太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
太陽光発電システムの取り付け費用についてです。
長州産業の太陽光パネルにハイブリッド蓄電池で378万(税込)の見積りですが妥当でしょうか。
モジュール 8.71kw 96万
ハイブリッド蓄電池 9.8kWh 228万
工事 52万
補助金で242万でるため実質負担135万です。
よろしくお願い致します。
書込番号:25828597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
10年以上太陽光の販売をしてました元販売員が語ります。
良く会社名がでてますが、その会社だけでは絶対駄目です。
見積りサイトに登録を強くお勧めします。
ハッキリ言って見積りサイトは一番と言って良い位安いと思います。
常に5社位の会社が競い提案をしてくる為、あなたの選択も増えます。
一生に1度の買物ですので、多少ご面倒に感じても登録をしてみても悪くないと思います。
会社は数が多いほど安く買えます。
なのでタイナビさんみたいな見積りサイトも同時に登録した方が断然お得に太陽光や蓄電池を購入出来る可能性が御座います。と言うのは見積りサイトに登録してないと高く売れると思われるからです。それかカカクコムのサイトも良いと思います。
ここで解りやすくご説明しますと、訪問販売350万だとしたら見積りサイトに登録してないと250万で出される可能性があり、見積りサイトに登録してると200万円で出されます。お客様は350万が250万になれば凄くトクをした気分になりますが、本当は200万円で購入出来る可能性が御座います。
見積りサイトに登録しても価格は殆ど上がりません。私が販売をしてた頃約3年位前ですが数千円でした。今は多少値が上がってると思いますが。私の前いた会社は見積りサイトに登録してないと少なくとも数十万高く販売してました。
書込番号:25828676
1点
>フジサントさん
薄利多売の販売店に対する目標価格 税込み3.2百万円程度
内訳
太陽光 8.71kW、パワーコンディショナ含まず 1.6百万円程度
蓄電池 9.8kWh、ハイブリッド型パワーコンディショナ含む 1.6百万円程度
東京都の方のようですね。
蓄電池の補助率が3/4なので12.7kWh(1.9百万円程度)でも良いと思います。
蓄電池に対する国のDR補助金を受けると自己負担は下がります。使える販売店、使えない販売店があります。
https://sii.or.jp/DRchikudenchi05r/
yhなどに相見積もりをお勧めします。
書込番号:25829232
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/11/11 20:45:47 | |
| 6 | 2025/11/02 18:35:36 | |
| 8 | 2025/10/31 6:58:20 | |
| 6 | 2025/10/27 11:00:05 | |
| 3 | 2025/10/27 0:29:29 | |
| 10 | 2025/10/30 23:08:50 | |
| 8 | 2025/10/26 6:40:00 | |
| 11 | 2025/10/30 12:41:10 | |
| 5 | 2025/10/20 0:27:29 | |
| 6 | 2025/10/26 13:43:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

