『パーツの価格と自作PCの構成について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パーツの価格と自作PCの構成について』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パーツの価格と自作PCの構成について

2025/03/08 02:27(6ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:11件

初めて自作PCを組もうと思っています。グラボをRX9070XTにしたいのですが在庫的に購入出来るようになるのはまだ先ですよね?そこで質問なのですが、グラボ以外の他のパーツは今のうちに購入しておいた方が良いのですか?それともグラボが買えてからでも大丈夫なのでしょうか?4月くらいからトランプ関税の影響でパーツの値段が高くなると聞いたので悩んでいます。
予定している構成
グラボ
RX9070XT

CPU
Ryzen7700または9700x

空冷CPUクーラー
AK500digital

マザボ
B650 Steel Legend WiFi

電源
Steel Legend SL-850GW

SSD
WD SN850X 2TB

メモリ
CMH32GX5M2E6000C36W

ケース
Ceres 350 MX Snow

になります。CPUクーラーを寿命や水漏れなどの故障を考えて空冷にしたいので、CPUを発熱が少なそうなRyzen7700か9700xにする予定なのですが、RX9070XTと7700を合わせてもボトルネックにはなりませんか?。
また水冷式じゃない場合でもケースの上面に排気ファンを取り付けた方が良いのでしょうか。
一応動画などで調べてパーツを選んだのですが、この構成でおかしい所があれば指摘して貰いたいです。

書込番号:26101902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:928件

2025/03/08 03:30(6ヶ月以上前)

7700か9700Xなら先にグラボ以外を買っておいても内蔵GPUで一応使えるので、いいタイミングで買っておいても良いと思いますよ。

気になると言えばメモリーですね。

Corsairはその型番だとバージョンによってメモリーチップも違います。

何買っていいかわからないなら、その使う予定のマザーのQVL見て買いましょう。

あとのパーツは多分大丈夫かと思います。

書込番号:26101924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/08 07:14(6ヶ月以上前)

構成的には問題は無いです

ただその選択した空冷クーラーは結構巨大ですよね!

ケースも選ぶとは思ます

後、問題のrx9070xtですが…

昨日惨敗しました 開始1分でサーバーダウン

暫くは日本では購入不可能ですね(笑)

Sapphire pure狙いがまさかの14万超え

まさにNVIDIA同様アリバイ価格です


書込番号:26102002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/08 07:24(6ヶ月以上前)

グラボ以外早く買うのはありですが、グラボ以外て組んでOSまで入れておいた方が良いですね。

自分もこの構成で気になるのはメモリーですね。
Versionによってチップメーカーが異なるのもそうですね。
自分は最近はACERのメモリーが安価でCL値も良いので使ってます。

RX9070XTはSteel Legendですかね?あれは安価で良いと思います。
比較的に入手の難易度はそこまでではないかも、ツクモで抽選やってるから参加しておけば早く買えるかも124800円は魅力的とは思う。
まあ、AMDはMSRPで売ってほしいと言ってるみたいだけどね。
関税導入で値上げはありそうですが、アメリカだけにして欲しい(米国生産品が何もないので)

マザーはASRockですか?買ったらBIOSを最新にアップデートするか、アップデートしてから買った方が良いかもですね。
最近、BIOSで問題があったので

書込番号:26102010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/03/08 10:53(6ヶ月以上前)

>Solareさん
回答ありがとうございます。
メモリーに関してはバージョンによってメモリーチップが違うというのが良く分からないのですがどこをみればメモリーチップの違いが分かりますか?一応マザボの対応メモリをみてランキングの12位の物にしたのですがそれだと駄目なのでしょうか?

書込番号:26102267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/03/08 10:58(6ヶ月以上前)

>月曜日のカンパネラさん
回答ありがとうございます。
空冷クーラーに関してはそこでちょっと悩んで最初はAK620の方にしようかと思ったのですがメモリーなどに干渉しないか心配でAK500にしたのですがこの構成だとAK400でも充分ですか?

書込番号:26102276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/08 11:05(6ヶ月以上前)

追記:

そのクラスのCPUならAK500で問題ないです。
自分はID Coolng A620 PRO SEで問題なかったです。
CPUは7700Xです。

懸念材料はRX 9070XTの発熱だと思うので足りないならトップファンは付けた方がいいです。
空冷はグラボの熱の影響を受けやすいのでそこが懸念材料にはなると思いますが、65W運用なら大丈夫かなと思います。

まあ、そこPCはグラボがB580なのでそこは問題無かったんですが、RX7900XTの方はそれで簡易水冷ですがPPT88Wまでは持ってたけどね。

書込番号:26102283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/08 11:24(6ヶ月以上前)

>ももん0923さん
空冷でも条件揃えばいけます

揚げないかつパンさんも述べてますがエァーフローが良い状態での話です

後、グラボ以外は揃いますね

先程から5070も抽選販売で在庫も薄い状態ですね

radeonですと7900xtがパソコン工房で在庫ある状態です

asrock phantom gaming 20GB

こちらだと12万程で購入可能です

自分もこちら狙おうかな?

5070ti 玄人志向が一瞬16.8万で在庫でましたが瞬殺でした(笑)

しかしマイニングブーム以来のグラボ不足です

書込番号:26102320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/08 12:09(6ヶ月以上前)

>ももん0923さん
https://www.asrock.com/mb/AMD/B650%20Steel%20Legend%20WiFi/index.jp.asp#CPU

メモリに関してはQVL表で確認済みのを購入

clockも6400MHZ上限で購入お勧めします


書込番号:26102378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/03/08 13:10(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
回答ありがとうございます。
グラボはSteeLegendにするつもりです。マザーボードはASRockです。、マザーボード、電源、グラフィックボードをSteelLegendで揃えようと思ってます。
関税が導入されても日本でパーツを買う場合は影響が無い感じですか?
ファンに関しては揚げないかつパンさんの意見を参考にしてトップファンも付けようと思います!

書込番号:26102449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/03/08 13:21(6ヶ月以上前)

>月曜日のカンパネラさん
9070XTのSteelLegendが欲しくてパソコン工房で応募したのですが落選でした。後はツクモの方で応募してるので当たって欲しいところです。5070も買えるなら視野に入れてるのですがいつ買えるかも分からないのですよね。
最初は4070Superを買おうと思っていたのですがその時にはもう売ってなくて、、、もうちょっと早く自作しようとしてれば良かったと後悔しています。

書込番号:26102461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/08 13:22(6ヶ月以上前)

個人的には関税はやりそうな雰囲気はあるんですが、この関税については貿易不均衡是正のトランプの脅しなんですが、闇雲に関税かけても実際に即効性のあるものと即効性の無いものがあるんですが、最先端半導体は即効性が全く無く米国民がただただ高い物を買うだけの物でしかも、販売元が米国じゃ無く台湾中国なので日本で買う場合は関税はかからないんですよね。
輸送費の高騰は避けられないみたいだし、便乗値上げの予想もあるしなんとも言えないですね。

書込番号:26102462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:928件

2025/03/08 15:46(6ヶ月以上前)

>一応マザボの対応メモリをみてランキングの12位の物にしたのですが

B650 Steel Legend WiFiのQVL見て解答してますがどこにCMH32GX5M2E6000C36W載って載ってましたか?

CPUを7000番台にしたら出てきませんでしたけどね。

そのメモリーの型番にバージョン番号が書いてあります。

そしてその横にチップベンダーの名前が書いてますのでそれでHynixと書いてる物から選びましょう。

同じような型番で6200ならそこに書いてあるのはHynixだったと思います。

書込番号:26102592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/03/08 19:14(6ヶ月以上前)

>Solareさん
すみません!対応メモリーの所をよく見たらCMH32GX5M2E6000C36WではなくCMH32GX5M2E6000C36と書いてありました。チップはSpecTek B-dieでした。みた感じでは色が違うだけのように見えるのですがこれだとバージョンも変わってしまって使えないって事になるのでしょうか?

書込番号:26102796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/08 19:24(6ヶ月以上前)

Spectekはやめておいた方が良いです。
そもそも、SpectekはMicronの選別落ちをOCで使える個体を再選別したメモリーなので辞めておいた方が良いです。
個人的にはお値段から、そういうのを買うならACERやBIWINの方がまだ信用できる、CL36は基本、SamsungかMicronだし。。。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0D5XH9JPZ/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DM57D2JC/

Ryzendで何度か使ってるけど、外れは今のところなし、まあQVLには載ってない。
HPとかが使ってるメーカーで中国大手みたいなので、割と安価で動くと思う。

それじゃないなら、G.Skillとかちゃんとしたメーカーものを選ぶかな?

どうせ選ぶならtCLの小さいメモリーの方がゲーム向きだよ。

書込番号:26102810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:928件

2025/03/08 19:27(6ヶ月以上前)

使える使えないはやってみないと分かりません。

しかし安定が欲しいとか、メモリーを触った経験がなく対処できなさそうならQVLに載っており、その中でも安定しそうなHynix-Dieのメモリー使った方が良いよということです。

自分はDDR5が本当に出始めのころ・・・12900KというCPUで色々DDR5を試しましたが、そこそこ高クロックでEXPOやXMPで安定してるのがダントツHynix-Dieだったので・・・ということです。

自分も知り合いにすすめるなら間違いなくHynixを勧めますが、まあ自作なので好きに使ってみるのも良いとは思いますよ。

書込番号:26102814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/08 20:17(6ヶ月以上前)

corsairメモリは本当に微妙ですね

自分もPlatinum Dominator ddr5使ってますけど 

チップメーカーが混在しすぎてます

自分も初め購入したのがPlatinum Dominator 6200MHZ

こちらはMicronで返品し 再度6400MHZを購入がsk-hynix

余談ですがAmazonとかからのcorsair購入はお勧めしません

他の取扱い代理店は知りませんが! 自分はAmazonから購入しました

故障等は全てcorsairと自分とのやり取りになります

最初の30日だけはAmazon保証 その後は己とcorsairとのやり取り

面倒でしたが台湾とのやり取りで新品交換してもらいました(笑)

後、corsairメモリは5年保証です

g.skillとかは永久保証なのでcorsairはお勧め出来ません

他にも優れたメーカー有りますのでそちら選択して下さい

書込番号:26102862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/03/09 08:20(6ヶ月以上前)

みなさまとても参考になるアドバイスありがとうございます。チップメーカーの事など全く知らなかったので助かります。メモリは別の物に選び直す事にします。

書込番号:26103312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング