妄想事案です。
交渉の結果、もしアメリカ車の輸入を強化することになったらどうするんでしょう?
一般庶民に買えと強要することはできないので、強制的に公的機関の公用車に起用して数を稼ぐことになるのかな?
書込番号:26150774
1点
米国メーカー自体が日本に輸出強化するという事自体が無いと思う
在庫を抱えるだけだ
書込番号:26150785
2点
それでも、ブランド力と企業努力だと思う
Jeep は頑張っていると思う
バイクなら、ハーレーも頑張っていると思う
書込番号:26150794
3点
昔はチェロキーやPTクルーザー、アストロやダッジバンってけっこう走ってたなと。
書込番号:26150809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
規制緩和をしろって,アメリカから攻められそうですが、
アメリカも日本向けの仕様を生産すれば,売れますね。
ドイツ車とか見ればわかります。
ついでに排気量の多い車も,アメ車は除外して欲しいです。V8エンジンの税金が高くて大変だから。
アメリカ車は左ハンドルが多いのですが、日本は左側通行で、右ハンドルが主流です。
規制緩和が難しいので、冗談かしれませんが、日本を右側通行にして,アメ車を有利にすれば良いって,
意見が出たとか出ないとか?
書込番号:26150946
1点
キャデラックのCT4右ハンドルなら欲しい
以前もATS欲しかったのに右無かったしディーラーも少なくて買わなかった
書込番号:26151159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆でアメ車を買いましょう。
ついでにトランプ大統領から、アメ車は日本車の半値で売りなさいって命令を出して欲しいような。
そしたらジープでも買うか。
書込番号:26151170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワシは青いコルベットに一目惚れした。
書込番号:26151173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フォードGTも良いなぁ。
書込番号:26151183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ビッグ3自体が日本市場をおいしいとは思っていない、だから撤退したのにいい迷惑なのでは?
書込番号:26151188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スプーニーシロップさん
アメ車が欲しいお気持ちは分かりますが、問題は、あのアメ車のサイズ感が日本の道路事情にマッチするかどうか?
書込番号:26151238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スプーニーシロップさん
僕だって半値ならジープが欲しいって言ったけど、本当は身の丈に合ったスズキのノマドが欲しいんだよね。
書込番号:26151246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
富士山中腹に放置されているジープワゴニアが良い味出してる。
書込番号:26151254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アメ車って本国以外どこに輸出してるんですかね。
タダでも不要。
たしかドアミラーが使えるように改正されたのは、日米交渉の結果ではなかったかと。
書込番号:26152017
0点
>タダでも不要。
御意。
昔はメルセデスとかBMWに憧れたこともあったけど、車って走って消耗するものだし、メンテナンスや壊れて修理などの維持費を思うとヤッパリ良く出来た日本車が一番だね。
こんな小さな島国で、これだけのカーメーカーがひしめき合い凌ぎを削って素晴らしい日本車が生まれているので。
書込番号:26152110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/15 5:54:06 | |
| 1 | 2025/11/15 3:31:00 | |
| 5 | 2025/11/15 6:22:16 | |
| 1 | 2025/11/14 22:41:22 | |
| 22 | 2025/11/15 5:41:02 | |
| 29 | 2025/11/15 3:46:18 | |
| 6 | 2025/11/14 16:49:08 | |
| 24 | 2025/11/15 6:19:10 | |
| 3 | 2025/11/14 10:43:43 | |
| 6 | 2025/11/14 19:44:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





