ポイントやらクーポンやらを駆使することで、差し引き4〜5万円で済んだような気がします。(もしかするとそんなに掛からなかったような…)


みなさまの貴重なご意見を参考にして、今回は≪Xperia 5 V≫で機種変更をしたいと思います。
>天才軍師 竹中半兵衛さん が言われるサポートについてですが、仕組み等がよくわかりませんが、今後はそれほど長く使用はせず、3年ぐらいで機種変をすることを検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25810679

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia 10 VI SO-52E docomo
SONY

Xperia 10 VI SO-52E docomo

発売日:2024年 7月 5日

Xperia 10 VI SO-52E docomoをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング