『TRSでモノラルでアンバランス?』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥59,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥59,800

ムラウチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥59,800¥75,680 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Portacapture X8の価格比較
  • Portacapture X8のスペック・仕様
  • Portacapture X8のレビュー
  • Portacapture X8のクチコミ
  • Portacapture X8の画像・動画
  • Portacapture X8のピックアップリスト
  • Portacapture X8のオークション

Portacapture X8TASCAM

最安価格(税込):¥59,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年11月27日

  • Portacapture X8の価格比較
  • Portacapture X8のスペック・仕様
  • Portacapture X8のレビュー
  • Portacapture X8のクチコミ
  • Portacapture X8の画像・動画
  • Portacapture X8のピックアップリスト
  • Portacapture X8のオークション

『TRSでモノラルでアンバランス?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Portacapture X8」のクチコミ掲示板に
Portacapture X8を新規書き込みPortacapture X8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TRSでモノラルでアンバランス?

2024/10/24 14:45(10ヶ月以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X8

portacaptureX8ブロックダイヤグラム

こちらの製品仕様に、

マイク入力(アンバランス):入力端子 1/2
( プラグインパワー対応 )
コネクター:φ 3.5mm(1/8”)TRS ミニジャック
(Tip:HOT、Ring:COLD、Sleeve:GND)

とあり、「TRSでモノラルアンバランスとはなんぞや?」とTEACさんに問い合わせた所、「プラグインパワーを要する外部マイクを使用する際には、"R"は浮いている状態(アンバランス)になっています」と回答をいただきました。
ただ自分にはまだ理解できておりませんで、こちらでお教えいただけたらありがたいです。

まず、portacaptureX8のブロックダイヤグラムの見方ですが、
1. IN 1/2はTRSジャックだが4極をぶち込まれても耐えられるように接点は4つあって上から3つ目は浮かせている
2. 3つ目が"R"である
3. IN 3/4のLINE入力はアンバランスである
という認識でよろしいのでしょうか?
であるなら、 IN 1/2の1個目が "T"として2個目は何だろう?となっている次第であります。

それとも、GAINへの配線から、IN 1/2の図は入力1と入力2を一つにしたもので、
1個目は入力1の "T"、
2個目は入力2の "T"、
3個目は1と2共通の"R"、
4個目は1と2共通の"S"
であるなら、プラグインパワー供給はTのみ?IN 3/4の図は?と混乱しております。

X8付属のマイクはTとRが絶縁されていて、TとRがショートされているTRSプラグの別のモノラルマイクも接続使用には問題ないのも混乱に拍車をかけています。

なぜにプラグインパワー供給でRを浮かせるのか、TRSでなければいけないのか、それはX8特有なのか等、基礎的な事だとおもいますが、ご教示いただけるとありがたいです。

書込番号:25936790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2024/10/24 16:00(10ヶ月以上前)

>サムとサムとサミーさん

仕様では、IN 3/4は下記のようになっているのでバランス入力ですが、GNDとCOLDの線が省略されていますね。

https://tascam.jp/jp/product/portacapture_x8/spec
入力端子 3-6 (「MIC」設定時)
コネクター XLR-3-31 相当 (1: GND、2: HOT、3: COLD)
6.3mm(1/4")TRS標準ジャック (Tip: HOT、Ring: COLD、Sleeve: GND)
注) XLRのみファンタム電源対応

TRSは、Tip、Ring、Sleeveの頭文字なので、本来は3極の端子です。
4極端子の場合は、TRRSとなります。

IN 1/2は、ステレオ入力に1番目と2番めを使い、3番目は使用せず、4番めがGNDなのでしょう。
プラグインパワーは、プラス側の端子に電圧をかけるので、マイク1つに2極あれば足ります。

書込番号:25936841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2024/10/25 19:35(10ヶ月以上前)

>あさとちんさん
返信ありがとうございます。

ブロックダイヤグラムは仕様を基に脳内補完をする場合もあるのですね。

>プラグインパワーは、プラス側の端子に電圧をかけるので、マイク1つに2極あれば足ります。

ならなぜに3極なんだろう?と思うわけであります。

取説をよく見たら「入力端子 1/2 は付属マイクの他にプラグインパワー対応外部マイク (3.5mm
TRS) を接続することができます。」とありました。
マイクをTRS指定するのは分かるがなぜ受け側がTRS?もしかしていずれプラグインパワー供給を切ってRを生かしてバランス入力出来る可能性もあるのか!?と妄想しています。

メーカー想定外の使用をするつもりはありませんが、EXT INと5/6CHが排他使用なので、数的に貴重な入力CH中の付属マイク入力部をもっと活用できればいいなぁと思っています。

書込番号:25938235

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Portacapture X8
TASCAM

Portacapture X8

最安価格(税込):¥59,800発売日:2021年11月27日 価格.comの安さの理由は?

Portacapture X8をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング