『VGAディスプレイへのマルチディスプレイ接続』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『VGAディスプレイへのマルチディスプレイ接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 VGAディスプレイへのマルチディスプレイ接続

2024/10/15 13:30(11ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 megmiさん
クチコミ投稿数:3件

DELL Latitude 5320のノートPCのHDMIかType-Cポートを使用してVGA接続形式のディスプレイ2台にマルチディスプレイとして接続したいです。

恐らく直接は無理だと思うので、ディスプレイポート等必要な物を教えて頂けたら助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:25926683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2024/10/15 13:39(11ヶ月以上前)


スレ主 megmiさん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/15 13:47(11ヶ月以上前)

この場合、1台をHDMI、もう1台をType-Cに…という形しかできないのでしょうか…?

2台を1つのケーブルに集約するのは無理でしょうか?

書込番号:25926700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2024/10/15 14:12(11ヶ月以上前)

>Latitude 5320/Latitude 5320 2in1 セットアップと仕様
>ビデオポート端子
> 1 x HDMI 2.0ポート
> 2 x DisplayPort over Type-C ← Thunderbolt 4ポート(DisplayPort Altモード/USB4/Power Deliveryに対応)https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/latitude-13-5320-2-in-1-laptop/latitude_5320_setup_and_specs/%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88?guid=guid-b4f1c447-0ef1-42b1-8133-2986dfd4b5a5&lang=ja-jp

左側面の2つのUSB Type-C端子(Thunderbolt 端子)に変換アダプタをそれぞれ接続して下さい。

>>2台を1つのケーブルに集約するのは無理でしょうか?

VGA端子では無理です。
DisplayPort、DisplayPort代替モードをサポートするUSB-C、またはThunderboltでデイジー チェーン接続を使用すると、1本のケーブルでマルチディスプレイを実現する方法が有ります。

>マルチディスプレイ セットアップでモニターをデイジー チェーン接続する方法
https://www.dell.com/support/contents/ja-jp/article/product-support/self-support-knowledgebase/monitor-screen-video/guide-daisy-chain-monitors

書込番号:25926720

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2024/10/15 14:27(11ヶ月以上前)

よく考えたらみたら、2つのThunderbolt端子をUSB Type-C VGAアダプタで潰すとPD給電出来ませんね。

以下のようなUSB Type-Cハブ(ドッキングステーション)はどうでしょうか。

>Anker USB-C ハブ (10-in-1, Dual Display) 100W USB PD対応 4K HDMIポート 1080p VGAポート 5Gbps 高速データ転送 USB-C USB-Aポート イーサネットポート microSD&SDカードスロット搭載 Macbook Pro/Air 他
https://amzn.asia/d/10HRevt

書込番号:25926734

ナイスクチコミ!1


スレ主 megmiさん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/15 17:06(11ヶ月以上前)

なるほど…VGAからHDMI変換×2を、HDMIが2つ刺さるType-Cアダプターに繋げて集約する…という形が1番現実的でしょうか。

マルチディスプレイが正しくできるのかわからないですが、とりあえずこの方向で進めてみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25926896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/15 17:13(11ヶ月以上前)

Thunderboltから出てるDPをMST分配器でHDMI×2にして、それぞれにHDMI-VGA変換挟めば動作しないかな?
まあ、HDMI-VGAがきちんと変換した信号を出せれば動くと思いますが

書込番号:25926903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「PC何でも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)