ZDR065
- 高精細WQHD370万画素で細部まで鮮明に記録するドライブレコーダー。フルHDの約1.8倍の画素数で従来よりも高精細な映像を記録。
- 「STARVIS 2」技術により、夜間などの低照度下でも低ノイズ、高鮮明な映像を撮影できる。HDR機能を搭載し、白とびなどの明暗差を補正。
- 走行中の自車前方への割り込み車両を検出しアラームで知らせる。2.4型カラーTFT液晶を搭載。



コムテックZDR026が壊れたので、
今の配線を流用して、
本体、リアカメラだけを交換したいと思います。
交換可能であるかご教示お願いします。
書込番号:26230426
6点

質問にリアカメラ交換と書きましたが、正しくはカメラケーブルそのままで両方カメラ交換もしくはフロントカメラのみ交換です。
失礼いたしました。
書込番号:26230438
2点

電源ケーブルもカメラケーブルも流用可能です。
自車でもリアカメラ不具合がありましたがカメラケーブルの不具合でした。
書込番号:26230461
7点

>┌┤´д`├┐ だる〜さん
コムテックのケーブルは一部仕様変更を経ていますので要確認ですね。
ここを見ると電源ケーブルは同じですが、リヤカメラの接続ケーブルは型番が異なっているようです。
https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/dr_opfit.pdf
ただ、このページで各品番をチェックすると、コネクタ形状がストレートかL型の違いだけのようですので、おそらく互換性は問題なさそうですね。
https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/re_op/
書込番号:26230605
6点

>┌┤´д`├┐ だる〜さん
こんにちは。
電源ケーブルは駐車監視のケーブルがどちらもHDROP14となっており共通なので仕様は同じということでOKですね。
カメラケーブルは、026はプラグが両端L型、065は片方だけL型なので、流用可能と思われます。
ということで大丈夫かと思います。
書込番号:26231117
2点

みなさまありがとうございます。カメラケーブル流用できそうとのこで、買ってみようと思います。
ZDR026は、カメラケーブルが見えないように自分で取り付けして大変だったので、流用できると良いなと思います。
コムテックのサポートセンターにも聞いてましたが、物理的にはさせるが動作保証はしない、というなんとも曖昧な回答しかいただけませんでした。
書込番号:26231668
0点

本日、やっとZDR065が届き、無事に映像ケーブル流用できました。
みなさまありがとうございました。
書込番号:26247583
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コムテック > ZDR065」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 23:38:57 |
![]() ![]() |
39 | 2025/08/10 16:28:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/26 10:36:17 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/26 10:33:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





