


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
今年度の国、東京都の補助金を活用して、蓄電池と太陽光で数百万の補助金を受け取る予定です。
来年転勤する場合どうなりますか?【補助金は受取済】
もし、突然転勤命令が出た場合【北海道等】、
補助金についてどうなるか気になります。
可能性は0ではないので知っておきたいです。
単身赴任だと問題ないと思いますが、北海道とかなら家族で引越す必要があり、おのずと持ち家の売却か賃貸に出すかを選ぶと思います。
補助金の返却義務があるのか?
家の売却か賃貸に出すかで違いがあるか、知っておきたいです。
宜しくお願い致します
書込番号:25879163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
こちら、ご確認ください。P10です。
https://www.tokyo-co2down.jp/wp-content/uploads/2021/03/shokizero_tebiki_r03.pdf
>補助金の返却義務があるのか?
>家の売却か賃貸に出すかで違いがあるか、知っておきたいです。
財産の処分に関しては東京都の承認を得る必要がありますので、
詳しくは、クールネット東京へどうぞ。
書込番号:25879178
0点

こんにちは。
こちらの30Pの方が、極太マッチョさんの問い合わせに合致しますかね。
https://www.tokyo-co2down.jp/wp-content/uploads/2024/06/r6taiyoukou_tebiki_20240628.pdf
国の補助金に関しては、DR補助金ですかね。
DR実験に不参加ということになると、返還義務が発生しますが、事業者の譲り渡しはできるのか、
は、寡聞にして存じ上げません。
書込番号:25879216
0点

こんにちは。
DRについては、こちらだと思われます。
https://sii.or.jp/DRchikudenchi05r/uploads/R5r_dr_ess_kouboyouryou.pdf
交付既定のF、39Pの、「6−10. 取得財産等の管理等について」に記載があります。
譲り渡しについては規定はないようですが、一般論としては承認されるとは思えず、
補助金返還ですね、多分。
SIIの他の補助金を受けていまして、アンケートの回答義務を負っていますが、
2年たってもアンケートが開始されていません。24年11月から2年間の回答義務が
あるとのことで、何回か注意喚起の予告メールをいただきましたが、毎回毎回、
「回答しなかったら、補助金没収するぞ」という脅し(失礼)を書いてよこしますので、
あらやだこわい、と思っているところです。
書込番号:25879234
0点


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 11:19:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)