NS-SW050(B) [ブラック 単品]
- ポート両端での気流の乱れを抑える独自の「ツイステッドフレアポート」を備えた、サブウーハーのエントリーモデル。
- クリアな低音再生を可能にする「A-YSTII(アドバンスド・ヤマハ・アクティブサーボ・テクノロジーII)」を採用。
- ノンプレス高剛性コーンを採用した20cmウーハーユニットやフルディスクリート構成パワーアンプを搭載している。
購入の際は販売本数をご確認ください
最安価格(税込):¥16,209
(前週比:±0 )
発売日:2016年 9月下旬



スピーカー > ヤマハ > NS-SW050(B) [ブラック 単品]
どなたかこの機種の待機電力計れませんか?
サブウーファーが欲しくて、でも初めてで予算もなくてこの機種が目に留まりました。
でも連動での電源管理ができないようなので
常に電源入れっぱなしで鳴っている時とアンプからの信号がない時の消費電力がどんなものなのか知りたいです。
計っていただける方、ぜひ!
書込番号:26045248
3点

これだけはやめましょう、機能が無さすぎる。ハイカットと位相切り替えすら無い。
せめてソニーの25pユニットのやつに。
書込番号:26045314
7点

>しもたかさん
こんにちは
電源入れっぱなしはNGですよ。
内部の電源回路等が発熱しますので、半導体の寿命が短くなります。長持ちしませんよ。
本機よりソニーのSA-CS9がお勧めです。ウーファーもでかいですし、入力信号が入った時に電源が入るオートパワーオンの機能がついてます。
書込番号:26045378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
有意義な情報に感謝です。
一部の情報で入力信号のないときは0.〇〇W程度では?ってのがあったので調べてくださる方がいたらいいなと思い書き込みました。
いろいろお勧めや忠告は理解いたします。
でも実測できる方がいらしたらぜひ!
皆さんお勧めはソニーなんですね。
でも今調べてみたらソニーってサブウーファーもう作ってないのですか?
中古で探したほうがいいのかな・・・
もし他にも低価格帯でこれなら!ってものはございますか?
いろいろ検討してみたいです。
あくまで低価格帯で。
書込番号:26045432
1点

あら、生産終わったみたいっすね、2万ちょいで買えてコスパは最強だと思ってましたが。
中古でヤマハSW300かSW500あたりを探してみては?
一応まだ現行モデルなのかな
書込番号:26045680 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>しもたかさん
ほんとだ。
昨年はまだあったのですが、いつの間にか生産完了になっていますね。
SW050はコスパ悪いのでお勧めしませんが、ソニーがなくなってしまうと一つ上は3万円前後になってしまいます。
であればコスパで言いますと次点はPolk MXT12になります。30cmウーファーで3万円台なのでコスパは良いと思います。25cmのMXT10だと3000円ほど安くなります。両機ともオートパワーオンは入っています。
書込番号:26046187
1点

>XJSさん
>プローヴァさん
いろいろありがとうございます。
中古で物色していたらソニーのSA-W7700と言う機種が目に止まりました。
古いのかもしれませんが機能的にも金額的にも手頃かなと思いました。
知っておられますか?
まだまだ時間はあるのでお勧めの機種も含めネットサーフィンして情報集めてみたいと思います。
書込番号:26046391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悪く無さそうだけど軽いのがイマイチですね
ヤマハはまぁまぁ重い。
書込番号:26046480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>XJSさん
悪くなさそうですか?
中古で安いのでいいかな?って思い始めてます。
実は昨夜待機電力などについてヤマハに問い合わせてみました。
下記がその返答です。
--------------------------------
お問い合わせの件、AVアンプの電源がオフ、NS-SW050の電源のみオンで音を出していない時の消費電力は、実測で数W程度です(公式な数値は情報がありませんでした)。
NS-SW050の電源は基本的に都度入り切りしていただきたく存じます。
しかしながら、毎日お使いいただいているようであれば、電源を入れたままでも不具合が発生する可能性は低いかと存じます。
※長期間お使いにならない場合は、必ず電源をお切りください。その際、可能であれば電源プラグも外してください。
以上、何卒よろしくお願いいたします。
---------------------------------
電源入れっぱなしはすぐ壊れることはないけど推奨はしない、ってことなんですね。
皆さんの言っておられるままでした。
なので尚更中古で安いものを試しに購入してみようかな、って思い始めてます。
書込番号:26046701
2点

SA-W7700のスペック見る限りはSA-CS9との違いは特に見当たらないですね。重さも同じくらいですし。
書込番号:26046718
5点

>しもたかさん
CS9の方が重量もパワーも少し上ですね。
SA-CS9もヤフオクなどで箱入り新品同様なんてのが出てますよ。そちらの方がおすすめです。
書込番号:26046721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>XJSさん
SA-W7700はいいなと思った商品モタモタしていたら売れちゃいました。
背中押していただいたのに残念。
>プローヴァさん
毎回いろいろ教えていただきありがとうございます。
勧めていただいたPolk MXT10にしようかな。
以前のアバックで品切れ中ですが頼んでみようかという気になってきてます。
電源の管理で考えるとアンプと揃えてヤマハが良さそうですが・・・
書込番号:26047051
2点

>しもたかさん
NS-SW300もいいのですが、コスパではやはりpolkですかね。
下記あたりご参考にされてください。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1508788.html
書込番号:26047152
0点

>プローヴァさん
教えていただいたサイトの記事読みました。
polkというメーカー自体よく知りませんでした。
しかし・・・
中古で物色していた物へのコメントのやり取りで結局購入しちゃいました。
ヤマハのSW500を
以前もコメントいただいた別の商品でのやりとりで言っていた娘の家に付けるつもりなんです。
商品の評価や感想などすぐには書けませんがここに書き込ませていただき情報を得られたことに感謝です。
奥深い分野ですねー
書込番号:26048282
0点

SW500はムービーモードで使用しましょう。いくらかはフラットに近付きます。
書込番号:26048490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > NS-SW050(B) [ブラック 単品]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/02/16 11:55:49 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/26 15:28:27 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/20 0:00:02 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/15 10:34:04 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/05 4:02:04 |
![]() ![]() |
15 | 2024/10/01 21:34:02 |
![]() ![]() |
2 | 2023/11/11 15:37:45 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/16 16:20:21 |
![]() ![]() |
14 | 2023/04/19 13:28:40 |
![]() ![]() |
15 | 2022/02/19 14:29:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





