PC何でも掲示板
皆様のMSメールアカウントにも、
”アクションが必要です” の注意メールが来ていると思います。
9月16日以降、MSアプリ以外のメールアプリは、認証の
設定が必要となります。
まあ WIndowsでは ”新しいOutLook”の出来が良いので、
それを使えばいいと思います。
私の場合、ThunderBirdにMSアカウントを6個 POP3で設定して、
バックアップとしております。
ThunderBirdで設定変更してみました。
1)一番簡単なのは、メールサーバに全てのメールが残っている場合。
最新のThunderbirdで再度MSアカウントを設定すると、サーバ設定等は
自動で設定されるようです。
画像OAuth2(3)の様な認証窓が出ますので、各アカウント毎に認証します。
サーバ上のメールが全てダウンロードされます。
2)TunderBirdの既存の設定を変更してもいけます。
画像OAuth2(1)、OAuth2(2)の様に変更します。
こちらも認証窓がアカウント毎に出ます。
なんかフォルダの配置が随分変わります。
統合受信箱も機能していないようです。
まあ 受信出来きているからいいやの状態です。
順次調整していこうと思います。
書込番号:25846378
0点
gmailを含めたGoogleアカウントも古い認証方法は利用できなくなります。
https://workspaceupdates-ja.googleblog.com/2023/10/2024-9-30-google-google-sync.html
更新の無い古いメールアプリは既にgmailを利用できなくなっています。
MSの方はIMAPでoutlook.office365.comを利用していますが特に問題は無いですね。
書込番号:25846416
0点
ThunderBird以外の対応状況を見てみました。
秀丸メールは OAuth2に対応しています。
愛用のSylpheedは3.8Beta1でOAuth2が実装されてますが、
事実上まだ使えないみたいです。
開発中ですね...残念。
Androidのメールアプリはどうなんだろう?
こちらも調べてみます。
書込番号:25846556
0点
Thunderbird自身の、OAuth2関連アップデートが
バグったようで、再度認証要求が出ますね。
作動が落ち着くまで、少々時間が掛かりそうですね。
書込番号:25905244
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/27 23:43:16 | |
| 8 | 2025/11/26 21:18:31 | |
| 0 | 2025/11/17 21:54:56 | |
| 1 | 2025/11/17 22:37:47 | |
| 11 | 2025/11/19 11:46:19 | |
| 21 | 2025/11/21 14:55:36 | |
| 16 | 2025/11/18 13:24:00 | |
| 7 | 2025/11/14 20:43:29 | |
| 18 | 2025/11/19 21:23:45 | |
| 2 | 2025/11/13 14:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



