『少年サッカーの撮影で悩んでいます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『少年サッカーの撮影で悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ115

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 少年サッカーの撮影で悩んでいます。

2025/04/21 14:44(4ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:5件

6年生になる子供が少年サッカーをしています。
今年の1年間は子供の卒団式で使用するスライド用に試合風景を中心に写真を撮っていくつもりです。
現在使用しているカメラはNEX‐5tです。
試合中に使用しているカメラのレンズはセットレンズのE 55-210mm F4.5-6.3 OSSになります。

普段の試合はグラウンドのピッチサイドから撮影する事ができ、逆サイドの選手を撮影するには望遠が物足りなさを感じる事もありますが何とかやってます。

ただ、夏に市内の大きな大会がサッカー競技場でおこなわれる予定で、その際の撮影はスタンドからになります。
撮影位置が普段よりも10m位後ろからになり、2階席からの撮影となります。
その為、今のレンズでは少し厳しいと感じておりレンズの購入を検討しています。

現在、検討中で候補として考えているのが2つあります。
@SonyのE 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
ATAMRON 18-300mmF3.5-6.3DiV-A VC VXD

遠くまで撮影する事を考えた場合、Sonyの方が良いと思うのですが、価格の事や試合以外の子供の表情を撮影するのにレンズ交換の手間などを考えるとTAMRONと迷ってしまいます。

新品中古問わず、予算は10万以内で安ければ安い方が良いのが正直なところです。
先ほどの撮影条件で、300mmでも問題無ければTAMRONが第一候補と考えています。

カメラに詳しい方、または少年サッカーで子供たちを撮影した経験のある方にアドバイスを頂ければと思います。
また、他にもおすすめのレンズがあれば教えて頂ければと思います。

本体がまだ使用可能なのでレンズのみの購入で検討していますが、本体の古さは否めません。
予算20万以内で、スポーツ撮影におすすめの本体とレンズもおしえていただければ嬉しいです。
下の子もサッカーに興味を持ち始めていますので、サッカーをする事になれば後4年間はカメラを使用する事になると思います。
そう考えると、思い切って本体ごと買い換えた方が良いのかとも思っています。

長文になり申し訳ありませんがご回答宜しくお願いします。

書込番号:26154435

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2025/04/21 15:01(4ヶ月以上前)

>taikou00329さん

>逆サイドの選手を撮影するには望遠が物足りなさを感じる事もありますが何とかやってます。

>撮影はスタンドからになります。
撮影位置が普段よりも10m位後ろからになり、2階席からの撮影となります。
その為、今のレンズでは少し厳しいと感じておりレンズの購入を検討しています。

>新品中古問わず、予算は10万以内で安ければ安い方が良いのが正直なところです。

今までは望遠がちょい不足だけど何とかなっていたけど望遠不足が目に見えているから
安価に望遠対策をしたい
ってことですよね

試合は基本昼間ですよね

レンズ追加ではないですが
現在のカメラはそのまま使い
追加でLUMIX DC-FZ85Dを追加購入はどうでしょう新品で6万円ほどで入手可能です

基本600mm相当まで望遠が効きAiズームと言う便利機能を使えば倍の1200mm相当までそこそこの画質で望遠が使えます
受光素子が小さい事がデメリット(マイナス面)ですがその分新しいです
画素数は今と同じ1800万画素あります

ケチを付ければいくらでも出てきますが限られた予算で超望遠のスポーツを撮る場合CPは高いと思います

いかがでしょうか








書込番号:26154448

ナイスクチコミ!5


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:59件

2025/04/21 15:18(4ヶ月以上前)

>taikou00329さん

予算をケチってはダメですよ。

α6700
…E75-350mm

を買いましょう

書込番号:26154469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:14件

2025/04/21 15:30(4ヶ月以上前)

>taikou00329さん

nex5tで6年生の少年サッカー?
撮れてたんですか?

僕もnex5t使ってて、よちよち歩きの1歳児にまともにピントが合わなくて初代zve10に買い替えたら体感で100倍くらいAF良くなって衝撃だったんですが。

ファインダー無しに慣れてるならzve10、ファインダーが欲しければα6400に換えてレンズ交換の無い18-300が楽で良さそうに思います。

足りない分はトリミングで対応とか。
超解像ズームなんてのもあるんですがAFが弱くなるので後からトリミングの方が歩留まりは良くなると思います。

70-350はだいぶ評判良さそうなんで大会の時にレンタルしてみても良いかも?
https://www.rentio.jp/products/sel70350g

書込番号:26154488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2025/04/21 16:09(4ヶ月以上前)

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影


taikou00329さん、こんにちは。

私は、レンズ1体型高倍率ズーム機を使って
作例にアップしたような、サッカーの写真を撮影しています。

「予算20万以内で、スポーツ撮影におすすめの本体と
レンズもおしえていただければ嬉しいです」とのことですが

ローリングシャッター歪みのないメカシャッターで
最高約15コマ/秒の高速連写が可能な、EOS R10と
https://kakaku.com/item/K0001445160/

35mm換算で、テレ端640mmの望遠撮影が可能な
RF100-400mm F5.6-8 IS USMの組み合わせはいかがですか。
https://kakaku.com/item/K0001383775/

私自身、実際に自分でサッカーを撮影している経験を基にアドバイスさせて頂きましたが
taikou00329さんの、サッカー撮影用の撮影機材選びの参考になれば幸いです。

書込番号:26154521

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/21 17:48(4ヶ月以上前)

>taikou00329さん

近所のお婆さん(60才くらい?)は、孫のサッカーの試合をα6400とE70-350で楽々撮ってますよ。

書込番号:26154616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/22 01:57(4ヶ月以上前)

>taikou00329さん

近所のお爺さん(75才くらい?)は、孫のサッカーの試合をα1Uと100-400GMで楽々撮ってますよ。

書込番号:26155034

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2025/04/22 06:16(4ヶ月以上前)

〉予算は10万以内で安ければ安い方が良いのが正直なところです。

はどっか行っちゃったのかな



書込番号:26155091

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2025/04/22 07:13(4ヶ月以上前)

>taikou00329さん

予算に関係なくレスします。
レンズは候補の70-350
あとはタムロンの50-400
とか…


それよりも、NEX-5Tは古いボディですから
動きものに対し、AFの追従は問題ないのでしょうか?

予算が問題なら、
私はレンズよりボディをまず検討しますね。

それと現在使用しているボディは
ファインダーがないかと、外付けのビューファインダーを使っていますか?
所有していないなら、
望遠になるほど、周囲が明るいほど
被写体を視野に収めること自体難儀するかと…
その辺はどうですかね?

書込番号:26155132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:14件

2025/04/22 08:14(4ヶ月以上前)

>予算20万以内で、スポーツ撮影におすすめの本体とレンズもおしえていただければ嬉しいです。
下の子もサッカーに興味を持ち始めていますので、サッカーをする事になれば後4年間はカメラを使用する事になると思います。
そう考えると、思い切って本体ごと買い換えた方が良いのかとも思っています。

カメラが古すぎるので、まだ安価なカメラが売ってるうちにボディごと買い替えた方が満足度が高いと思って予算20万以内で提案しました。

zve10と18-300に換えるだけでも激変すると思います。

書込番号:26155209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2025/04/22 08:44(4ヶ月以上前)

撮影距離40~130m、実f=210~400mm(換算f=315~600mm)

>taikou00329さん

>サッカー競技場でおこなわれる予定で、その際の撮影はスタンドからになります。

添付画像は、上段から撮影距離40m~130mの設定です。ご参考まで。

各小画像内のピクトグラム(ヒトガタ)の大きさ等を比較してみてください。

望遠端が実f=350~400mm(換算f=525~600mm)であっても、
思ったほどの望遠では無いと感じるかもしれません(^^;


なお、「ヒトの顔」の部分は、撮影距離「たった」20m程度で「月」ぐらいの視野角(0.5°)になりますので、
デジタルズームで大きく写せても、もっと遠くなるほど「顔が解像し難くなっていく」ので注意。

書込番号:26155258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2025/04/22 09:51(4ヶ月以上前)

皆様貴重なご意見をたくさんありがとうございます。

>ファインダーがないかと、外付けのビューファインダーを使っていますか?

ファインダーは使用しておりません。
画面の調整で視野を確保しておりました。
携帯含めて、画面を見ながらの撮影には違和感を感じることなく対応しておりました。

>nex5tで6年生の少年サッカー?撮れてたんですか?

今までは、結構上手に写真撮れてて親御さん達に写真共有するとかなり評判良かったです。
学年があがると共に、ボールや選手の動きが早くなってきて年々写真を撮るのが難しくなってきたと感じておりました。

>動きものに対し、AFの追従は問題ないのでしょうか?

やはり、ピントが合わずにシャッターチャンスを逃すことがありました。
自分の腕が未熟なのだと思ってあきらめていました。

>望遠端が実f=350~400mm(換算f=525~600mm)であっても、思ったほどの望遠では無いと感じるかもしれません(^^;

わかりやすい画像を頂きありがとうございます。
今回は、市内大会のスタンド応援になります。
試合チームの保護者はスタンドの最前列で応援する事が可能で移動もある程度OKです。
望遠距離を最低限確保できれば、試合中は移動しながら撮影する事で補うしかないかと思います。

本体とレンズを新調する方向で検討します。
腕前は初心者です。
機能はたくさんあっても使いこなせないと思います。
予算は20位と言いましたが、ちょっとオーバーするくらいは問題ありません。
その上で、YouTube等で調べた結果下記のどれがベストなのかで悩んでいます。
@Sonyα6400+SonyE70‐350
ASonyα6400+タムロン18‐300
BcannonR50+100‐400

製品価格を考えたら、ZVE10も興味があるのですが、写真がメインで動画を撮る事は無いと思います。
写真メインとしての使い勝手は問題無いのでしょうか?

今使っているレンズを使いまわせるのでSonyをメインに考えていますが、ネット情報を見るとcannonもどうなのか悩んでいます。
他にも、いい組合せあれば教えてください。

書込番号:26155320

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2025/04/22 09:54(4ヶ月以上前)

>taikou00329さん

>市内の大きな大会がサッカー競技場

おそらくこの大会では400mmでも満足できるかは…

ボディを買い替え、
この時のみ、
望遠側が500から600クラスのズームレンズを
レンタルしてもよいかも。

書込番号:26155326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2025/04/22 10:29(4ヶ月以上前)


>メラはNEX‐5tです。
>レンズはセットレンズのE 55-210mm F4.5-6.3 OSSになります。

望遠不足を感じている場合300だと初めは大きく写ると感じても直ぐに慣れて望遠不足を感じると思います
2倍(約400mmくらい、フルサイズ600mm相当)を狙いたいです(350は微妙、フルサイズ525mm相当)

20万円だと予算的に選択肢が少ないです

>isiuraさん
の私は、レンズ1体型高倍率ズーム機を使って
はfz1000シリーズのようです

予算と望遠具合を考えるとやはり
LUMIX DC-FZ85Dが良さそうな気がします






書込番号:26155368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:14件

2025/04/22 17:10(4ヶ月以上前)

>taikou00329さん

zve10ですが、普通に写真も撮れます。

6400との差はファインダー、モードダイヤルの有無、isoシャッタースピード低限、内蔵ストロボ、ズームレバーの有無って感じでしょうか。

用途的にファインダーがあった方が撮りやすそうに思いますが、もう無しの撮影に慣れているならあまり関係無さそうに思います。

nex5tには全部無いし。

nex5tでサッカー撮れてるのはすごいと思いますし、新しいボディに換えたら感動すると思います。(実体験)

R50も良さそうですね。

ただ、候補のどれに換えてもデカく重くなります。nex5tとキットレンズはかなり軽いので。

参考にzve10と18-300とサイズ感の似たタムロン17-70の写真を載せておきます。

書込番号:26155748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2025/04/22 17:35(4ヶ月以上前)

>taikou00329さん

どうも(^^)

なお、
>望遠距離を最低限確保できれば、試合中は移動しながら撮影する事で補うしかないかと思います。

これは、やめたほうが良いかも?

書込番号:26155766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2025/04/22 18:12(4ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
>望遠距離を最低限確保できれば、試合中は移動しながら撮影する事で補うしかないかと思います。

これは、やめたほうが良いかも?

スタンドをウロチョロする訳では無く、前後半で場所を移動するくらいのイメージです。
他の父兄には迷惑にならないように気をつけます。

>トロダイゴさん

機体の画像ありがとうございます。
お子さんもかわいいですね。
うちの子も昔はかわいかったんですが・・・。
重さや大きさは承知しているので一脚や三脚を上手に使って負担を減らすことも考えます。



書込番号:26155793

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2025/04/22 18:33(4ヶ月以上前)

>taikou00329さん

どうも、それぐらいなら(^^)

書込番号:26155817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/24 18:43(4ヶ月以上前)

カメラ初心者です。
こだわる方の意見ですとキリがなくなります。
私は、始めに
SONY VLOGCAM ZV-E10 を購入し、
望遠ほしくて
TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD Model B061
を購入して、レンズ2個持ちもせず楽になりました。
価格的にもリーズナブルかと思います。

書込番号:26158335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2025/04/25 12:47(4ヶ月以上前)

私は、小学生からシニアまで、年代性別を問わずサッカーを20年以上撮ってきました。
小学6年生は最終学年なので、力が入りますよね。
もう少し望遠側を伸ばしたい気持ちはよく分かりますし、私はこれまでそんな相談を多く受けてきました。確かに焦点距離の長いレンズを使えば、遠くのものを大きく撮ることはできます。
しかしながら、焦点距離を延ばすことは、画角が狭くなることとイコールです。つまり、見える範囲が狭くなるということです。静物撮影ならそれでも良いかもしれませんが、サッカーのような選手が前後左右不規則に動き回る、しかもその動きが予想できないスポーツを撮る場合、画角が狭くなることで撮影難易度は上がります。その点を考慮して機材選びをする方がよいと思います。私的には、ファインダーをしっかり覗いて撮るスタイルでないと難しいのではないか、と思います。
もう一つ。ピントが思ったところにしっかり来る写真を目指すべきだと思いますから、AF性能にも注目すべきではないでしょうか。AF性能は、ボディ+レンズの総合性能です。その点も考慮して機材選びをする方がよいと思います。
たとえ小学生サッカーといえど、サッカー撮影は機材の負担がかかる分野です。それは費用が掛かる、と言い換えることもできます。まだ今後数年間は撮り続けるおつもりなら、最大限の予算を投入して機材選びをして、その足りないところは努力と工夫で補う、ということをお勧めしたいですね。

書込番号:26159179

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2025/04/25 16:59(4ヶ月以上前)

>ジュニアユースさん

貴重なご意見ありがとうございます。
カメラとレンズを新調する方向で気持ちが傾いています。

カメラ初心者の私はいろいろと多機能なカメラを購入しても使い切れないと思います。
その上で、EOS R50 + RF 100‐400を購入しようと考えています。

YouTube等で勉強し、R50は電子シャッターのみでローリング現象がでると聞いていますが、小学生のサッカーレベルではそこまで気にする必要はないと思っています。

小学生のサッカーを舐めてますかね?

書込番号:26159416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2025/04/25 18:01(4ヶ月以上前)

再度失礼します。

>EOS R50 + RF 100‐400を購入しようと考えています。

良いのではないでしょうか。当初の予算からかなり跳ね上がってしまうかもしれませんが、「今しか撮れない画」ですから。
それにお子さんが小学校を卒業して中学生になってもサッカー撮影を続けるのなら、まだまだ撮り続けられると思います。
より良い一枚を数多く残してあげてください。

書込番号:26159470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2025/04/25 18:32(4ヶ月以上前)

>ジュニアユースさん

ありがとうございます。
ジュニアユースさんからのコメントで決心が決まりました。

【今しか取れない画】正にその通りですね。

長男の時は、他の親御さんが熱心に写真を撮って卒団式でスライドショーを作成してくださり非常に感動しました。
来年は、私が同様に頑張ろうと思い今に至ります。

もっと早くから取り組めばと後悔をしていますが、今からでも思い出に残る写真をたくさん残したいと思います。

書込番号:26159503

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング