【困っているポイント】
GPUをGTX2060からRX7700XTに乗り換えたのですがfpsが前より少し下がってしまいました電力かマザボかcpuのいずれかがボトルネックなのでしょうか?
【利用環境や状況】
CPU Ryzen5 5600
メモリ 2133MHz 32GB
マザボ A520M-A PRO
電源 玄人志向 650w ブロンズ
【質問内容、その他コメント】
有識者の方どうか教えて頂けるとありがたいです
書込番号:25917260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>PCの知識が浅いさん
A520でRX7800XTとRX6700XT使ってたことありますが、
普通に使えてました。
ただCPUは5800Xでした。
因みにその前RTX2060も使ってましたが、
どちらよりも遅かったです。
グラボの速度にCPUやメモリーの速度は関係ないです。
それらの速度が関係するのはあくまでもゲームに対してです。
グラボより先にCPU等の処理が追いつかなくなるだけです。
ここは混ぜないで考えましょう。
このバランスはゲームタイトル次第ではあります。
ただRSR等一部の処理はCPU側の処理が微妙に増えたりすることはあります。
(CPUが余裕あるなら微々たるものですが。)
さて
先ずはソフト環境疑いましょう。
NVIDIAドライバーはちゃんと消してますか?
DDUで消しましょう。
fpsが出ないと言うゲームタイトルと
どのくらいのfpsなのかも明記しましょう。
【少しだけ】下がったと言うならそもそもグラボのボトルネックではなかった可能性が高いと思います。
またメモリーがゲーム用途には遅いかなと。
書込番号:25917278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2133のメモリーをそのままで使ってますか?
そのメモリーはOCメモリーですか?
取り敢えずはメモリーは高クロック、低レイテンシの物に変えた方が良いと思います。
CPU負荷とか調べてますか?
書込番号:25917280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まあ、確かにどのゲームでどのくらいの解像度で画質はどのくらいかなどは書いた方が良いです。
その時のGPU負荷、CPU負荷なども記載した方が良いでしょう。
5600でも性能不足になる場合もあるし、グラボだけ良ければフレームレートが出ると言うものでは無いです。
ゲームによってCPU負荷もメモリー速度の必要性も変わりますが、現状把握してないなら無駄な投資になります。
RTX2060でも余裕があったのにRX7700XTに変えたと言う可能性もあります。
書込番号:25917284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前のドライバーをちゃんと消してからRADEONのドライバー入れました?
電源がやや弱そうに見えますが、結構古い電源ですか?新品なら問題なさそうだけど、5年以上経過してるとかなら電源も弱ってるかも?
書込番号:25917295
0点
やっぱり5700XとB550ぐらいは必要な感じですよね
書込番号:25917335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
申し訳ないですやるゲームを書いていませんでした
主にRUST レインボーシックスシージ VRchatですどれも平均fpsが15-30ほど落ちていました
NVIDAのドライバーを消さずに使っていたので今夜消して試してみます
書込番号:25917339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリはそのまま使ってます多分安物なのでOCではないと思います
CPUの負荷の調べ方がいまいち分からないのですがff14のベンチマークはFHDでCPU使用率60%後半でGPUは60%あたりを行ったり来たりしてスコア8800の快適でした
書込番号:25917342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
低負荷でFPSやってるならネックは普通CPUですよ。
それで下がったのなら、ドライバーが足引っ張ってるんだと思うけど。
RADEONにありがち。
書込番号:25917356
0点
>ムアディブさん
ドライバーをどうにかしてもダメだったらCPU買い替えるようにします
書込番号:25917364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現状cpu換装でしたら
5800x 5700x3dでしょうね!
5800x3dは並行輸入だけかな?
原時点では有り得ない値段付けてます
後、クーラーの交換も必要になるとは思います
リテールクーラーお使いならばサイドフロータイプ
もしくは簡易水冷使えば尚更宜しいと思います
自分も5800x3d使ってますけど360mm簡易水冷でも70℃近く迄推移します
ケースクリアランス許されるのなら360mmお勧めです
書込番号:25917445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
5700X3Dに変えるならメモリーは多分そのままでも性能は出ます。
CPUだけで性能が出ますみたいな事は無いです。
特に低負荷でFPSをやるならメモリー性能は大切です。
X3Dはキャッシュが巨大なので、メモリー性能をある程度スポイルしてくれますが、効かないゲームもあります。
書込番号:25917467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>揚げないかつパンさん
スポイルでは意味が逆かと…(^_^;)
>PCの知識が浅いさん
増えたL3キャッシュで賄えるゲームならX3Dで解消する可能性はありますが、
溢れた時の挙動は結局メモリー速度に合わせて処理落ちする感じです。
があふれるとしてもキャッシュヒット率は上がるので、
元よりは速くはなるとは思う。
どのくらい恩恵があるかどうかはゲームによるかな?
やってみるなら
5700X3D導入や、
メモリー3600(OC)あたりにアップグレードかなとは思う。
片方でどっちが良いかはやってみないとなんとも…
書込番号:25917624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アテゴン乗りさん
ごめんなさい。
メモリーでの性能低下をスポイルしてくれると言う意味で書いてましたが伝わらないですね。
書込番号:25917697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
意味が逆だった。
日本語で、速度低下を緩和してくれる。
にしておきます。
書込番号:25917748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/11/13 18:42:37 | |
| 12 | 2025/11/09 9:18:46 | |
| 2 | 2025/11/09 23:10:55 | |
| 0 | 2025/11/05 20:13:28 | |
| 3 | 2025/11/05 11:33:06 | |
| 8 | 2025/11/04 22:09:51 | |
| 14 | 2025/11/09 5:24:50 | |
| 3 | 2025/11/04 20:17:51 | |
| 4 | 2025/11/01 21:10:53 | |
| 1 | 2025/11/12 9:34:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






