


昨今のビッグスポーツイベントでの、各社のシェアはキヤノンが5~6割、残りをニコンとソニーが分け合っているのが実態じゃないかと思います。
世界トップクラスのスポーツ写真家が、スポーツビッグイベントに結集している訳ですから、機材の差/個性は、素晴らしい作品を生み出す一つの要素に過ぎません。
東京オリンピックの時は、R3の実戦投入がベールに包まれていましたが、キヤノンとの信頼関係を長きに亘り築き上げて来たGetty Imagesには、相当数のR3(pre-production model)が供与されていました(*)。
パリオリンピックでは、R1は100台程度供与されているらしいので、今後、当たり前のように、R1の作例を目にする機会があろうかと思います。
以下は、その一例です。Getty Imagesでなく、The Timesと言う点からも、R1の浸透振りを実感出来ます。
・2024 Olympics: British legends, spectacular sights and packed venues (The Times、2024/07/30)
https://www.thetimes.com/sport/olympics/article/2024-olympics-british-legends-spectacular-sights-and-packed-venues-v2mtzrbw0
[注: 複数回閲覧しようとすると、サブスクリプション登録を求められるようです]
これらの作品を拝見すると、動画では絶対に表現出来ないであろう、静止画ならでは作品性/芸術性を感じずにはいられません。
(*)
【補足・その1】
以下は、東京オリンピックで、(詳細は未公表だった)R3の解像度をリークさせてしまった、Getty ImagesのJeff CableさんとSteve Brazillさんとの興味深い対談です。
・Real World Use of the Canon EOS R3 Photographing the Olympics with Jeff Cable (Behind The Shot、2021/10/22)
https://youtu.be/pFo-DftlWkQ
【補足・その2】
キヤノンは、業界最大手・Getty Imagesの機材を完全に抑えており、スポーツ大会でキヤノンの機材が目立つのも無理からぬ所です。以下のElsa Garrisonさんに限らず、2022年頃(カタールワールドカップの頃)は、「R3×2、1DX3×1〜2、RF/EFレンズ×4〜5」辺りが、多くのスポーツ写真家の標準的な使用機材だったのようです。「1DX3とR3のシームレス化」が見事に実現しています。
・Winning Sports Photography With Getty's Elsa Garrison | MPB x WSPA (MPB、2022/04/06)
https://youtu.be/z3rdA7KbLAs
[2023/09/13の書き込み]より
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25419524/#25420553
(注) Getty Imagesクラスでも、機材を一度に更新する訳ではなく、「1DX2/3 → R3/R1」のリプレイスが順次実行されています。当然、シームレスな移行が非常に重視されていますが、この辺りは、トップ写真家との長年の信頼関係/フィードバック/ニーズの具現化等の観点から、キヤノンに一日の長があるのは、間違いないところでしょう。
書込番号:25831932
0点

【追記】
R1/R5iiのAFに関しては、以下が参考になると思います。
・Canon’s NEW Auto Focus is MIND-BLOWING!!! (Jared Polin、2024/07/20)
https://youtu.be/Wg_yrAqlMYQ
【おまけ】
ミラーレスのAFには、様々な要素が絡んで来ます。
R1とR5iiのAFに差があるとしても、R1に導入されたクロス測距は、(良く考えれば容易に分かる事ですが)その一要素に過ぎません。
書込番号:25831996
0点

テレビで見る限り黒いレンズが多かった様な。
ニコンがフランス最大手の通信社AFPとパートナーシップだったか契約してるので、今回はニコンも結構多いと思う。
まぁ、オリンピックの競技を撮ると言うアマチュアカメラマンには全く縁の無い事なので、ふーんて感じでしかないですね。
Yahooとかの記事の写真にカメラ名とか出る訳でも無いし。
世間一般的には、トランプ銃撃事件で歴史的な1枚と評された写真がソニーのカメラで撮られたって事の方が知れ渡ってるんじゃないかな。
凄いカメラ使ってるんなら、それに相応しい写真の1枚でも上がってくると良いね。
書込番号:25832074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミスター・スコップさん
>機材を一度に更新する訳ではなく、「1DX2/3 → R3/R1」のリプレイスが順次実行されています。
イイね!
書込番号:25832101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 12:08:50 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/12 10:43:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 9:21:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 18:44:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 18:47:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 18:07:56 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/12 8:51:18 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/12 0:44:11 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/12 14:59:31 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/12 14:13:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





