『突然、ゲーミングPCが起動しなくなった』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『突然、ゲーミングPCが起動しなくなった』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

突然、ゲーミングPCが起動しなくなった

2024/11/10 17:21(10ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

放電しても同じです。
メモリのスロットルを変えてもだめです。
どうすればいいのですか?

書込番号:25956543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/10 17:36(10ヶ月以上前)

メーカーに連絡

書込番号:25956558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2024/11/10 17:37(10ヶ月以上前)

全くうんともすんとも言わないのか?
情報が少なすぎです。

書込番号:25956559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/11/10 17:42(10ヶ月以上前)

放電しても同じです。<何と同じ?
メモリのスロットルを変えてもだめです。<何がだめ?

症状と構成と
使っている期間
最低限試したことを
を書くのが良いと思います。

それすらできないなら販売店やメーカーに連絡
有償サポートなどを受ける。

もしくはあきらめるとか新しいPCを買う。

書込番号:25956562

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2024/11/10 17:43(10ヶ月以上前)

何がどうダメなのか?

構成はどうなってるのか?
自作なのかBTOなのか製品なのか?

何も分からないので、このままだと買い替えた方が良いが結論になります。

書込番号:25956563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/11/10 18:13(10ヶ月以上前)

FYI

電源ユニットのテスト
https://help.corsair.com/hc/ja/articles/360025085372-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88

BTO PC「FRONTIER」の工場に潜入!26年のノウハウと配線職人の“技”を見てきた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1191332.html

> 初期不良を劇的に減らす電源ユニットチェック丸1日稼働させる「電源部屋」を用意
>  担当スタッフの方に話をうかがったところ、「相性問題や初期不良が最も出やすいパーツはメモリと電源ユニット」とのことで、組み立て工程の要所で通電して動作などに問題ないことを逐次確認している。

>  特に電源ユニットについては、工程の早い段階でケースに組み込む必要があるにもかかわらず、問題がある場合にそれが発覚するタイミングが完全にPCとして組み上がった状態になることが多い。そうなると動作不良の原因特定が難しくなるだけでなく、最も手間のかかる配線をいったんばらす必要もあるため、致命的な作業の手戻りが発生することになる。


>  両社揃ってオススメする買い換えタイミングは、保証期間の満了時とシステム買い換え時だ。保証期間は部品の耐久性をもとにマージンを持って設定しているが、エアフロー不足や出力に対して消費電力が高過ぎる場合などで内部温度が高い場合、コンデンサの劣化が早まると言う。


BIOS設定画面やWindowsユーティリティで12V,5V,3.3V等の電圧を表示すると値が低く出る。
https://www.kuroutoshikou.com/support/detail/124147802_1674.html

> ATX電源の各出力電圧は±5%(-12Vのみ±10%)の誤差が許容されています。

書込番号:25956592

ナイスクチコミ!1


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/10 18:25(10ヶ月以上前)

まえ、ゲーミングPCの起動が遅いに質問していたPCです。
後自作です。
PCの電源はついて、ライトも光るけど映像出力が来ないんです。

書込番号:25956602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:79件

2024/11/10 18:32(10ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25949600/#tab
>このまま使用いたします。


解決してなかったって事ですね
ryzen 9 7900
GPU rtx 4070ti
純正 リテールクーラー
電源 SST-DA850-G [ブラック]
メモリ W5U4800CS-16G [DDR5 PC5-38400 16GB 2枚組

>pcを起動させて何もしなかったらなかなか起動しなくて
>内臓グラフィックから出力したらすぐ起動するんですがどういうことですか?

CPUと内臓GPUは正常

GPUが悪さをしている。初期不良かもしれないのでメーカーにメールか電話して交換や修理してもらってください

書込番号:25956611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/11/10 18:32(10ヶ月以上前)

自作ならどの部品が異常なのか、
組み立てが悪いのか、
それを自分で調べないといけません。

それが自作です。

無理そうなら自作PCトラブルを有償で見てもらえる所探すのが早いかも

ヒントもらうにも、
ここの回答者エスパーではありません

書込番号:25956613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/10 18:42(10ヶ月以上前)

その時は別に使えたけど、今はまず映像出力しないです。
あとGPUはhttps://kakaku.com/item/K0001506751/これです。
あと思ったのがタッカー―――――イいやだって18万じゃん前12万ぐらいだったのに

書込番号:25956625

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/11/10 18:47(10ヶ月以上前)

W5U4800CS-16G はトラブルが多い製品なので、W5U4800CM-16GSとかに交換してみるとか。

書込番号:25956629

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2024/11/10 18:52(10ヶ月以上前)

BIOS画面に行かないって話ですか?

メモリーかマザーか?
取り敢えず、メモリー1枚にしてみるとか?

CSは確かにエラー多いですが

書込番号:25956632 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/10 18:53(10ヶ月以上前)

>今井侃さん

>突然、ゲーミングPCが起動しなくなった

なんだか判らないので、新しいゲーミングPCを購入する。

書込番号:25956634

ナイスクチコミ!3


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/10 19:14(10ヶ月以上前)

内臓グラフィックからも出力しません。

書込番号:25956661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/10 19:15(10ヶ月以上前)

そのチップメーカーを明かせられないシリーズのメモリ DDR5 でも出てたんだ。

ちらほらと動作不良報告も上がってますね。

https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0BB24D97C/ref=cm_cr_getr_d_paging_btm_prev_1?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&pageNumber=1

書込番号:25956664

ナイスクチコミ!1


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/10 19:30(10ヶ月以上前)

あとライトを見ると、VRAMとCPUが点灯しています。

書込番号:25956682

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2024/11/10 19:40(10ヶ月以上前)

DRAMとCPUですね。
DRAMのランプが点灯する場合はメモリーが多いですね。

書込番号:25956696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/10 19:43(10ヶ月以上前)

メモリも刺す位置を変えてもだめです。
メモリも変えてもだめです。

書込番号:25956700

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40973件Goodアンサー獲得:7656件

2024/11/10 19:45(10ヶ月以上前)

メモリーを別のに変更してもダメならCPUのピン確認、それでもダメならCPUですかね?

書込番号:25956709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/10 19:51(10ヶ月以上前)

ピン?
7000シリーズですけど
もしかしてマザボの方のピンですか?

書込番号:25956717

ナイスクチコミ!1


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/10 19:57(10ヶ月以上前)

助けてーーーーーーーーーーーーーー
起動しないよ―――――――――
ずっとライト点灯してるし。
機能は使えたのに――――――――――
(泣)ああああああああああああああ
助けて――――――
直して――――――――
あああああああああああああああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーー
話を変えてグラボのせいではない。
昨日は使えたのでどうかと思いますが?
hdmiはちゃんと刺さってます。

書込番号:25956722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:79件

2024/11/10 19:58(10ヶ月以上前)

エラー内容がCPUのエラーでもGPUが原因でそれを交換したらエラーでなくなったというケースもあるし

内臓GPUでも起動不可になったのなら、交換用パーツも何もないならショップで検査して貰うしかないのでは?
交換パーツがあるなら 電源、メモリ、マザボ、CPU、GPUと順番にやっていくことができますけど

書込番号:25956724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/11/10 20:11(10ヶ月以上前)

専門業者に依頼した方が近道かも!?

パソコン修理はドスパラ-日本全国40店舗以上を展開するパソコン専門店
https://www.dospara.co.jp/service/srv_top.html

書込番号:25956742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:79件

2024/11/10 21:15(10ヶ月以上前)

マザーボード:asrook b650m pro rs
CPU:ryzen 9 7900
GPU:rtx 4070ti
電源:SST-DA850-G [ブラック]
メモリ:W5U4800CS-16G [DDR5 PC5-38400 16GB 2枚組
ディスク:Windows(OS)の入っているストレージ

外してほしい物
@GPU:rtx 4070ti
@ディスク:Windows(OS)の入っているストレージ

この状態でマザーボード端子にディスプレイケーブルを差し込み、電源を入れ、しばらく待機(多分ビープ音出ると思う)

じっと待ってからBIOSか何かの映像が出たら
「その状態が正常」

何も電源もスイッチも入らなければ、電源が壊れてるか、マザーボードのどこかが壊れてるか、メモリがショートしてるか何かだと思う
新品でも初期不良は瞬時に壊れるものなので、その壊れ製品のメーカーに無償保証対応を求めてください

書込番号:25956811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/11/10 22:01(10ヶ月以上前)

FYI

履歴

自作PCが唐突に動かなくなる
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25899575/#tab

ゲーミングpcの起動が遅い
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25949600/#tab

書込番号:25956853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2024/11/10 22:43(10ヶ月以上前)

>メモリも変えてもだめです。
全体的に言葉が足りてない。
メモリ変えたのは、位置だけ?別のメモリつけたなら、その型番は?
目の前にいるわけでもなく、エスパーでもないので、状況を正確に詳しく書かないことには、わかりません。

書込番号:25956900

ナイスクチコミ!0


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/11 18:32(10ヶ月以上前)

まずbiosがつきません。
f2キー連打してもだめです。
で、パソコンのcpuグリスを確認したらすこしカピカピになってました。
今度変えてみて動作するか確認しようかなと思います。
うーん
cmosクリアをしたいのですがグラボがでかくて電池が外せないと思ってグラボを外そうとしたらなかなか外せませんでした。
重量がすごいのとなかなか抜けませんどのように抜けばいいですか?

書込番号:25957608

ナイスクチコミ!0


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/11 19:36(10ヶ月以上前)

どうしましょう。
cmosクリアしたら何か変わるのですか?

書込番号:25957667

ナイスクチコミ!0


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/11 19:38(10ヶ月以上前)

あと今は放電していますので後で電源つけてみようかなと思います。
あと皆さんに聞きたいことがあります。
原因はなんですか?
教えてくれれば解決できるので、その時は答えてくれた皆さんにgoodアンサーを選ぼうと思います。(関係あるので、買い替えの推奨ものぞいて、あとメーカーに問い合わせてみてとかも例外)

書込番号:25957670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/11 19:40(10ヶ月以上前)

http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/317?site_domain=default
こちらにcmosクリアの手順が載っています。

書込番号:25957672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/12 07:21(10ヶ月以上前)

今度たまたま持ってたgtx780で動作確認してみます。

書込番号:25958124

ナイスクチコミ!0


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/12 21:03(10ヶ月以上前)

だめです。
あとhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001337638/SortID=25718257/#25718257このスレッドと症状、まったく同じです。

書込番号:25958960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2024/11/13 14:31(9ヶ月以上前)

>今井侃さん
結構な額の金額で組み上げたものと推測しますし、焦る気持ちもわかります。

ところで、これまでレスをつけてくださっている有識者の方々のアドバイスに沿った確認作業は全て実行されましたか?
また、ご自身で例示している

>>だめです。
>>あとhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001337638/SortID=25718257/#25718257このスレッドと症状、まったく同じです。

のレスの内容も確かめられたでしょうか。

私も以前使っていた自作3台目のPCで症状は違いますが、同じく突然動作不良となりアタマがアツくなった経験がありましたが、幸いほったらかしていた自作2台目のPCパーツを使用してどうにか原因を特定できたことがあります。
結構骨の折れる作業でしたが、パーツ交換できる環境であれば十分自己解決できる範囲だと思います。
ですが、そのような環境にないのであれば今回は修理を請け負ってくれる業者さんに依頼するのが解決に繋がる最適解だと思いますよ。

早く直ると良いですね。

書込番号:25959685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/11/13 16:32(9ヶ月以上前)

寿命だよ
新しいのに買いなおしましょう

書込番号:25959814

ナイスクチコミ!1


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/13 18:05(9ヶ月以上前)

>男・黒沢さん
まだ1年もたっていませんよ。
何が寿命ですか?
4070tiだから最低でも1年でしょ。
パソコンって寿命1年持たないの?
あなたわかります?

書込番号:25959911

ナイスクチコミ!0


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/15 07:10(9ヶ月以上前)

故障の原因特定しました。
CPUです。

書込番号:25961613

ナイスクチコミ!1


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/15 07:43(9ヶ月以上前)

いーや
熱がありました。

書込番号:25961637

ナイスクチコミ!1


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/16 13:45(9ヶ月以上前)

メモリー 新しく買いました。

書込番号:25963115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:79件

2024/11/17 09:17(9ヶ月以上前)

GPUとCPUは元々発熱凄いけど

>4070tiだから最低でも1年でしょ。

無償修理・交換保証が1年ちうだけで、1年間絶対に壊れない保証ではありません

>パソコンって寿命1年持たないの?

はい、持たないものもあります

Antec電源、新品で購入しましたが、最初から壊れてましたよ 特定の電圧だけ。
最初から壊れてるものもあれば、数週間たってから、数か月たってから壊れるものもあります

でも1年間使い続けて壊れないものは長寿命の可能性が高くなります。なので、保証は1年間という事にしてるのです
ちゃちなパーツ使ってる処だと6か月ぐらいしか保証無いですが

書込番号:25964033

ナイスクチコミ!0


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/11/18 20:08(9ヶ月以上前)

マザボ買い直せば解決すると思うのでこのスレッド解決にします。

書込番号:25965899

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング