『自作pc cpuについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作pc cpuについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自作pc cpuについて

2025/02/01 17:46(7ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ka623さん
クチコミ投稿数:12件

このところ何度か質問させていただいてましたが、悩んでしまっていたのでこれでそろそろ決断しようかと思います。まず、なるべく安く(10〜13万円くらい)組むことと一度組んだらしばらく替える予定はないことを含め、コスト重視でam4の5700xとrtx4060の組み合わせでいこうと思ってました。軽めのゲーム(valorantやマイクラ)、あとは一応配信や編集くらいもフルHDでできればと考えていました。しかし、5600xは更に安くl3キャッシュも同じで、ただコアとスレッドが劣るのでどうかと思いました。また14400fは、コア数で上回るがどうだろうかとも思い、悩みに悩んでいました。
安く組みつつ、上記のやりたいことができることを考慮すると
@結局、5600x,5700x,14400f の中で選ぶならrtx4060を軸にすること含めどれが最適でしょうか。
Aam5で組めればいいのでしょうが、予算的に8000シリーズくらいなら、となってしまいます。もし7600を使い予算を抑えるなら他のパーツで何を安くするべきでしょうか。

書込番号:26058371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2025/02/01 18:43(7ヶ月以上前)

同時配信をやらない、かつ、動画編集などを考えてるならDDR5で組む方が無難だと思うので、個人的には7600かな?とは思います。
8600Gなどは上手く組めば良い動きをしますが、まあ、それは別の話なので、ここでは7600を自分は推しておきます。

書込番号:26058431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ka623さん
クチコミ投稿数:12件

2025/02/01 18:52(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。ただ予算を考えて、@から選ぶとしたらどれがいいでしょうか?

書込番号:26058447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2025/02/01 19:18(7ヶ月以上前)

5700Xと14400Fは大差無いので、どちらでも良いですかね?強いて言うなら安い方かな?

書込番号:26058483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ka623さん
クチコミ投稿数:12件

2025/02/01 19:26(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
何度も返信感謝いたします。その2つのcpuの場合、l3キャッシュに差があると思うんですがそれって結構出たりしますか?

書込番号:26058492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2025/02/01 19:42(7ヶ月以上前)

キャッシュはまあ、そうですね。
差が出る場合とそうで無い場合もあるので、そこまで差は無いと思います。
強いて言うなら5700Xかな?
これは電力的なところですけど

書込番号:26058504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2025/02/01 19:49(7ヶ月以上前)

>どれが最適でしょうか。
大体の傾向として、価格の高いCPUは高性能です。というか性能とブランドで価格が決まっているので当然。
5600x 2.0万円 CPUスコア21880
5700x 2.5万円 CPUスコア26646
14400 2.5万円 CPUスコア25666
Passmarkはベンチの一種で。どのベンチによって傾向が違うのでやりたいことに対して精査は必要ですが。まぁ値段と性能の傾向については分かると思います。

5千円の差に2割の性能差を許容するかどうか。もう「お気持ち」の問題ですので。買う当人が決めるしかありません。

他人ごとで良いのなら、高いの買っとけとなるのも当然なのです。
…5600Xでいいですか? 五千円ケチって2割りの差を捨てたことを後悔しませんか? ポチった直後からこういう声が頭の中に聞こえてくるでしょう。
飯代節約するなり、間食減らすなどして捻出しましょう。

書込番号:26058512

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2025/02/01 20:02(7ヶ月以上前)

追記。

GPUに対して、"性能的に"バランスの良いCPUが存在する…なんて話はありません。
安いCPUだと性能が"発揮できない"…ということもありません。(CPUやGPU性能でスコアに上限があるような低性能PC向けゲームは置いとくとして。そもそもそんなゲームでCPUやGPUの性能語ろうとする方が間違い)。

1万円のCPUに30万円のビデオカード…なんてのは、投資のバランスが悪いとは言いますが。1万円のCPUに5万のビデオカードと30万のビデオカードなら、後者の方が確実に高性能にはなります。
GPUとCPUが逆になっても同じ理屈。高い方が高性能。問題はお得感という気持ち。

RTX4060は5万円弱。ここにCPUが2万円か2.5万円かで投資バランスが〜というほどの差は無いです。
だったら高い方買っとけとなるわけですし。回答者側からすれば、たった5千円を気にするのかよおいという話になるわけです。

書込番号:26058524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2025/02/01 20:19(7ヶ月以上前)

CPUと GPUて性能のバランスは無いですが、ゲームによってはCPUが良く無いために性能が出ないことは有ります。
そもそも、2.5万のCPUに30万のグラボなんて組み合わせは普通はしませんし、そんなにお金があるならグラボを落としてCPUをよくした方がいい場合も有ります。
そういう意味でバランスではないですがもっといい組み合わせは有ります。
個人的には極論すぎると思いますが、5万程度のグラボなら変なCPUじゃない限りは大差ないです。
8600Gでも結局、性能は大差ないです。
しかし、これが15万のグラボなら話は別です。
グラボを活かすためには、もっといいCPUじゃないと負荷が上がらなくて。。。ということは結構、経験します。

まあ、バランスは無いけれど、過ぎたるは及ばざるが如しです。

書込番号:26058545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/02/01 20:40(7ヶ月以上前)

>ka623さん

まぁ具体的な予算提示しないと話膨らむだけです

話の内容的には込み込み15万以内かな?

考察ですが!

ryzen環境だと安いマザーでも動く事は動きます(贅沢さえ言わなければ)

Intelも然り 若干の選択幅増えますね

メモリもddr4 ddr5対応マザー販売されてますしね

今時 ボトルネックが… なんて事は無いです

多少は有りますが昔程では有りません

とりあえず総合的な予算を明記してからの組み立てが大事
だと思います

誰しもが青天井なんて事は無いですから








書込番号:26058570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2025/02/02 14:29(7ヶ月以上前)

どういうゲームするのかに依りますけど。

撃ち合いFPSするならAim精度 (速度) に影響するのでCPU優先です。(FHDバニラ)
MMORPGするなら解像度必要、かつ、対戦のときは特にグラフィックの負荷が高いのでGPUのレンダリング性能優先 (4070) です。

撃ち合いしない前提で、自分がAMDで今組むなら5700Xにします。

ゲームがコアを要求するとき、足りないとそこでガクっとfpsが下がりやすいです。
ゲームでフィールが悪化するのは最低fpsで、1秒で測っていると計測に出てこないフィールの悪化があります。

ただし、バス速度が重要というのも確かなので、新しく買うなら最低でも9700Xが望ましいという意見も否定しません。
今は4060でプレイできる範囲にしておいて、後から5070買うんだっていうなら、足腰強くしておくのも悪くはないです。

>予算的に8000シリーズくらいなら、となってしまいます。もし7600を使い予算を抑えるなら他のパーツで何を安くするべきでしょうか。

中途半端な気がする。

書込番号:26059492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/02/02 21:19(7ヶ月以上前)

>ka623さん

説明文からよくあるあるBTOの低スペック販売

ぶっちゃけBTOでも良いのでは?

まぁどれだけのクオリティー求めるのかは知りませんがね

rtx4060ベースで組み立て考えてるユーザーはFHDでも満足するのね

とりあえず最低限動けば? よさげ?

自作って起動する迄自己責任 その他色々ありますけど

BTOは保証期間はメーカーに全振り

無理せずにBTO購入お勧めしますよ

その方が幸せになります

とにかくノウハウ無い御方には特にお勧め






書込番号:26060002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング