Sigma BF ボディ
- 継ぎ目のないボディ、洗練された操作部、明快なユーザーインターフェイスを採用したフルサイズミラーレスカメラ。
- シャッタースピード、絞り値、ISO感度、露出補正、カラーモードに指先1つで瞬時にアクセスでき、直感的に操作できる。
- 高解像度ライブビューモニターは必要な情報だけをクリアに表示し、撮影への集中を妨げない。ライブビュー画面に一切の情報を表示させないことも可能。



デジタル一眼カメラ > シグマ > Sigma BF ボディ
Sigma 45mm F2.8 DG / カラーモード:パウダーブルー |
Sigma 45mm F2.8 DG / カラーモード:パウダーブルー |
Sigma 45mm F2.8 DG / カラーモード:パウダーブルー |
Sigma 45mm F2.8 DG / カラーモード:シネマ |
Sigma BFで撮影した写真を投稿します。BFで生成されたJPEG撮って出しです。
初回の試し撮りでいきなり夜の高感度撮影という状況でしたので、改めて陽光下での撮影をしたいところです。
書込番号:26158880
13点

Sigma 45mm F2.8 DG / カラーモード:ティールアンドオレンジ |
Sigma 45mm F2.8 DG / カラーモード:パウダーブルー |
Sigma 45mm F2.8 DG / カラーモード:パウダーブルー |
Sigma 45mm F2.8 DG / カラーモード:パウダーブルー |
Sigma BFで日中に撮影した写真を投稿します。
BFで生成されたJPEG撮って出しです。
1枚目は曇天でフラットな光で撮ったもの、2枚目から4枚目は晴天でコントラストが高めの光で撮ったものです。
撮影場所の都合で、被写体が木ばかりなのはご容赦ください。
ちなみに、初撮りからこの撮影まで、計167枚(ただし、途中からDNG+JPEGで撮ったので、生成ファイル数は330)を撮ったところで、バッテリー残量が5%になりました。
書込番号:26161461
3点

CONTAX Sonnar T* 90mm F2.8(G) / カラーモード:カーム |
CONTAX Sonnar T* 90mm F2.8(G) / カラーモード:カーム |
CONTAX Sonnar T* 90mm F2.8(G) / カラーモード:カーム |
マウントアダプターを介してSigma BFにCONTAX Gレンズを装着 |
Sigma BFにCONTAX Sonnar T* 90mm F2.8(G)を付けて、バラを撮影しました。
花写真としてはやや固いくらい、想定以上にビシッと写って驚きでした。
CONTAX Gマウント→ライカLマウントなどというマイナーなアダプターは国内量販店で入手できないので、AliExpressで購入しました。購入後1週間ほどで届きました。
MFでのピント合わせの際には、拡大表示機能を活用できます。モニターの任意の場所をタップすると、拡大表示に切り替わります。拡大表示中に上下左右ボタンを押して表示範囲の移動や、ダイヤルで拡大率の調整もできます。Lマウントレンズだけでなく、BFのスタイルに合うオールドレンズと組み合わせた撮影も楽しめそうです。
書込番号:26167904
3点

>bunzo78さん
我が家にも今日SIGMA BFが届きました。レンズだけだと思い込んでいたので嬉しい驚きです。
僕もBiogon 28mmとSonar 90mmをつけて遊ぼうと思っていたので大変参考になります。アダプタは以前、ebayで入手したものですが。
書込番号:26168273
1点

>yamsan3さん
Sigma BFの到着、おめでとうございます!
受付開始日に予約を入れた人は、覚悟していたほど待たずに入手できているようですね。
CONTAX Gレンズは外観やサイズ的にBFに合いそうだと思ったので、実際に付けて撮影を楽しめてよかったです。また、私の投稿がお役に立てたようで幸いです。Biogon 28mmも面白そうですね。
書込番号:26168545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
CONTAX Gレンズ 良い写りですね。
Hologon16mm F8 だと色被りとかどうなるのか気になります。
もちろんそもそも物理的に付けられるのか?ってのが最重要ですが…
書込番号:26199562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Snusmumrik999さん
こんにちは。
私が使用するSonnar 90mmは、シャープさ・高いコントラストと落ち着いた品位が両立された写りで、Sigma BFに合うなあと感じています。
Hologon 16mm F8は、Gマウントアダプターで装着すると、マウントアダプター側のピント調整用シャフトがレンズ側のマウント面と干渉し、無限遠が出ない状況になるようですね。BFは電子シャッターのみですので、シャッター幕とレンズの後玉・レンズガードとの干渉は回避できそうではありますが。
あいにく、私はHologon 16mm F8を持ち合わせていない上、仮に持ち合わせていても装着を試す度胸はなさそうです。それゆえ、実例情報をご提供できず恐縮です。
書込番号:26199745
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > Sigma BF ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/07/16 8:51:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/02 15:56:06 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/04 8:55:11 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/26 14:25:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/08 12:09:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/11 10:14:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/09 6:49:16 |
![]() ![]() |
54 | 2025/04/04 10:33:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/26 17:12:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/27 17:20:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





