『パナソニック衰退の原因はナショナルリース事件なの?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パナソニック衰退の原因はナショナルリース事件なの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ163

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:13件

いくら骨身を削り、利益を上げてもミナミの女将に投資して大損害とかされたらヤル気スイッチ壊れちゃうんだ
あれからパナソニックは元気なくなったけど
ナショナルリース事件が尾をひいてるの?

それとも三洋買ったのが失敗だったの?
東日本大震災でプラズマパネル工場壊れたのが原因かな?

書込番号:26063018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2025/02/05 15:45(7ヶ月以上前)

>ちちんぺいぺいさん
どれも関係ないでしょ。

株価は上がってますよ。経営改革って言えば期待値だけは大きいんだろうね。

書込番号:26063061

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2025/02/05 15:58(7ヶ月以上前)

松下幸之助さんが亡くなってからはダメになったなぁ・・・と割と本気で思ってます。
かつてのNational製品はホントに良かった。

書込番号:26063079

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2025/02/05 16:08(7ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
カリスマ経営者がいなくなってダメになるのはソニーも一緒ですね。下が育たないのかも。

書込番号:26063085

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2025/02/05 16:34(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん

盛田昭夫さんですかね。
同感です。
でも今のソニーとパナはずいぶんイメージが違いますね。
どちらもまだまだ日本を代表する企業として活躍していってもらいたいと切に願っています。

書込番号:26063107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/05 16:49(7ヶ月以上前)

まあ、パナソニックはプラズマであれ程の大損失を出しても、液晶で失敗したかのメーカーと違って、パナ企業自体は存続してるんだから大したもの?!

そもそも、パネルも半導体もすっかり向こうに持って行かれる様では、然もありなんですな!

書込番号:26063124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件

2025/02/05 16:52(7ヶ月以上前)

パナに入った知り合いは入社早々から「俺は松下の社員だ!」ってふんぞり返っていました。ソニーに入った知り合いは、外人社長に楯突いて出世コースは外れましたがやりがいを見つけて勤め続けてもうすぐ定年です。

なんとなく、社風が分かりますね。

書込番号:26063127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2025/02/05 17:11(7ヶ月以上前)

映画「陽はまた昇る」でビクターから松下に転職した設定の松下社員役が緒方直人、その彼女役がソニー社員設定の篠原涼子。なんとなくうなづける配役(笑)。名作です。

書込番号:26063148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2025/02/05 17:15(7ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん

なんとなくですが、凄く分かる気がします。
ソニーは努力が正しく評価されそうなイメージがありますね。

パナソニックは北米のテスラ用電池事業が利益を押し上げていると思うんですが、BYDはじめ中国電池メーカーの採用が増加するとヤバいんじゃないのかな?と心配してます。
テスラよりもトヨタとの連携をもっと積極的に頑張って欲しいと思いますが・・・

書込番号:26063152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2025/02/05 17:18(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん

映画「陽はまた昇る」、見たことなかったですが面白そうです。
PrimeVideoでレンタルできるようなので、ウォッチリストに入れました。
週末にでも見てみます。(^^)

書込番号:26063156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件

2025/02/05 17:31(7ヶ月以上前)

>「俺は松下の社員だ!」ってふんぞり返っていました。

間違えました。松下ではなく何やら「電産」がどうとか「電工」がどうとか言っていましたね。グループ会社のヒエラルキーがあったのでしょう。結局一緒になったみたいですけど。入社早々で社内用語を使いたかったのかな、って思いながら聞いていました。

書込番号:26063165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/05 23:10(7ヶ月以上前)

いずれにしても、日本の現状は、先見性に裏打ちされた果敢な大型投資が出来なかった企業群のなれの果てでしょうな。

そう言えば、かって孫正義氏がかって記者会見の席上で「そんな巨額な負債を抱えて、大丈夫なんですか?」と記者に問われた時、孫氏は「この先において確かな利益を出す為の企業投資ですから、私はなんの心配もしていません。」との主旨を、平然と言っていたのを思い出しましたね。

書込番号:26063638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件

2025/02/06 00:27(7ヶ月以上前)

>果敢な大型投資

それで失敗したのがシャープの液晶でしたけどね。あれでも足りなかったということなのかもしれませんが。

家電関連の大型投資と言ったら、パネル・電池・半導体位だと思います。それ以外で負けたのは単純に、市場の求めるコストと品質を見誤り、巨大な中国市場・安い(当時)労働力と中共の支援をバックに躍動する中国企業に中国国内だけではなく東南アジアまで取られたことかと。相対的に製品分野が広くそれぞれの生産規模が小さいパナが、調達と市場のグローバル化の中では経営体質を健全に保つのすら難しかったのかと。

書込番号:26063704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2025/02/06 08:18(7ヶ月以上前)

プラズマで敗れて退場したパイオニア

液晶では勝ち残れなかったシャープ

原子力発電に傾注した結果はグループ解体の東芝
もっとも中身は粉飾決算だった様ですが

ソニーは大きく変わり販路はワールドワイドに

日立と三菱はグループ企業群の総合力に強みありか

知らないがタフそうなキャノン、京セラやリコー等

パナソニックはいつ、何を残すのか

ナショナルリース事件を調べると…
パナソニック人事抗争史(講談社刊)で分かるかも

落日の轍(高杉良著)を読めば、そんなことが!と

過去の成功体験・感傷に浸るのは老人に任せておいて

これからの人は、成功の先例と失敗の先例の両方に学ぶことはあると思います

書込番号:26063896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2025/02/06 08:35(7ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

>パナソニックはいつ、何を残すのか

キッチン家電はパナソニックほど多種多様なラインナップを抱えるメーカーはないと思います。
たとえば卓上食洗機なんかは一時期パナソニック一択の時期がありました。
今でこそサンコーやアクアなどもありますが、我が家的には事実上今でも選択肢はパナだけです。

なので個人的には、パナソニックには是非ともキッチン家電メーカーの雄としてさらなる活躍をお願いしたいところですが、たぶん儲からないんでしょうねぇ〜・・・
でもパナが白物家電から撤退なんて事になったら、我々消費者はかなり困ったことになりそうな気はします。
儲からない事業も手広く存続させてくれているパナソニックには敬服します。

しかしテレビ事業撤退を足がかりに、次々不採算事業を切っていったら、たぶんパナソニックの存在意義もなくなっていよいよ終わっちゃうかもしれませんね。
ガンバレ!パナソニック!応援してます。

書込番号:26063913

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2025/02/06 09:21(7ヶ月以上前)

口コミの混乱を見る限り、今回の発表の仕方は何を目指して何を発表しようとしたか意味不明で、フジテレビの会見ほどではありませんが、かなりダメダメだったなと思います。

嬉しそうにここぞとばかりあちこちのスレで必死にアンチを続ける輩がいてむしろ笑えますが、そう言ったアンチ風情に燃料投下してしまった感が強いですね。

唯一株価は期待感で上がってはいますが、方向性は不明瞭ですし、社内も敵に回していると感じますので、うまく改革が進まなかった場合の反発は酷いものになろうかと思います。
会社って社長の意志次第というところはありますからね。今後どうなるのか見ものです。

書込番号:26063951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2025/02/06 10:57(7ヶ月以上前)

あてにしている人がいるのはとても良く分かります

自らは使わずとも家電量販店で目立つ所にあるもの
あるいは学校、職場や滞在先等で良く見るもの

多分こんなものが…と、ここで調べると

家電は以下で上位3機種にパナソニックがあります
他にもあるかもしれません
・食洗機
・電動自転車
・電動歯ブラシ
・マッサージチェア
・シェーバ
・ヘアドライヤ
・浄水器・整水器
・温水洗浄便座
・テレビドアホン・インターホン

他社が確立した製品の市場に何でも後から参入した結果かもしれません

パナソニックの商品は良いものなんだろうけれど、どれも数は出ないか利益は小さいか、その両方か

ダイエーの「何でもあって安いけれど欲しい物がない」とは違うのでしょう

消費者には「何でもあって妥当な金額で良いもの」なんだろうけれど、
さして儲からないだろうし、
今後の商いの額が大きくなるとも思えません

見直しは必要なのではないかと思います

書込番号:26064094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:15件

2025/02/06 15:53(7ヶ月以上前)

ちなみに、パナ社長はAV事業出身なので、黒物家電の代表格/TV/VIERA衰退の張本人じゃないですか(笑


https://news.yahoo.co.jp/articles/564cb8c387b0bf37d648ccca4e3f6111b1992c78


そんな人がまともな改革できるのかな。。。


フジテレビの日枝支配じゃないけど、、、黒物/老人支配から早く脱却しないと、ますますTV離れは加速するでしょうね。


あっぱれ乙

書込番号:26064416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2025/02/06 18:16(7ヶ月以上前)

テレビ事業を売るなら問題はそこではないでしょう
買い手を探すのは大変かもしれません

大きく高いテレビを買いたいのは中高年と老人です

若い人は高額なテレビを買いたいかどうか

放送番組はまだ面白く、テレビの需要はあるにしろ
国内のテレビの出荷台数は減る一方
生産は大陸ですし

商品にテレビを持たない事業者を国内外で探すことになるのかもしれません

シャープ、ソニーとTVS REGZAは検討するかどうか

中国企業になら誰かが指摘した様にFire OS抜きかも

最初からグループ内で継続と判断が無駄が少ない

書込番号:26064570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:15件

2025/02/06 19:50(7ヶ月以上前)

まあ、パナソニックが再生するしないはどうでもいいですが。。。


私が愛用していた黒物CDラジカセはこれでした(笑

ちょうどCDレンタルサービスが始まった90年代初期のバブルラジカセ/rx-dt401

この頃、、、パナにはだいぶお世話になりました(笑

いい時代でしたね。。。



書込番号:26064682

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2025/02/06 20:00(7ヶ月以上前)

それを言ったらお終いかも…

書込番号:26064700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:15件

2025/02/06 20:14(7ヶ月以上前)

まあ、パナの黒歴史を知らないで、知ったかぶってるのは偽物だろな(笑

書込番号:26064719

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング