『PCが起動しない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PCが起動しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCが起動しない

2024/09/20 02:53(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 NatuNagiさん
クチコミ投稿数:5件

【構成】
マザーボード:ASRock B760 Pro RS/D4
cpu:intel core i7 13700
gpu:zotac RTX4070ti Trinity OC
メモリ:corsair16GB×2
電源:corsair RM850e
ケース:corsair 4000D Airflow

組んで半年ほど立ちます。先日まで問題なく、不調もなく使用できていたのですが、突然起動しなくなりました。ファンすら回らない状況です。

通常電源が接続されていればマザボ背面のLEDが点灯するはずなのですが、点灯していません。なんらかの理由でマザーボードに電力が供給されていない可能性が高いと考えていますが、当方このような事態の知識はあまり持ち合わせておらず、根本の原因が分からないため対処できない状態です。

一応メモリ抜き差し、CMOSクリア、電源ピンショートを試しましたがやはり改善されませんでした。

皆さんのお力をお借りしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:25897096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/20 03:35(1年以上前)

>NatuNagiさん

>ファンすら回らない状況です

まずは電源から確認してください。
確認方法は次による

https://sologaku.com/pc/how-to-test-pc-power-supply-unit/

電源に問題がなければマザボの確認
最小限のCPU・メモリA2で、BIOS画面まで
SSD+・メモリを取付て確認・メモリテストの実施

https://win11lab.info/win11-memory-check/

問題がなければGPUを取り付けてください


書込番号:25897102

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:929件

2024/09/20 03:39(1年以上前)

場合疑わしいのはマザーかなとは思いますが、どちらにしても代替えパーツがないと検証できませんね。

一度全部ケースから出して最小構成でも動かなければ、お店に持って行った方が良いとは思います。

書込番号:25897103

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2024/09/20 06:16(1年以上前)

マザー背面のLEDが点灯しないと言うのが、いつもは点いて居たのなら電源からのSB5Vが供給されて居ないと思われます。
まずは、電源のメインスイッチがオフになってないかを確認してみて下さい。
問題ないなら保護回路が入ってる可能性があるのでACケーブルを抜いて暫く放置して見てください。
これで復帰しないなら電源のヒューズが飛んでる可能性はあります。
一応、ATX電源の単体テストをして正常かどうか確認して見てください。
動作しないなら電源の交換にはなると思います。

電源のテストを一通り行って問題ないならマザーとは思います。

まあ、ショップで見てもらうのを良いとは思いますが

書込番号:25897143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NatuNagiさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/20 17:59(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

取り敢えず電源を取り外した状態で6時間ほど放置し、再び取り付け起動を試みましたが起動しませんでした。
ケースから全て取り外しCPU、CPUクーラー、メモリ×1を接続した状態での起動を試みましたが、こちらも起動しませんでした。
24ピンケーブルの16ピン、17ピンにクリップ突っ込んで電源のみで起動してみましたがユニットファンは回りませんでした。

書込番号:25897795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2024/09/20 18:20(1年以上前)

まあ、説明では16.18ピンになってるけど、17番もGNDだから同じですね。
まあ、電源故障は確定みたいですね。

書込番号:25897815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2024/09/20 20:21(1年以上前)

>NatuNagiさん

ご使用の電源ユニットは低負荷時はファンが回転しないモデルの様ですので、電源コネクターのピンをショートさせてファンの回転で動作するか判定する方法は使えないと思います。

このタイプの電源であればSATA接続のHDD又は光学ドライブに電源ケーブルを取り付けておけば、電源を入れるとHDDはディスクが回転する、光学ドライブはイジェクトスイッチでトレーが開くかで判定出来ます。
ペリフェラル4ピンに接続出来るファンがあれば回転するかで確認出来ます。

ASRockのマザーボードはBIOSの初期設定では電源待機状態でマザーボード上の装飾LEDが光る、特殊機能の有る端子を除いてUSB端子は電源を供給していますので、USB端子に取り付けると発光するものが光るか、又はスマホの充電が出来るか等で5Vが供給されているか判定出来ます。

装飾LEDとUSB端子への電源供給は電源ユニットから供給されるピンは共通ですが、マザーボード上では別回路になっていますので、どちらも動作していないのであれば電源ユニットに問題が有る可能性が高いと思います。

書込番号:25897962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NatuNagiさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/20 22:59(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん
ご指摘ありがとうございます。

SATA接続可能な機器は持ち合わせていないため検証出来ませんが、I/Oポートにスマホや電源ランプのあるデバイスをいくつか繋いでみたところ給電されていないようでした。

一旦電源に可能性を絞って対応しようと思います。

書込番号:25898157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NatuNagiさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/21 13:29(1年以上前)

経過報告です。

今朝ワンチャンないかな〜という感じで改めて電源ユニットのオンオフを繰り返していたところ、1度だけマザーボードへの通電を確認でき、その後再び通電しなくなるという現象が発生しました。やはり電源に問題があるとみて間違いなさそうです。

電源交換後問題がなければ解決済みとさせていただこうと思います。

書込番号:25898721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NatuNagiさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/24 01:48(1年以上前)

電源を交換したところ問題なく起動しました!

皆さんご協力ありがとうございました。

書込番号:25902133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング