『おすすめありますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめありますか?

2024/10/12 12:29(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:2件

OS : Windows 11以上 (64bit)
CPU : Intel Core i7 相当以上
メモリ容量 :32GB以上 (64GB以上推奨)
ディスク容量 : 512GB以上のSSD
画面サイズ : 24インチx2枚推奨
解像度 : フルHD (1920X1080) 以上
GPU : NVIDIA GeForce RTX3080 または NVIDIA RTX A5000以上推奨
付属 : Web カメラ &マイク必須
無線LAN 規格 : IEEE802.11a/g/n/ac 対応

CG系の専門学校へ進学を考えているのですが、オープンキャンパスに行った際に上記のスペックを持ったパソコンを各自用意するように伝えられました。
自分はパソコンには全然詳しくないので上記の条件を満たしているパソコンがあったら教えて頂きたいです。(価格の相場も教えていただけると嬉しいです)

書込番号:25922989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/10/12 12:52(11ヶ月以上前)

一応、A5000は一般的じゃ無いし買える値段でも無いので、RTX3080相当という事ですRTX4070Superあたりですかね?
CPUはi7 or Ryzen7で選択し32GBメモリーにするとこんな感じかな?
まあ、64GBへはカスタマイズですれば大体のお値段でます。
モニターはFHD 2枚かWQHD 2まいくらいを選べばよろしいかと。。。

https://s.kakaku.com/pc/gaming-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec102=29,40&pdf_Spec115=299&pdf_Spec315=32

総額ベースでは50万くらい用意しとけば良いと思います。

書込番号:25923002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/10/12 12:57(11ヶ月以上前)

よく知らない世界なんだけど、そう言う機材を学校側で揃えてくれていてぜひうちに来てください、という学校はないの?

私大の工学部では見たことがあるんだけど。

書込番号:25923004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/10/12 13:28(11ヶ月以上前)

自宅学習用に買うと言う意味では?
特にCGとかだと、自宅で復讐や課題をやるなら必須になると思う。
逆に課題とか出ない学校なら、問題では無いだろうか?
個人的は全部学校で出来ますみたいなのは。。。そんな事ないだろう?って思ってしまいます。

書込番号:25923030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2024/10/12 13:46(11ヶ月以上前)

>GPU : NVIDIA GeForce RTX3080 または NVIDIA RTX A5000以上推奨
方向性の違う品ですね。どちらにしろ、処理能力を要する作業になるのは間違いないですが。

RTX A5000だと単体でも、結構いいお値段になるので、予算下げるならRTX3080以上でRTX4070かな。
NVIDIA RTX A5000 NVRTXA5000 NVBOX [PCIExp 24GB]
https://kakaku.com/item/K0001511813/

>無線LAN 規格 : IEEE802.11a/g/n/ac 対応
なんで、必要なのだろ?
ノートPCならまだしも、デスクトップPCだと有線LANの方があるのに。

>条件を満たしているパソコンがあったら教えて頂きたいです。
価格的に、PC本体の下限ではこれくらいになります。
キーボードやマウス、液晶やWebカメラなど、別途購入が必要です。
また、メモリ推奨の64GB以上にしたり、もう少しあれこれと追加や上位のパーツになってくると、予算もあがります。

arkhive Gaming Custom GC-I7G47M AG-IR20B76MGL7-TS1 Core i7 14700KF/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/RTX 4070/カスタマイズ可能
https://kakaku.com/item/K0001586261/

書込番号:25923042

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/12 13:53(11ヶ月以上前)

>初心者18さん

arkhive Gaming Custom GC-I7G47M AG-IR20B76M4GL7S-A5M
を64GBにしてプラス15000円くらいですね

https://kakaku.com/item/K0001649377/

モニタは置き場所の問題もあるので慎重に

https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec106=1&pdf_Spec301=24-30

書込番号:25923051

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/10/12 14:00(11ヶ月以上前)

因みに、まあ、今調べでも10月にArrowLakeが出るから、インテル買うなら15世代はした方が良いですね。
AMDならクリエイティブ用途に強くなった9000番台のCPUから選びましょう。

来年の春の入学なら、今、PC決めると損になるので、新CPUが豊富になってから来年の1月くらいに決める方が無難です。

なので今は大体の費用感で良いと思いますよ。

書込番号:25923058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2024/10/12 14:50(11ヶ月以上前)

まぁ、ぶっちゃけゲーミングPCを買えば良いと言うことになるのですが。

>TSUKUMO G-GEAR GE7J-D242/B
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2024/GE7J-D242B.html
30万円弱ってところですか。データバックアップ用のHDDとかモニターとかマウスキーボードカメラマイクは、さらに別途必要。…フルセットで35万くらい?
ビデオカードの要求が高いのが、コスト引き上げていますね。


ところで。3Dグラフィックは全くの初心者? ゲームPCすら持っていないですか?
専門学校と言っても。いままでまったく触ってこなかったという人が行っても、大成できる確率はかなり低いかと。やる気と情熱が足りません。
安めのPCでいいので。1年くらいそのPCで出来る範囲のことを勉強してからの方が、その専門学校のカリキュラムが理解出来てよろしいかと。

…まぁ近くにそういう分野では垂らしている人が多いのですが。こういう非国家資格系の専門学校の分野って、そもそもとして専門学校を必要としないくらいの才能と経験が最初からあって、むしろいきなりそういう学校の講師が務まるくらいの人でないと、喰っていけるようにはならないと思います。
学校入ります機材そろえますではちと遅い。

書込番号:25923095

Goodアンサーナイスクチコミ!7


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2024/10/12 17:02(11ヶ月以上前)

日本工学院専門学校 2024年度 入学予定者学科別推奨PC CG映像科では、このようなスペックが示されていました。

>推奨スペックは次の通りです。
>OS:Windows 11Pro、CPU:Core i7 14700F程度以上、メモリ:32GB以上、ストレージ:SSD1TB以上、
>モニタ:20インチ程度、グラフィックボード:GeForce RTX 4060程度以上、その他:Webカメラ、
>ヘッドセット(ヘッドホン+マイク)
https://www.neec.ac.jp/common/pdf/newstudent/hachioji/pc.pdf

パソコン工房なら、このBTO PC。
>iiyama PC SENSE-M37M-147F-RL2X
>インテル Core i7 プロセッサー 14700FとGeForce RTX 4060搭載ミニタワークリエイターパソコン
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1094621

書込番号:25923214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/10/13 00:43(11ヶ月以上前)

皆さんいろいろな意見をありがとうございました。
2025年度入学予定なのに今からパソコン選び(パソコンに触れたことの無い人間が)するのは遅い、という意見がかなり心に響いています。高校の先生や周りの大人からは肯定的な意見しか貰えず、一番肝心な部分を見逃していました。専門学校に入ってからの事ばかり考えてしまっていた自分の目を覚まして頂き本当に感謝しています。確かに今の自分には何の知識も技術もありませんが、その分、人一倍の努力をして専門学校を卒業し就職ができるように頑張りたいと思います。
皆さんの貴重な意見を参考にパソコンを選んでいきたいと思います。

書込番号:25923725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2024/10/13 13:05(11ヶ月以上前)

出来るからと怠惰にわが道を行って成長しない人も見たことありますし、あるきっかけ一つで急成長する人も見たことあります。
まじめに地道に頑張ることです。頑張れる人は、成長します。

専門学校を、私が知らないのですが、自宅でそれだけのスペックを必要で課題をこなすということで、何かソフトを学校から提供されるのでしょうか?
そのソフト名がわかると、選定がしやすくなります。もっとスペック上げた方が良いのか、下げても良いのか。

他の方も書いていますが、ちょうど今月からintelが新型CPUを出しました。Core Ultra 200Sシリーズ
まだ、予約段階ですが(2024年10月25日 発売予定)、年末までには各社PC販売もされるかと思います。
待てるなら、年末年始まで待ってみても良いかと。
発売前なので、まだ性能についてのレビューはありません。メーカーは、AI処理の性能の高さと消費電力の軽減をうたってます。

書込番号:25924170

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング