『NODEにつなぐDACについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『NODEにつなぐDACについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NODEにつなぐDACについて

2024/10/22 20:56(11ヶ月以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

クチコミ投稿数:93件

DACについて調べております。
現在の環境は
NODE→アナログアンプ→スピーカーです。
ですので、NODE内臓のDACを使用しております。

DACを外付け単体のものにしようとしているのですが、色々調べていて疑問点が出てきました。
それは、多くのDACにはヘッドホンアンプがついているのですが、アンプ機能のない純粋にDAC機能のみの機種は少ないものなのでしょうか。

当方にとってはDACのアンプ機能は不要で、余分な機能はない方が良いと考えております。
トンチンカンな質問かもしれないのですが、詳しい方々にご教示いただきたく、書き込み致しました。
よろしくお願い致します。



書込番号:25934972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/22 21:34(11ヶ月以上前)

>オーディオ新人さん

>アンプ機能のない純粋にDAC機能のみ

有りますよ。ちゅと見ただけで。

DA-07X [ブラスターホワイト]
iDAC-6 MK2
DA160
SOULNOTE D-1N [プラチナム・シルバー]
AT-DAC100
SPL Diamond [Black]

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001650780_K0001275249_K0000359601_K0001110006_K0001303370_K0001537856&pd_ctg=2073

書込番号:25935015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


cantakeさん
銀メダル クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:396件

2024/10/22 21:36(11ヶ月以上前)

>オーディオ新人さん
こんばんは
単体DACはUSB-DACと同じと思いますが、安価で性能が良い機種はSMSL製品やIFIオーディオ製品などで多くの種類がでていますのでご覧ください。国内製品は高額製品が多いです。

書込番号:25935018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2024/10/22 22:01(11ヶ月以上前)

湘南MOONさん
ありがとうございます。
なかなかの価格ですね💦
このような機種になるのですね、よく見てみます。

書込番号:25935041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2024/10/22 22:04(11ヶ月以上前)

cantakeさん
こんばんは。
ありがとうございます。
海外のものだと手を伸ばせそうです。
改めてご紹介いただいたメーカーを調べてみます‼️

書込番号:25935046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2024/10/23 11:18(11ヶ月以上前)

TOPPINGも単体DACありますのでチェックしてみては。
https://www.toppingaudio.com/products-list/dac

購入はAmazonでも可能です。

SMSLの単体DACは
https://www.smsl-audio.com/portal/product/lists/id/3.html

FiiOだとBluetooth付きですが、
https://www.fiio.jp/products/bta30-pro/
ヘッドホンアンプなしです。

ifiだと
https://ifi-audio.jp/zen/zen_one_signature.html
ZEN DACは基本的にヘッドホンアンプ付きになります。

バリエーションはヘッドホンアンプ付きの方が多いです。
不要なら使わなければ良いだけなので、ヘッドホンアンプ付も
候補にいれてみては。

書込番号:25935486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2024/12/29 20:19(9ヶ月以上前)

その後…のご報告です。
結局、Denafripsのenyoと言うDACにいきつきました。
自分のアンプとスピーカーの音質(滑らかさと柔らかさ)から、R2R DACに振り切りました。
結構マイナーなシステムになってしまいましたが、主要な機材はこれで打ち止めといった感じです。
アドバイスいただき、ありがとうございました。

書込番号:26017880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング