『rawデータについて』のクチコミ掲示板

2024年 8月30日 発売

EOS R5 Mark II ボディ

  • 静止画・動画において、高い撮影性能を実現しながらすぐれた機動性を兼ね備えたプロ・ハイアマチュア向けのフルサイズミラーレスカメラ。
  • エンジンシステム「Accelerated Capture」とディープラーニング技術の融合により、すぐれたトラッキング性能を実現。
  • 約4500万画素フルサイズ裏面照射積層CMOSセンサーや「ニューラルネットワークノイズ低減」機能を搭載し、高画質な画像を生成可能。
最安価格(税込):

¥526,967

(前週比:-5,548円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥533,343

アーチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥459,800 (25製品)


価格帯:¥526,967¥665,000 (56店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:5030万画素(総画素)/4500万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:656g EOS R5 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R5 Mark II ボディの価格比較
  • EOS R5 Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS R5 Mark II ボディの買取価格
  • EOS R5 Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS R5 Mark II ボディの純正オプション
  • EOS R5 Mark II ボディのレビュー
  • EOS R5 Mark II ボディのクチコミ
  • EOS R5 Mark II ボディの画像・動画
  • EOS R5 Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS R5 Mark II ボディのオークション

EOS R5 Mark II ボディCANON

最安価格(税込):¥526,967 (前週比:-5,548円↓) 発売日:2024年 8月30日

  • EOS R5 Mark II ボディの価格比較
  • EOS R5 Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS R5 Mark II ボディの買取価格
  • EOS R5 Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS R5 Mark II ボディの純正オプション
  • EOS R5 Mark II ボディのレビュー
  • EOS R5 Mark II ボディのクチコミ
  • EOS R5 Mark II ボディの画像・動画
  • EOS R5 Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS R5 Mark II ボディのオークション

『rawデータについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R5 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R5 Mark II ボディを新規書き込みEOS R5 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

rawデータについて

2024/09/08 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

スレ主 Sylviさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明

きっと初心者の質問かと思うのですが、、、お力添えいただけますと幸いです。
先日、r5mk2を使用して撮影に向かったのですが、データを確認したところrawデータが添付画像のように
jpegよりサイズが小さくなり色味も大きく変わっている状態になっておりました。
(添付した画像はrawデータをスクショしました)

jpegは何の問題もなく、rawデータのみこのようになっておりまして
本体の設定を確認したりネットで調べてみたのですが、データ関係に疎いのもあり、、、有力な情報を得られず。。。
原因や解決策をご存じの方がおられましたら、ご教授いただきたいです。

書込番号:25883045

ナイスクチコミ!1


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/08 15:59(1年以上前)

>Sylviさん

RAWは現像しないとみれませんよ。

多分ですが
RAWの
サムネイル表示用のJPEG画像では?

書込番号:25883053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6125件Goodアンサー獲得:469件

2024/09/08 16:05(1年以上前)

一応確認ですが
rawって理解しているんですか。
「Digital Photo Professional 4.19.10 for Windows」って知っていますか。
自分で色温度補正するか自動で補正するか。

書込番号:25883062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15913件Goodアンサー獲得:1039件 よこchin 

2024/09/08 16:37(1年以上前)

>Sylviさん

CANONには無料で
Digital Photo Professional(DPP)
が付属しますのでダウンロードして使って下さい。

CANON公式の使い方
https://cam.start.canon/ja/S002/manual/html/UG-00_Before_0010.html

ダウンロード
https://canon.jp/support/software/os/select/dc/dppw41910-installer?pr=5574&os=159

書込番号:25883095 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2024/09/08 16:49(1年以上前)

>Sylviさん
他の方も書いているけど、RAWってなんなのかを理解していないのは、おそらく間違いないだろう
スレ主さんは「データ関連に疎い」と書いてるけど、それ以前に「質問の仕方に疎い」と思うな

・「データを確認したところ」
 って、どんな手段(ハードウェア、ソフトウェア、ツール等)を使って、どういう手順で確認したの?

・「rawデータが添付画像のようにjpegよりサイズが小さくなり」
 サイズって何を指している?
 画素数?
 ファイルサイズ?
 小さくなったって判断した根拠は?

・「rawデータをスクショ」
 って、どうやってとったの?

質問に答えてくれそうな人に、自身が行った行為を適切に説明できていないな

これらがないから、他の回答者も「RAWについて正しい理解が不足しているだろう」としか推定できない

まずRAWって何かをググってみたら?

書込番号:25883111

ナイスクチコミ!6


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/08 16:54(1年以上前)

>Sylviさん

RAWデータとは、デジタルカメラ、デジタル一眼レフカメラ、ミラーレス一眼カメラなどに搭載されている写真編集の記録形式です。 RAWには「生の」「未加工」という意味があります。 RAWデータ形式では、カメラ内部で画像に処理を行なわず、データを非圧縮または低圧縮率で保存します。

撮って出しのJPEG画像はカメラ内でカメラ側が最適な状態で現像したものです。
RAWは自分で現像します。

餃子のタレに例えると、
醤油、酢、ラー油をカメラが混ぜ合わせて、すぐ食べれるようにしてくれたものが撮って出しのJPEGです。

醤油、酢、ラー油を自分の好みのように調整して、餃子のタレを「自分で作る」のがRAW現像です。





書込番号:25883119

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mario135さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 スターミーの 

2024/09/08 17:07(1年以上前)

>Sylviさん

私も同じように、上側と左側に帯を表示して、全体が薄ぼけた表示になります。
しかしながら、RAW現像ソフトのCapture Oneで開ければ、普通に表示されます。

貴殿のカメラやパソコンがおかしいのでは有りませんので、ご安心下さい。

なお、RAW現像ソフトとしては、無料のソフト、Canon DPPが有ります。
また、有料ですが、RightroomやCapture Oneが多く使われています。
 

書込番号:25883140

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/08 17:42(1年以上前)

>Sylviさん

>jpegよりサイズが小さくなり色味も大きく変わっている状態

RAWはどのようなアプリで確認しましたか
また現像はどのようにされましたか。
市販のソフトでも出来ますが、Digital Photo Professional 4
がよろしいのでは

書込番号:25883189

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sylviさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/08 18:02(1年以上前)

皆様、コメントいただきありがとうございました。

ルミナーネオでrawデータを確認しても画像が正しく表示されずこの度ご質問をさせていただきました。
ご返答で教えていただきました、「Digital Photo Professional」で確認をしたところ
問題なく表示されましたので、ひとまずこちらを使用しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25883213

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2024/09/08 20:39(1年以上前)

>Sylviさん

ルミナーネオは、RAW画像をキチンと対応するまで1〜2ヶ月かかるようです。
対策として、adobe DNG コンバーターをダウンロードしてインストール。
起動して、R5IIのRAWファイルをDNG形式に変換してからルミナーネオを立ち上げると
RAWファイルと同じように現像できます。

更にadobeのcameraraw をカスタムプロファイルで追加すると
R5IIのプロファイルを使うことができますよ。

上のことをやるか、ルミナーネオがR5II対応するまで待つか
何かだと思います。

書込番号:25883390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2024/09/08 20:41(1年以上前)

>Sylviさん

1〜2ヶ月

文字化けしてしまいました

1-2ヶ月です

書込番号:25883392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1537件Goodアンサー獲得:61件

2024/09/09 01:13(1年以上前)

なんか変。

rawを表示させると内蔵のjpegを表示するのは事実ですが、こんなに異常な濃度の写真が表示されるのは変です。

DPPなら正常に表示されるんですか?驚きました。わたしは、R5 rawの画像は、いつもlightroomで現像してますが、こんな絵をみたことがありません。多分luminarの問題ですね。まだ対応してないんでしょう。

書込番号:25883632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6125件Goodアンサー獲得:469件

2024/09/11 09:11(1年以上前)

RAWってメーカーごとに違うし同じメーカーの機種によっては対応できない場合が多々ある。。

現像ソフトが対応しないと処理できません。Lightroom も2024年8月リリースアップされている。
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-cc/using/whats-new.html

silkypixでも新機種が登場すると対応待ちになることがある。
https://www.silkypix.com/ja/
https://www.silkypix.com/ja/support/

書込番号:25886158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6125件Goodアンサー獲得:469件

2024/09/11 09:14(1年以上前)

追伸、Digital Photo Professional 4.19.10 for Windowsも発売に合わせてバージョンアップ。

https://canon.jp/support/software/os/select/dc/dppw41910-installer?pr=4648&os=159

書込番号:25886164

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS R5 Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R5 Mark II ボディ
CANON

EOS R5 Mark II ボディ

最安価格(税込):¥526,967発売日:2024年 8月30日 価格.comの安さの理由は?

EOS R5 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <757

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング