スペック
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gngear-jga5g1db5aaaw101decal/
このパソコンで
CPUをRyzen 7 5700xに変えて
GPUをRTX 4060ti(8gb)に変えました。
ゲームはSSDに入れております
ここで本題なのですが、ゼンレスゾーンゼロや原神、Forza Horizon5やThe Crew Motorfest等で処理が追いついていないのかカクつきます(動画を貼ってあります)
基本的にこんな感じに、結構な頻度でこうなります。
設定は高い設定にはしていません(必要でしたら画像を貼ります。)
電源が足りないのでしょうか?
動画で電源が足りないから重い見たいなのを言っていて見てみたら500wだったので気になりました。
もう原因として挙げられるのが電源ぐらいしか無く、出来れば答えて頂けると嬉しいです。
初心者なので色々拙い部分があると思いますがお願いします。
書込番号:26130623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すみません動画貼れると思っていたのですがはれないようでした
動画送れる方法知ってる方いらしたら教えてください
書込番号:26130624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あんまりはっきりはしないけど、SSDはどのくらいの容量ですか?
500 GBのままですか?
プチフリしてるとかではないでしょうか?
書込番号:26130727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ゲームしているときにタスクマネージャーで見た方がいいかもしれません。
もし、カクつくときにグラボの使用率が下がっていればグラボに原因がある可能性が高いです。
一度どんな状況なのか調べてから販売店に相談すると円滑に進むことが多いですよ。
書込番号:26130751
2点
>揚げないかつパンさん
SSDは2TBのやつを最近増設しました。
OS入ってるのは400gbぐらいですが、空き容量は100gb以上あります
書込番号:26131013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>32mnさん
Nvidiaのオーバーレイですが通常時は30%ぐらいでロード時に8とかに落ちたりしますね
カクつく所では特に落ちてない感じです。
一応Nvidiaのオーバーレイとタスクマネージャーでは違うかもしれないのでやってみます
書込番号:26131017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>32mnさん
後はロード時にFPSがガチ落ちするんですがそれも関係してるんですかね?
書込番号:26131020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>揚げないかつパンさん
プチフリか分からないので貼りました。動画はこんな感じです。
後昨日から起動してもno Signalと出てくるのが増えましたね
書込番号:26131073
2点
後使用率はグラボが40%前後でcpuが20%ぐらいですね
後ロード中やパーティの編成を変えるだけでfpsが一桁に落ちます
書込番号:26131087
2点
データロードによるプチフリかな?とは思います。
それかネットデータですが、ネットにしてはプチフリの時間が短いし、負荷率が下がらないので、バックでのアプリによるものかデータロードによるものだと思います。
それがOS側のSSDかアプリ側のSSDかはわかりませんが
書込番号:26131103
2点
>揚げないかつパンさん
データロードの場合ってどうすれば良いんですかね?
書込番号:26131367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
グラボの熱でssdが高温になって、ロードに支障がでてる可能性があります。最近のグラボは60度までファンが回らないとか、CPUクーラーの風が当たらないとかで条件が悪い場合が多いです。
書込番号:26131403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ロードによるプチフリは治るものと治らないものがあります。
ゲーム自体のデータロードが最適化されてないものは治りにくいですが、そうで無いものは治ります。
まずはバックグランドプロセスで用が無いものは停止する。
OSを入れるSSDに余計な物は入れない、容量は少し多めに残すなどですかね?
後、CPUプロセスを監視する場合は各コア毎監視して、コアのローディングは良くみてください。
書込番号:26131412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>揚げないかつパンさん
バックグラウンド(スタートアップ)は特に変なのは無いでしたね
セキュリティーのやつ含めて4つでした
書込番号:26131630
2点
X(旧twitter)で「原神 ロード カク」で検索するとwindowsセキュリティ変更で直ったと書いてる方がいますね。
書込番号:26131651
2点
Nortonみたいなセキュリティアプリを入れてるとかなら、一度外してみるとか?
書込番号:26131693
2点
>揚げないかつパンさん
>kachutqsさん
セキュリティアプリはwindows標準のしか入れてないはずですが……
一応見てみます。
書込番号:26131700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>揚げないかつパンさん
>kachutqsさん
確認してきましたがやはり標準のセキュリティしか入って無いですね
マカフィーを1回アプライドに持っていった時に入れてもらいましたが消しましたし(最近の話なので原因では無いんですけどね)
一応調べて電源の省エネを切る設定をしたらファンがうるさかったのが静かになりました
書込番号:26132078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ネットワークだったら高速な通信に(ラグのない)にするしか無いし、CPUの余力的な問題なら速度上げるしか無いし、難しいところですね。
SSDをプチフリの場合は変えてみるしか分からないし。。。
プレセスじゃ無いならこんなところです。
書込番号:26132097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>揚げないかつパンさん
回線は早いやつに変えたので大丈夫だと思います。
cpuの余力ですか……何かソフトで変えれますかね?
SSDはLPMの食い違いでプチフリする事が多いらしいので家に帰ったら見てみます
書込番号:26132210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ハセミ莉乃さん
回線の速さはPINGで見れます。言われているのはちょっと違う気がします。(*^◯^*)
書込番号:26132259
3点
かくつくのはプチフリとは関係ないんじゃないのかな?
処理が追いついていないのかも。(*^◯^*)
設定を最低設定にしてならない様なら徐々に上げていけば分かるかもですね。
書込番号:26132262
3点
>かぐーや姫さん
そうなんですね
プチフリと言うよりかはカクツキな気がしますね
設定は最低設定にしてもカクつきますね
書込番号:26132299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
4080でFF15ベンチでカクついた時、それが原因でした
CPU簡易水冷で、エアフロー的にグラボそばのm.2SSDが熱しやすいので、グラボは常時回転にした、まあエアフローは大事って事で。
あとは直近でSSDを使いすぎると、キャッシュ切れ転送速度が凄く遅くなる場合がある。
書込番号:26132315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>fingさん
そうなんですね、
確かにグラボの下にゲームを入れてあるssdがありますね
常時回転はどうやったら設定できますかね?
書込番号:26132414
2点
電源は1個で十分ですし、電源容量が足りなければ不具合を起こしてもその様な症状にはなりません。
単純にビデオメモリー不足とSSDの転送速度不足では?
足りないから途中でロード、SSDが遅いから転送に時間が掛かる...
CrystalDiskInfoやデバイスマネージャーでSSDの型番を確認してみてください。
その他のハードウェアモニター系ソフトでもいいですが...
もし該当するなら中ではなくて低設定にしてみるとか、解像度をもう少し下にしてみるとか...
書込番号:26132450
2点
自分が前に書き込んだwindowsセキュリティ云々の話はHoYoverseゲームのみでカクつきなどが発生する場合の話みたいなので忘れてください。
原因については皆目見当つかないけど質問させてください。(分からなくて返信できなかったらすみません)
・書込番号:26131073の 「後昨日から起動してもno Signalと出てくるのが増えましたね」 というのはゲーム起動時じゃなくてPC起動時の話でしょうか?(このPCのマザーボード(B550M Pro4?)にポストステータスチェッカーが付いているなら何か参考になるかもしれません。)
・カクつきが発生し始めたのはいつごろからですか?CPUやグラボを交換してからですか?PCを購入したばかりのころは発生していませんでしたか?
書込番号:26132530
3点
msi アフターバーナーを使いました
書込番号:26132531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
グラボの大きさや温度などでも、これらの状態は変化しますね。
ただ、自分はRX 7900XTやRTX5070Tiなど、割と電力が大きめのグラボを使ってきてますが、それでSSDがというのは自分は今のところないです。
ただ、これはケース内のエアーフローの方が問題のケースも多いので、はっきりとそれが問題かどうかについては何とも言えないです。
GTX1660Super TDP 125WでRTX 4060TiがTDP 160WでOCモデルならもう少しは上がります。
グラボの温度がどれくらいになるか?などはもう少し状況を見ないと何とも言えないですが、70℃くらいまでの場合なら、SSDが60℃になるとかは上がりすぎな印象はあります。
後、電源が500Wの場合で、GPUが200W近い場合には電源からの12Vが供給不足する可能性はなくはないですが、その場合はカクツクとは違うとは思います。
SSDの温度はHWInfo64などで確認できます。
書込番号:26132602
3点
>uPD70116さん
そうなんですかね……
8gbだと足りないんですかね
ssdは遅くないと思うんですけどねGen4ですし
型番はまたつけた時に見てみます。
書込番号:26132722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kachutqsさん
pc起動時にですね
最近コンセントの所に埃が溜まってるのでそれかもですねポストチェッカーはまた見て見ます
カクつきは前からだったと思います。買った時のあれは覚えていませんが原神は重くなかった気がします(朧げなので当てになりませんが)→(しかし買った時は内蔵に入れるしかなかったと思うので重くなかったんだと思いめす)ですが他のゲームで重かったのでグラボとCPUを変えたった感じですね(CPUは当時ゲームを3つつけてデイリーをやっていて寿命が減っていたので変えたって感じですが)
最初グラボとCPU変えた時はまだssdがなかったので外付けHDDに入れてやってました
書込番号:26132735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>fingさん
そうなんですね
またやってみます
書込番号:26132736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>揚げないかつパンさん
そうなんですね
エアーフローかwindowsが重くなってるんですかね〜来月アプライドに持っていくのでクリーンインストールしてもらおうとは思っています。
これは前から何ですがChromeが固まるんですよね(タブを2枚開いて両方表示してたら固まるんですよね)
グラボの温度は50ぐらいだった気がします。また表示させて見てみます。
書込番号:26132745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>uPD70116さん
名前はWD_BLACK SN850X 2000GBです
あってますかね?
書込番号:26132805
2点
>kachutqsさん
マザボのポストチェッカーについてですが、ついてるみたいですね。
毎回pcを付ける時に赤く光っているので
書込番号:26132807
2点
そのSSDならそれなりの性能はありますね。
ただビデオメモリーの少ないビデオカードではあります。
それが原因で読み込みがあってカクつく可能性はあります。
書込番号:26132994
3点
そのLEDはエラー表示ではありません。
マザーボードの初期化進捗状況を示すもので、点灯するのは正常な動作です。
赤だからといって異常ということではありません。
初期化が終了せず起動しない場合に、点灯し続けているLEDで問題が発生している箇所を知る手掛かりとなるというだけです。
書込番号:26133014
2点
RTX4060で原神はやったことはありますが、VRAMは問題なかったと思います。
ただ、環境は同じでは無いので。。。
書込番号:26133041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>uPD70116さん
>揚げないかつパンさん
VRAMが足りないんですかねぇ
次アプライドにもっていってクリーンインストールしてそれでも動作が重かったらグラボの買い替えを検討してみます。
次買うとしたらグラボは何が良いとかありますか?
あんまり高い金額は出せないので4060tiより性能よくて(と言うよりかはVRAMが大きくて)4060tiよりちょっと高いぐらいだったら嬉しいんですけど
グラボ買い替えるんだったらcpuも買い替えた方が良いんですかね?
4060tiとあまり性能が変わらないなら変えなくても大丈夫ですかね?
後は単純に4060tiの16GB板でも大丈夫ですかね?
書込番号:26133539
2点
まあ、グラボの選定はむつかしいですは
RTX4070の安い中古などがあれば買ってもいいと思います。
安価で性能そこそこならB580なんですが、まあ、RTX4060Tiとたいして性能差がないし、遅いゲームもあるので自分のやるゲームにマッチしてるならありかな?
上記以外だとむつかしいところですが、RX7700XTでもいいと思います。(RTX4060Ti 16GBを買うならRadeonの方がコスパはいいと思う)
RX7800XTが買えればいいですが予算オーバーかも
書込番号:26133634
2点
>揚げないかつパンさん
返信遅れました。
見てみたのですが高そうなので(自分から言ったのにすみません)取り敢えずクリーンインストールして治らなかったら新しく4060tiの16gbを買おうと思います。(the crew motorfestやforza Horizon5はまだ起動できていないので見れてませんが(𝗰𝘆𝗯𝗲𝗿𝗽𝘂𝗻𝗸2077も前起動した時にカクついていたので)𝗰𝘆𝗯𝗲𝗿𝗽𝘂𝗻𝗸(mod入れて)の起動してVram見ると7gbぐらい使っていたので他のゲームは多分これが原因ですね。
依然原神やゼンレスゾーンゼロ等のゲームが重い原因は分かりませんでしたが……クリーンインストールで治ってくれることを祈ります
書込番号:26135232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この場合500Wから750Wにあげたら改善は見込めますかね?
書込番号:26135238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
500Wではかつかつなので変えた方が良いですね。
750Wくらいでも問題ないですよ。
書込番号:26135269 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/08 13:11:07 | |
| 1 | 2025/11/07 15:08:06 | |
| 0 | 2025/11/05 20:13:28 | |
| 3 | 2025/11/05 11:33:06 | |
| 8 | 2025/11/04 22:09:51 | |
| 6 | 2025/11/06 1:24:07 | |
| 3 | 2025/11/04 20:17:51 | |
| 4 | 2025/11/01 21:10:53 | |
| 0 | 2025/11/01 16:15:37 | |
| 0 | 2025/11/01 3:38:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)










