『ライカデビュー』のクチコミ掲示板

2023年 4月22日 発売

ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]

  • 「トリプルレゾリューションテクノロジー」を採用した独自開発のフルサイズセンサーがディテールまで自然でシャープな描写を実現するモノクロームカメラ。
  • ISO 125〜200,000という広い感度域に対応し、高感度で撮影するときでもノイズを抑える。
  • 256GBの内蔵メモリーを搭載しているほか、「Leica FOTOS」アプリとも簡単に接続できるため、モバイル環境でのワークフローへスムーズに対応可能。
ライカM11モノクローム ボディ [ブラック] 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥1,525,700

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥1,191,800 (8製品)


価格帯:¥1,525,700¥1,606,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:6030万画素(総画素数) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:461g ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]の価格比較
  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]の買取価格
  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]のレビュー
  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]のクチコミ
  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]の画像・動画
  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]のオークション

ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]ライカ

最安価格(税込):¥1,525,700 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 4月22日

  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]の価格比較
  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]の買取価格
  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]のレビュー
  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]のクチコミ
  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]の画像・動画
  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]

『ライカデビュー』 のクチコミ掲示板

RSS


「ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]を新規書き込みライカM11モノクローム ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ライカデビュー

2025/03/26 22:33(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]

クチコミ投稿数:60件
別機種

復刻版エルマー50mm装着

初めてのライカでいろいろ悩んでM11モノクロームに決めました!最初はライカはサブ機として済ませようと、レンズ1本か2本で十分と思ってましたけど、気付けばライカレンズが3本、サードパーティー1本になってます!沼ですね!
完全モノクロだから、オールドレンズとも相性バツグンですね!オールドレンズは、初代ズミルックス50mmf1.4、復刻版エルマー50mmの2本使ってて、タンバール90mmのオリジナルを確保してて近々現物確認して買う予定です!状態次第でタンバールを買わなければヘクトール73mmが欲しいですね。ヘクトール73mmも買わなければ、復刻版スチールリムですね。

書込番号:26124675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:275件

2025/03/27 01:24(5ヶ月以上前)

Summaron-M 28/5.6復刻、Biogon T* 2/35 ZM、Summicron-M 50/2 6bit、Elmarit-M 90/2.8最終タイプの4本で、ボディは240です。
絵的には240でいいというか240なすムース好きなので買い替えはないんですが、FOTOSだけ使いたい...

タンバールってオリジナルっていくらくらいするんですかね?復刻版も限定品とのアナウンスはなかったものの、やはり買う人がそもそもいなかったのか1000本くらいしか作られずごくたまに出回ると90から100万で新品越えです...

復刻版ではズマロンは暗黒なんだけど噛めば噛んだだけいつまでも味が出てくるスルメみたいなレンズでおすすめです。

書込番号:26124795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:275件

2025/03/27 01:39(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

初代と同じ光学を引き継いでるようですが、Summilux-M 50/1.4 3rdは全然ダメでした...像面が波打ちすぎてて...
もしかしたら不良品だったのかな...?チタンカラーなんて珍しいものでしたが幻滅しちゃってすぐ手放しちゃいました。

私はやっぱズマロンイチオシです。全部Typ240スムースJPEGにて

書込番号:26124800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/03/27 22:22(5ヶ月以上前)

>@キノピオさん

こんにちは。

>タンバール90mmのオリジナルを確保してて近々現物確認して買う予定です!

センタースポットフィルター付きでしょうか。
後から揃えるのは大変そうなので。。


>seaflankerさん

>タンバールってオリジナルっていくらくらいするんですかね?

数十年前でもたしか70‐80万ぐらいだった気がします。
とても高価でした。今はいくらなんでしょうか。

復刻が84万なら、オリジナルのフィルター付きで
状態の良いものは100万は楽に超えそうですかね。

書込番号:26125773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2025/03/28 23:20(5ヶ月以上前)

僕が買ったタンバールは57万円でした。フード、キャップ、専用フィルター揃った状態ですね。ゴミは見える程度にありましたけど写りに影響無しです。僅かにクモリありとなってましたけど、どこにあるのか分からなかったですね。なので写りに影響は無しです。銅鏡の擦れも、銅鏡先端のフード着脱に伴う擦れと絞りリングに使用に伴う擦れ程度で目立った傷も無しです。フォーカスリングは非常に綺麗で擦れが見当たらないです。目盛り表示も全てしっかり見えます。シリアルナンバーは6桁で上二桁は41なので、製造年は1938年のようです。1935年に発売されたそうなので発売から3年目に製造された個体のようです。

書込番号:26126899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ライカ > ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]
ライカ

ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]

最安価格(税込):¥1,525,700発売日:2023年 4月22日 価格.comの安さの理由は?

ライカM11モノクローム ボディ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング