『ドラクエ3 HD-2D版はインテルCPUの内蔵グラフィックでいける?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ドラクエ3 HD-2D版はインテルCPUの内蔵グラフィックでいける?』 のクチコミ掲示板

RSS


「インテル」のクチコミ掲示板に
インテルを新規書き込みインテルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル

昨年11月発売のドラクエ3 HD-2D版をインテルCPU(14世代以降)の内蔵グラフィックで
スムーズにプレイできてる方いらっしゃいますか?

書込番号:26032821

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2025/01/11 20:12(10ヶ月以上前)

インテルCPU(14世代以降)の内蔵グラフィック UHD 770は、最低スペックにもはるか遠くに達していません。
https://gamerspc.net/dragonquest-iii-hd-2d/

書込番号:26032869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2025/01/11 20:24(10ヶ月以上前)

HD-2D版ということですが、最低、推奨ともに3Dを使ってるグラフィックが対象グラボなので、むつかしいと思います。

OS: Windows® 10 / Windows® 11 64-bit
プロセッサー: AMD Ryzen™ 3 1200 / Intel® Core™ i3-6100
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon™ RX 460 / Intel® Arc™ A380 / NVIDIA® GeForce® GTX 750
DirectX: Version 12
ストレージ: 20 GB の空き容量
追記事項: 1280x720、プリセット「最低」、60FPS。Intel Arc GPU使用時はRAM 16GB必須。

さすがにお値段が高いので買えないのでArrowLakeは持ってますが、試せないです。

AMDのRyzen5 8600Gや8700Gならスペック的には最小スペックをクリアしてそうです。
ノートのArcやXeならもしかしたら動作しそうですけどね。

書込番号:26032890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41676件Goodアンサー獲得:7778件

2025/01/11 20:43(10ヶ月以上前)

ArrowLake Intel Graphics

追記:

Arrow LakeのIntel GraphicsはARC A380の基本スペックを超えてるのせワンチャンありそうですが、メモリーの帯域確保が必要なので、そこそこのメモリーを用意する必要はありそうです。
動作するならArrowLake 245Kとか265Kになると思います。

書込番号:26032910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/11 20:43(10ヶ月以上前)

>よっちインバースさん
Intelのノート用の11世代(I5 1135G7)でやってみましたところ、序盤の町周辺だけですが、ほぼ問題なく動きました。
ノート用11世代以降のI5、I7なら、ほぼ問題なくできるかと思われます。

書込番号:26032911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2025/01/13 22:47(10ヶ月以上前)

グラフィックパワー的にどうも相応のグラフィックボードないと厳しそうですね…
ご回答いただいた方ありがとうございました。

書込番号:26036149

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU > インテル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング