


楽天G(4755)の株主優待
2024年12月末時点の株主(100株)に対し、音声通話+データ30GB/月を無料にて使える優待を発表した。
詳細は楽天GのHPにて確認してください。
書込番号:25992245
1点

面白い企画だとは思う。
ただ、今の時価は900円ちょい
仮に優待目的で100株買えば9万円+。
月30GBのために9万円+・・・
むろん、株式なので値上がりも値下がりもする。
まぁ、優待の権利だけ確定させてさっさと手放せば良いだけかな。
あと、優待の楽天SIMには縛りもあるので要注意(要するに1年限定のプリペイドみたいなもん?)。
優待のSIMが発送されるのは来年春
ご利用の地域で楽天回線の繋がりが悪ければ意味がない
個人的には月30GBが無料なら、株式の変動があっても美味しい企画ではあると思う。
書込番号:25992400
0点

主回線として使うには使い勝手は悪いでしょうね。
私はiPad mini用の副回線として使う予定なので、飛びつきました。
書込番号:25992655
0点

YouTubeを見て興味はあったのですが、MNP転入は非対応らしいので、せっかくのLINK無料電話も主番号での利用はできないんですよね(^_^;)
書込番号:25992830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ティータイマさん
>仮に優待目的で100株買えば9万円+。
>月30GBのために9万円+・・・
買い:853*100+845.9*100=169,890
売り:910*100+921*100=183,100
差額:183,100-168,890=14,210
添付画像のようなことを、合計10回ほど繰り返せば、その後は、仮に価値が0円になっても、損はしないと思いますので、
手元に100株以上を残しておいて、後は、買いと売りを時々行っていけばよいかなと考えています。
書込番号:25992851
3点

>†うっきー†さん
私は知識が浅いのでその数式の意味が分かりませんが。
>後は、買いと売りを時々行っていけばよいかなと
私の経験から言うと売買を何度も繰り返して利益を残すのは難しいものです。
それよりも、今仕入れた場合は3月の決算発表前後に売り、夏場に来るであろう株価下落時に買い戻すのが優待目当てには良かろうかと思っています。
書込番号:25993342
2点

>kyonkiさん
>私は知識が浅いのでその数式の意味が分かりませんが。
単純に、買った時の価格と、売った時の価格です。
買った時より高い時に売れば、損はしないという意味となります。
>夏場に来るであろう株価下落時に買い戻すのが優待目当てには良かろうかと思っています。
2015,2019年の夏のように高値になってしまう可能性があるので、買う時期を決めて買うのではなく、
値段が下がった時に、買い増しをした方がよいとは思います。
いつ下がるかは、誰にも分かりませんので、100株だけは残しておき、優待は確実に受けれるようにしておくと、安心出来ると思います。
優待目的のために、高値の時に買うようなことになっては意味がないですし。売る時に値段が下がって損をしてしまいます。
書込番号:25993361
2点

>kyonkiさん
>楽天Gの決算発表は2月上旬頃でしょうね。
そうですね。
過去14年間、2/12〜2/15の間に行われているため、次回も同様になる可能性は非常に高いと思います。
書込番号:25993376
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
了解しました。
皆様の幸運を祈ります。
書込番号:25993392
1点

おや、微妙にスレが伸びている・・・
結局、自分は昨日数百株だけ買いました。
今回の楽天優待を手にするには何よりも証券口座を持っていないと参加出来ませんよね
幸い?昨今の新NISAで証券口座を開設した層も多いのでしょうけど
週末に優待の内容が公表されて昨日から上げてはいたけど、
今は伸び悩んでいますね
そんなに楽天は人気がないのかな
楽天に人気がないのか、楽天SIMという優待に人気がないのか・・・
昨日買った数百株のうち、優待のために100株だけ残してあとは処分すれば
優待権利取りのために残り100株を来月まで放置しても損益は出ないから良いかな。
まぁ、ちょっと面白そうな企画に乗っかってみただけですね
株取引としては、上げようが下げようがまずは値動きがあることが意味がある。
差益の取り方はいろいろ
困るのは上にも下にも値動きが無くなる凪状態・・・
書込番号:25993609
1点

キャリア4社の中で楽天は一番財務内容が悪くシェアも低いので仕方ないでしょう。
しかし、三木谷氏が色々な手を打って良い意味のサプライズが出てくる可能性は十分にあります。
私も月曜の朝イチの成行で9万円を切った価格で100株買えたのでラッキーでした。
この金額なら少々下がったところでたかが知れていますから、今後の値動きを楽しんで見ていきます。
書込番号:25993892
1点

楽天グループは7月から9月間のみの黒字化を果たして株価は上昇していますが、モバイル部門への多大な投資の為に大きな借金を抱えた状態となっています。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00655/071000006/
先月も826億円もの社債を発行したばかりです。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC054DV0V01C24A2000000/
みずほが参入したことで直近の危機は無いと思います。でも、小まめな動向の確認は必要ですね。
書込番号:25995202
1点

やっぱり今日も上がってるねぇ。
優待だけで3万円以上の価値はあるからお得度は高いよね。
書込番号:25995969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン > 楽天モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/08/01 18:56:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 10:00:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/01 18:02:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/30 19:22:24 |
![]() ![]() |
16 | 2025/06/27 17:42:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/19 0:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/19 17:32:43 |
![]() ![]() |
9 | 2025/05/05 3:04:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/15 12:13:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/04 20:41:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





