


現在hp pavilion desktop tp01-5001ーjpを使用しています。電源ユニットを交換したいと思い500wのhp独自の規格の電源ユニットを調べてみてこちらの商品が検索に引っかかったのですがこの電源ユニットで合っているのでしょうか有識な方教えていただけると助かります。
電源ユニット→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/cjft-store/ps-001321188w.html
書込番号:26005256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ有識者は自作するので、メーカー製PCの細かい型番で中身を把握している人はいないのですが。
・なんで電源を交換したいのか?/抱えた問題の原因は本当に電源なのか?
・PCケースを開けて電源ユニットの型番を調べましょう。
この辺から。
電源ユニットの型番で検索して売っているところを探すのが確実かなと思います。
書込番号:26005280
5点

いろいろ、調べてみたけどこの大きさの交換電源は
L05757-800かL69242-800だと思います。
サポートに聞いた方が無難だと思うけど、どちらも6+2ピンはついてるのでRTX4060はつくと思うけど、L05757-800はRTX4000シリーズが動かなかったという記載がForumで言ってたです。
確証はないけど、電源の大きさが合わないと搭載できないけど、ちょっと指定のものは大きいと思いますが
書込番号:26005317
1点

>Uyyyさん
こちらによれば、電源のサイズが 16.5cm *9.5cm*7.3cm 。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CSWB2VMB
リンク先の電源のサイズが 165mm*140mm*75mm なので大きいですね。
ケースに余裕があれば入るかもしれませんが。
書込番号:26005384
1点

>Uyyyさん
こんにちは。ユーザーではないですがHP他機種所有です。
直答ではないながら、自力解決へのヒント/参考情報だけ。
HP製PCで中の構成部品のメーカー純正品番を知りたいのであれば、
こちら↓の手順に従えば、自力で内部をメンテ〜部品交換修理するに必要な資料:メンテナンスガイド/リペアマニュアル/パーツリストの類がオンラインで閲覧〜PDF入手できるので、それを見ればわかるでしょう。
#資料は英文だったかもながら。
●“Maintenance & Service Guide” の PDFファイルを入手したい(文書番号:a50030) | 日本HP LIVEサポートナビ
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/common/hardware/faq/03/
また、
北米HP本社サイトにいけば、詳細な品番〜それがもし廃番なら後継?互換?現行品の品番や購入可能先(但し北米内の業者)も調べられたような。。。暫し前のことゆえ自信無し。
#HPやDellとかの外資系PCメーカーって、この手のハード面のテクニカル情報を積極的に出しててくれるんで、「購入後のハード的なメンテ〜トラブルを自力解決したい/できる人」にはありがたいんですよね(笑)。
良かったらお試しを。
書込番号:26005416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今搭載されている電源の大きさはHPによると27.3×19.8×12.0らしいです
書込番号:26005425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記YouTube。
>HP Pavilion TP01-2066 - 500w Power Supply Upgrade (HP L05757-800 )
https://www.youtube.com/watch?v=J8qDUzUbtS8
Alieebxpressかebayでの購入はどうでしょうか。
https://ja.aliexpress.com/item/1005003265182974.html
https://www.ebay.com/itm/155202252326
Dimensions:
140mm x 72mm x 165mm
https://www.cpumedics.com/hp-l05757-800-500w-80-gold-efficiency-power-supply-for-hp-envy-795-pavilion-power-790-hp-z2-g4-800-880-g3-g4-g5/?srsltid=AfmBOooZFqpy2-4Fn4J1i-ueBHSqBlDfT8a-0UgmCfMv3Q-H-Q1TvEy7
書込番号:26005461
1点

>キハ65さん
無知ですみません。Hp Pavilion tp01 5003jpの電源ユニットと、教えていただいたHP Pavilion TP01-2066の電源ユニットは一緒なのでしょうか
書込番号:26005473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Uyyyさん
>揚げないかつパンさんが書いていますね。
>L05757-800かL69242-800だと思います。
また、
HP Pavilion Desktop TP01-2066nd Product Specificationsのスペック。
>Dimensions 15.54 x 30.3 x 33.74 cm
>Weight 5.96 kg
https://support.hp.com/jp-ja/document/c08169609
HP Pavilion Desktop TP01-5000jpのスペック表
>縦置き : 約 155 × 304 × 337 mm / 約 5.9kg
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_tp01_5000.pdf
HP Pavilion Desktop TP01-2066nd PCとHP Pavilion Desktop TP01-5000jpとミリメートル以下で違いますが、同じ筐体でしょう。
ただ、HP Pavilion Desktop TP01-2066ndのスペック表で電源は180 W Smart AC power adapterとなっているので、YouTubeのHP Pavilion TP01-2066は大幅改造していると思われます。
書込番号:26005484
1点

連投済みません。
YouTube
>How to Order the 400W or 500Watt PSU For The HP Pavilion TG01, TP01, 690, TE01 & M01 + More
>This How to Guide will take you step by step on how to order an HP Psu from HP.
>Patron Page, Every little bit counts and helps me make more videos for you!
>Patron: / technitwit
>**HP PSU 400Watt **
>--Part Number# L04618-800
>*HP PSU 500 Watt*
>-- Part Number# L05757-800
https://www.youtube.com/watch?v=98Lmw3mEJ7E
書込番号:26005505
1点

HPが扱う電源パーツ#が出るのはL04618-800だけですね。
https://parts.hp.com/hpparts/default.aspx?cc=US&lang=EN
L05757-800かL69242-800はもう販売してないみたいなので割と古いのかもですね。
最初の提示の電源は大きすぎて入らないと思うので割と新しめのL04618-800でいいのかな?と思います。
補助電源ケーブルも付きますし
eBayで買うのはためらわれますのでアマゾン.comで買えばいいと思います。
https://www.amazon.com/LXun-942332-001-L04618-400-PA-3401-2HA-L04618-800/dp/B0BK4G4W41
書込番号:26005553
1点

自宅に帰り、電源ユニットを詳しく見てみました。写真を添付してあります。
書込番号:26005841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりキハさんの答えで正解です。
指定の電源じゃ無くてL05757-800で良いみたいですよ。
https://h30434.www3.hp.com/t5/Desktop-Hardware-and-Upgrade-Questions/Gpu-upgrade-for-HP-victus-15L/td-p/9044809
書込番号:26005908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
了解です!購入してみます!
書込番号:26005915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
最初の方に仰っていたL05757-800ではRtx4000が動かないというのは大丈夫なのですかけ
書込番号:26005921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこまでするなら後々のことも考えてケースも買えたほうが早いと思う。
書込番号:26005926
1点

あれは、Forumでユーザーが言ってただけだから、環境も分からないのでなんとも言えないし、そもそも、1人だけだったからはっきりしないんですよ。
まあ、ケースをそのまま使うならL05757-800しかないです。
書込番号:26005964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/24 9:38:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 21:42:38 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/24 22:46:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 20:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 20:13:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





