『予想通り、24ピンが抜けません』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『予想通り、24ピンが抜けません』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予想通り、24ピンが抜けません

2025/04/16 20:19(4ヶ月以上前)


電源ユニット

前の質問から引き続きなのですが、とりあえず使わない電源をいつまでも置いておいても仕方ないので交換することにしました、が
ビックリするくらい予想通り、24ピンが抜けません、押し込みながら抜くと言ってもツメ部分が外れてる感触は南無で、左右に動かしながら抜いても下のマザーが浮き上がるだけで微動だにしません、
あ、これマザー破損するという直感から手を止めましたがどうすれば良いですか

書込番号:26148928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:70件

2025/04/16 20:28(4ヶ月以上前)

何故か画像が出てこない

書込番号:26148938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41017件Goodアンサー獲得:7657件

2025/04/16 20:57(4ヶ月以上前)

ノッチが引っかかってるとかないですかね?

平衡にまっすぐ抜かないと抜けないことは割とあります。

画像を見ないとわからないですが抜けないことは無いと思いますが。。。

書込番号:26148976

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2025/04/16 21:04(4ヶ月以上前)

押し込むと言うより、ノッチを外すのがまず第一で。ここが「押し込まないと外れない」という経験はちょっと無いですね。
後は抜くだけですが。これは確かに固いです。ぐにぐにとやりつつ少しずつ抜くしか無いですが。
https://www.youtube.com/watch?v=ul1sx-UOzBg
この動画とやっていることは特に変わりないです。

マザーが外せるのなら、間にマイナスドライバー入れて持ち上げるという手も。そこまで必要になったことはありませんが。

書込番号:26148987

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2025/04/17 05:48(4ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
>揚げないかつパンさん

ご返答ありがとうございます、
その後、なんとか抜けました、いや、ホント、
抜けたらヤバいから固くしてる、という理屈は分かるのですが、ピンに抜けなくするギミックを加えようとすればいくらでも方法はあるのに、なんでこんなレガシーを引き継いでるのでしょうね…
あ〜疲れた、

書込番号:26149259

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2025/04/17 07:16(4ヶ月以上前)

1ピンあたりの抜き抵抗はさほどではない規格にしてある…と思いますが。それが24本も束ねられると固くなる…という理屈じゃないかなと。この辺、もう半世紀ほど前からの規格ですからね。
(Molex 5558&5559)

書込番号:26149302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2025/04/17 11:50(4ヶ月以上前)

抜けたら困るからじゃなくて、結構な電流が流れるからそれなりの力掛けないと熱出して溶けるからです。

ぶっちゃけ、12vと5vstbだけ給電したらいいだろうから、もうATX止めたほうがいいと思うんだけどね。
なんなら20vとか24vにして、PDも簡単に出来るようにした方がいいと思うが。
電圧上げたら心配な電流も減るし。
12vに拘泥する意味が既に分からんと言うか。

書込番号:26149521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2025/04/19 10:38(4ヶ月以上前)

>ムアディブさん

交流電源(コンセント 最大141vで危険)→整流電源(直流 100v)→コンセントとコンピューターを絶縁するためにトランス→交流(スイッチング)→整流電源(直流)

交流→直流(変圧不可)→交流(変圧可能)→直流 ?

この作業工程の中で、12vを24vにすると、それまでの機器との互換性が無くなりますね。となると、お客さんが離れてしまいますが

Intelが独自路線で24v基準のPCを作って、レギュレーター販売が活発になった場合どうなるか

書込番号:26151842

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2025/05/03 13:11(4ヶ月以上前)

>きとうくんさん
トランスって交流じゃないと動作しないです。

書込番号:26167894

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/30 20:31:26
送料込み 税込 64799円 3 2025/08/30 17:50:47
送料込み 税込 12485円 0 2025/08/29 18:53:27
1,000円 0 2025/08/28 17:34:26
起動しません 6 2025/08/26 8:58:59
グラボが認識されない 16 2025/09/06 12:27:32
PCIE 6+2Pin ケーブルを追加入手できないでしょうか? 10 2025/09/04 18:49:40

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38218件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング