


お世話になります。
EDIUS Xを使用しておりますが
最近同じ日に起きた不具合についてのご相談になります。
・編集中に素材がカクつく
・編集したものを書き出したら一部にノイズが入っていた
・書き出したデータをUSBスティックメモリーに移そうとしてもUSBが認識できない
→こちらはもちほどエディウスを閉じたら認識するのですが、また開いた状態とやはりダメでした。
別のPCで試したらすべて大丈夫でした。
不具合が起きたPCですが
オフライン環境での使用で、
CPU:インテル Core i9
グラフィック:NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop GPU
メモリ:32GB
SSD:1TB
動画素材
1920/1080/59.94
全部で25GB程度の素材を使用
書き出しはH・264/AVCでV尺は5分程度
エディウスのサポートに問い合わせてみたのですが
別のPCでは問題なくできたのでPCに問題があるのではとの回答でした。
ちなみにもう一台のPCはスペックとしてはこれより低いです。
同じような経験されたことがある方や対処法を御存じの方がいらっしゃったら
ご教示いただきたいです。
長文になり申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:26186109
0点

>別のPCでは問題なくできたのでPCに問題があるのではとの回答でした
普通はそう考えると思います・
>CPU:インテル Core i9
グラフィック:NVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop GPU
メモリ:32GB
SSD:1TB
このあたり具体的にインhテル何世代のi9なのかとかSSDやメモリーの具体的な型番も書いた方が良いです。
14世代や13世代は劣化問題もあるし反り問題もあるし、もう少し詳細に書かないと何とも言えませんね。
書込番号:26186141
1点

RTX4070 Laptopなのでノーパソですよね?
nVidiaのドライバーが最新とか?
書込番号:26186185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご連絡ありがとうございます。
>Solarさま
インテル13世代で
SSDがNVMe CSSD-M2O1000GBG2NEQ/BICS5
メモリがDDR5-5600となっておりました。
>揚げないかつパンさま
NVIDIAのドライバーは537.53でした。
書込番号:26186271
0点

ノートパソコンなら自分でパーツ変えるのも無理かと思うので、やれそうなことと言えばOSのいクリーンインストールからすべてのソフトを入れなおして、それでもだめなら修理に出してみるですかね。
NVIDIAのドライバーって自分もAmpere世代を2台使ってますがドライバーの不具合とかありませんね。
まあやってみても良いとは思いますけどね。
書込番号:26186283
0点

いや、そういう意味でなくて、あまり最新にかだらない方が良いかな?って思っただけです。
RTX5070Tiは、だいぶ、良くなったけど、かなり酷いバージョンもあったので気になっただけです。
OSの再インストールはいいかもですね。
書込番号:26186291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/08/13 21:08:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/25 20:54:59 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/16 6:58:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/21 22:15:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/04 15:07:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/23 23:02:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 7:19:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/13 13:15:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/18 12:37:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/15 10:56:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


