


PC何でも掲示板
以前投稿したものです。現在Wifiルーターを使ってMacBookとiPhoneはワイヤレス、Windows機とNASサーバーは優先で接続しています。
しかし、MacからのワイヤレスでWindows機のファイル共有がうまく行かない。
色々とネットワークの検索をONだとかsmbの設定だとかプライベートネットワーク、Macでは設定からファイルの共有。
色々とやってみた結果。Windows機の有線LANはうまく行ったものの、Macのワイヤレスだけはうまく行かない。
NAS機はどのデバイスでもうまく接続はするんですが・・・
もしかしてワイヤレスの機器の混雑が起こってる?と思うしかないようです。
ワイヤレスでファイル共有はあまりポピュラーじゃないんでしょうか?もしくは指向性のアンテナ立てないと安定しないんでしょうか?
ちなみにWifiルーターはこれです。
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-ax3000/
ワイヤレスでのファイル共有はちと諦めます。
何か知見があったらよろしくお願いします
書込番号:26008224
0点

>エビフライ55さん
LAN内のネットワーク構成図を第三者でも把握出来るよう書いて
画像ファイルでアップして下さい。
書込番号:26008265
1点

Windows機がax3000のLAN端子に接続されていないだけでは?
ただ、NASでやり取りすれば済む話のようにも思えます。
書込番号:26008270
0点

MacOSは最新なのですか?古いと、SMBv2以上に対応していない可能性があります。
NASにしても同じでSMBv1で利用するとマルウェア等のリスクが高くなります。
https://shikairo.hatenablog.com/entry/2024/01/31/100000
書込番号:26008397
0点

>エビフライ55さん
Finderから
smb://[WindowsPCのIPアドレス]:ユーザー:パスワード:/[ファイル共有名]
で、ターゲットのファイル共有名にアクセス出来るかと思います。
書込番号:26008453
0点

とりあえず、MAC側がSMBV2以上で接続されていることを確認してください。
下記ですがネットワーク探索以外にファイルとプリンターの共有も設定する必要があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25990042/#25990211
現在がプライベートネットワークかパブリックネットワークかで設定項目が違ってきます。
あと、スマホからWindows PCの共有フォルダは見えるのでしょうか?Androidの場合は下記アプリを入れることでNASやPCのフォルダを確認することができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja
書込番号:26008472
0点

>おかめ@桓武平氏さん
接続でエラーが出ます。なんでだろ?
>ありりん00615さん
Macでsmb2.0以上はどこで確認するんですか?
書込番号:26008491
0点

https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchlp1660/15.0/mac/15.0
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchlp1657/mac
書込番号:26008587
0点

バージョンは下記ですが、スマホで問題なければWiFi-有線のネットワークに問題は無いといえます。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/255086704?answerId=259461859122&sortBy=rank#259461859122
書込番号:26008659
0点

>エビフライ55さん
>> 接続でエラーが出ます。なんでだろ?
ユーザー・パスワードの入力なしで、
smb://[WindowsPCのIPアドレス]/[ファイル共有名]
にしても、
登録ユーザーのダイアログが表示され、
入力し接続ボタン押下で
接続しようとなるかと思います。
書込番号:26008777
0点

>ありりん00615さん
それがそのコマンドをターミナルで実行すると、枠線は出るけどステータスが出ません。これが問題かも?
>おかめ@桓武平氏さん
>Gee580さん
色々とありがとうございます。それら全て試してみたんですが、接続の段階になると「問題が発生しました」と出て何もなりません。
IPアドレスで入ろうにもできません。。。
書込番号:26009791
0点

>エビフライ55さん
Windows側の設定も確認されては如何でしょうか?
書込番号:26009802
0点

そのコマンドの結果を貼ってミレル?
そして、そのエラーメッセージがでてる画面の写真もだよね。
書込番号:26009818
0点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
Windows側の設定を見直すと、プライベートネットワークでネットワーク検索、ファイルとプリンターの共有はしてあります。
そもそもsmbの設定がおかしいと思います。
Macの設定は不慣れなんでここから先どうすればいいのか分かりません。
違うのはサブネットマスクくらいしか違わないでしょうか?
参考までに、smbutilのコマンドを実行した時のスクショを貼ります
書込番号:26009825
0点

>エビフライ55さん
多分、Windows側のセキュリティが怪しいと思います。
Windows側の設定などは、Gee580さんの方が詳しいので、
アドバイスに従って下さい。
書込番号:26009833
0点


スマホでの確認はできないのでしょうか?スマホで問題なければ、Windows PCを含めたネットワークは問題ないといえます。
あと、smbutilはNASにマウントした状態で行うしかないでしょう。
書込番号:26009874
0点

升をうめるのと、
>多分、Windows側のセキュリティが怪しいと思います。
という案がでたので、 WindowsDefenderFirewall と インストしているセキュリティーソフトを一時的に止めて、どうなのか、テストしてミレル?
テストの間は、一応、念のためにWiFiルーターのWAN側の線を抜いておきましょう。
書込番号:26009922
0点

ありがとうございます。
>Gee580さん
とりあえず、iPhone<>NAS、iPhone<>Macは問題なかったです
Mac<>NASも問題なかったのでどうやらWindowsとMacだけの問題のようです
考えられるのはセキュリティの設定ですか。ちょっと設定切ってやってみますのでしばしお待ちを
書込番号:26010055
0点

結果。Windows Defender ファイヤーウォールを停止しても変わらなかったですね
念の為WAN側のネットワークケーブル抜いても変わりませんでした。
本当の意味不明ですね。
あと少しお付き合いくださいw
書込番号:26010070
0点

>エビフライ55さん
自作機とGEEKOM A7のWindows機同士のファイル共有は上手くできたんでしたっけ?
関係ないかもしれないけどWindows11のバージョンは両方のPCとも24H2ですか?
あとこちらのサイト参考にするのはどうでしょう?
https://sannlog.com/windows-macnotshare/
書込番号:26010702
0点

いまのところの結果は、UPした写真のとおりですかね?
で、iPhone から Windows への接続はどぉーですかね?
書込番号:26010766
0点

色々やってみましたが、全部試してみましたが無理でした。WindowsからWindowsはできてます
AppleデバイスからAppleデバイスはできてます
ただ、どーしてもWinとMacの相互ができてない
なんでなんでしょう?設定はし尽くしたような気がします
>Gee580さん
iPHone > Windowsができねーっす
書込番号:26010899
0点

>エビフライ55さん
サーバー名の名前で漢字をアルファベットにして見ても接続出来ませんか?
書込番号:26010933
0点

設定くさいけれども。 こちらからは見えないので、どんな設定をしたのか、書いてミレバ?
>なんでなんでしょう?設定はし尽くしたような気がします
>iPHone > Windowsができねーっす
わたくしの環境では、まったく問題なくできてるよね。
以下のWindowsで、パワーシェルコマンドの結果をUPしてミレル? それと 両方で”どんな設定をしたのか も。 それがないと、ブルートフォースアドバイスになるので、わたくしは 付き合わないよね。
Get-SmbServerConfiguration
書込番号:26011109
0点

そして、 MAC側で、 /etc/nsmb.conf の中身をコピペしてUPしてミレル?
書込番号:26011113
0点

>Gee580さん
Mac側の/etc/nsmb.confはこれです。
>おかめ@桓武平氏さん
IPアドレス直打ちでもダメですか?
コンピューター名は結構不規則なんで安定しませんw
書込番号:26011273
0点

Powershellはこれです。 内容コピペします
AnnounceComment :
AnnounceServer : False
AsynchronousCredits : 64
AuditClientCertificateAccess : False
AuditClientDoesNotSupportEncryption : False
AuditClientDoesNotSupportSigning : False
AuditInsecureGuestLogon : False
AuditSmb1Access : False
AutoDisconnectTimeoutInMinutesV1 : 15
AutoDisconnectTimeoutInSecondsV2 : 900
AutoShareServer : True
AutoShareWorkstation : True
CachedOpenLimit : 10
DisableCompression : False
DisableSmbEncryptionOnSecureConnection : True
DurableHandleV2TimeoutInSeconds : 180
EnableAuthenticateUserSharing : False
EnableAuthRateLimiter : True
EnableDirectoryHandleLeasing : True
EnableDownlevelTimewarp : False
EnableForcedLogoff : True
EnableLeasing : True
EnableMailslots : False
EnableMultiChannel : True
EnableOplocks : True
EnableSecuritySignature : False
EnableSMB1Protocol : False
EnableSMB2Protocol : True
EnableSMBQUIC : True
EnableStrictNameChecking : True
EncryptData : False
EncryptionCiphers : AES_128_GCM, AES_128_CCM, AES_256_GCM, AES_256_CCM
InvalidAuthenticationDelayTimeInMs : 2000
IrpStackSize : 15
KeepAliveTime : 2
MaxChannelPerSession : 32
MaxMpxCount : 50
MaxSessionPerConnection : 16384
MaxThreadsPerQueue : 20
MaxWorkItems : 1
NullSessionPipes :
NullSessionShares :
OplockBreakWait : 35
PendingClientTimeoutInSeconds : 120
RejectUnencryptedAccess : True
RequestCompression : False
RequireSecuritySignature : False
RestrictNamedpipeAccessViaQuic : True
ServerHidden : True
Smb2CreditsMax : 2048
Smb2CreditsMin : 128
Smb2DialectMax : None
Smb2DialectMin : None
SmbServerNameHardeningLevel : 0
TreatHostAsStableStorage : False
ValidateAliasNotCircular : True
ValidateShareScope : True
ValidateShareScopeNotAliased : True
ValidateTargetName : True
これで何かわかりますかね?
書込番号:26011276
0点

Windows側はOKみたいね。 とくに問題はないと思うよ。 SMBバージョンもネゴシャブルで、1,2,3いけるよね。
で、MACだけれども、これじゃわかんないねぇ〜。
どっかで、なにかおかしいんだろうね。 できはずだからねぇ。
掲示板ではすべてをこちらに伝えれないでしょ? だから、これ以上は掲示板ではムリぽだねぇ。
書込番号:26011909
0点

>エビフライ55さん
我が家では、
Mac(mscOS10.15.7)から
Windows7やWindows10ですと、
SMB共有は出来ています。
iPhoneやMacを「有線接続」した場合は、
SMB接続はどうなのでしょうか?
書込番号:26012095
0点

>おかめ@桓武平氏さん
nsmb.conf には何と書かれてるのですか?
書込番号:26012234
0点

>エビフライ55さん
>> nsmb.conf には何と書かれてるのですか?
当方の環境では、
nsmb.conf
のファイルはないようです。
書込番号:26012242
0点

>エビフライ55さん
@ iPhoneー>WindowsPC
A Macー>WindowsPC
への、WindowsPCへのping応答は、出来ているのでしょうか?
書込番号:26015022
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
![]() ![]() |
29 | 2025/08/24 14:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)