『Windows 11 4:2:2動画 動画再生ソフト 動画編集ソフト』 の クチコミ掲示板

『Windows 11 4:2:2動画 動画再生ソフト 動画編集ソフト』 のクチコミ掲示板

RSS


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件

私のパソコンのOS:Windows 11 23H2 および 2024年8月までの更新プログラム適用済み。

夏祭りに出かけデジカメで、クロマサンプリング 4:2:2 で 動画を30秒とか1分間 など短めなものを複数撮影しました。 ファイルをパソコンに移した後、見たり、ファイルを繋ぐなどの編集 を行おうとしたとき、単純には行きませんでした。 4:2:2動画 は、4:2:0動画 程普及していないことを知りました。

以下は 4:2:2動画 フリーソフト の紹介です。


◎ 4:2:2動画を見れる動画再生ソフト (フリーソフト)
 1. VLC メディアプレーヤー
    ● 4:2:2動画を見ることができます。
    ● 4:2:2動画が見えない場合、[ツール] [設定] [画面・左・下 設定をリセット] の後、[ツール] [設定] [ビデオ タブ] [出力(U) で、DirectX(DirectDrwa)ビデオ出力 ・他 にする] を行うと、たぶん見えるようになります。
    ● VLCの画像発色は他のプレーヤーと同じです。
    ● Shift+S で、今映っている画像を 画像ファイルから生成し .jpg 等で保存できることを知りました。

 2. mpv.net (動画再生ソフトです)
    ● ポータブル版もあります。
    ● 私のパソコンで、このソフトの設定を変えず、初めから Prores 422 HQ 8K 29.970fps 3645Mbps の動画を滑らかに再生することができました。

 3. メモ:Windows 11 付属の動画ソフト --- フォト、メディア プレーヤー、Windows メディア プレーヤー 従来版、映画&テレビ --- などでは現状 4:2:2動画 を見ることができません。 なおこれらは、共通な1つの画像再生ソフトモジュール+個別なウインドウ で作られているのでしょう(推定)。


◎ 4:2:2動画を簡易編集できる編集ソフト (フリーソフト)
 11. メモ:DaVinci Resolve 18.6 無料版 は高度な編集ソフトですが、 4:2:2動画 の編集は有料版になります。

 12. Shotcut
    ● 4:2:2動画 が扱えます。
    ● 新しめな作りのソフトで、扱う 入力動画フォーマット、出力動画フォーマット、の範囲が広い。
    ● ハードウェアコーディングを使います。 (無料のまま)

 13. メモ:4:2:2動画 を扱うが、ハードウェアコーディングを使うのは有料版 ということも。

 14. メモ:次のページの中程にある 紹介ソフト一覧1〜20 から順次探し、Shotcut が一番よいと思いました。
        無料動画編集ソフトのおすすめ人気ランキング【2024年】
        https://my-best.com/2745

書込番号:25867807

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング