


PC何でも掲示板
10G回線を契約してネットを使っているのですが有線の速度が速くなりませんでした。
ONUからルータ、ルータからPCは同じケーブルを使用しているためPCのどこかが悪いと思っています。
LANポートやドライバーを更新したのですが改善しませんでした。
原因の特定をしたいので知恵をお貸しください。
現状 ※fast.com
Wi-Fi:1.1Gbps
有線 :240Mbps
使用環境
ルータ :WXR-6000AX12P
ケーブル :Cat8(3m)
マザーボード:TUF GAMING B550-PLUS
LANボード :2.5Gbイーサネット
・ネットワークアダプター表記 速度:2.5Mbps
:LGY-PCIE-MG2(ドライバ:Marvell_AQtion_Win_v3.1.10.0)
・ネットワークアダプター表記 速度:10.0Gbps
※どちらを使用しても有線の速度変わらず
書込番号:25944711
1点

一先ずケーブルをCAT6に替えてみるとか…
7以上は少々扱いが違うはず。
書込番号:25944739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Cat7以上のケーブルはシールドがあるからちゃんとシールドをアースに落とさないとノイズがケーブルに乗って速度が出なくなる。
Cat6Aだったかで良いはず
書込番号:25944749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LANケーブルをCat6Aに変更しましたが有線の速度が低いままですね
Cat8でもCat6Aでも速度が変わらないのでノイズ云々も関係なさそうです
書込番号:25945688
0点

切り分けするには、
出来れば他のPCで同じとこに繋いで先ずは試したいところですね…
書込番号:25945708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続はWXR-6000AX12Pに直接LANを接続してる感じですか?
それともハブ経由出すかね?
10Gbit LANカードを外してみるとか?
書込番号:25945721
0点

>揚げないかつパンさん
ルータ-PC間はHUBは中継してないです
LGY-PCIE-MG2は速度上がらなくて増設したやつなので何も変わらないかと…
書込番号:25945838
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
![]() ![]() |
29 | 2025/08/24 14:44:19 |
![]() ![]() |
14 | 2025/08/27 14:14:13 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/23 23:04:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)