


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
福岡在住です。
福岡市の共同購入事業で見積をお願いしましたが、その価格が適正か分からないため教えて頂きたいです。
【蓄電池】
Qセルズ Re.RISE-G2 435w 14枚 6.09kw
工事費込み105万円
【蓄電池】
Qセルズ QREADY-B77-1 7.7kw
工事費込み120万円
その他モニターや多面設置費用などの諸経費含め税込270万円です。
補助金は60万程出るため、実質負担は210万円程になる予定です。
共同購入事業のため、3割程安くなってるとの事ですが、一括見積サイトで同様の条件で見積したところ、この見積よりも好条件の見積が出た事から悩んでます。
ご教示よろしくお願いします。
書込番号:25871704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sin1985さん
はじめまして
アイチューザーの共同購入事業より、競合他社の相見積もりのほうが安い事例は他県でもあります。
これはアイチューザーの共同購入事業が激安最安値でないことを意味します。
参考ください。
書込番号:25871719
1点

回答ありがとうございます。
やはり共同購入だからと言って安いと言う訳では無いのですね。
一括見積サイトで色々見積を取り、検討していきたいと思います。
書込番号:25871723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sin1985さん
私も昨年自治体の共同購入を取り扱いしている業者から蓄電池を購入しました。
ただし、購入したのは共同購入ではなく個人契約としてです。購入金額は、共同購入より安価でした。
当時、担当者は『共同購入はあまり自由度がなく(蓄電池容量も画一的?)、値段も決められているので…価格は共同購入より安価ですよ』と言っていました。
ただ、自治体の共同購入に参加している業者なら信頼性はあるのでは?その点安心感はあると思います。
ネット一括見積もりは私も利用しましたが、業者の見極めが重要となります。その自信があるのであれば、ネット業者からの購入で良いと思います。
書込番号:25871733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RTkobapapaさん
回答ありがとうございます。
共同購入事業は縛りがあり、融通性があまり無いと業者の方は言ってました。
もしかしたら、個人契約の方がイイかもしれませんね…
確かに、自治体と提携してるため信頼性はあると思いますが、本当に3割引きなのかやや不信感はあります。そう言った経緯から、一括見積サイトを選択肢として考えた次第です。
他社の見積では、同一価格で太陽光パネルが、現在のRe.RISEから最新のQ.TRON M-G2.4+で設置出来るとの事ですので、現在の業者へその事を伝え、パネルが変更出来るのか聞いてみようかとも考えています。
書込番号:25871752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/09 17:16:36 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/08 7:49:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 0:35:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 9:14:45 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/30 23:23:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 1:31:43 |
![]() ![]() |
14 | 2025/08/20 9:51:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 0:26:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/19 15:48:59 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/15 11:49:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)