『今も編集は東芝?』のクチコミ掲示板

2022年 1月下旬 発売

4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200

  • 「タイムシフトマシン録画」と「おまかせ録画」のハイブリッド自動録画機能を搭載した4Kブルーレイレコーダー(2TB)。
  • 新4K衛星放送2番組を含む最大8番組を同時録画できる。放送を見逃した過去の番組などを思い立ったときにすぐに視聴が可能。
  • レコーダー専用高画質映像処理エンジン「レグザレコーダーエンジンRR1」を搭載し、臨場感あふれる高精細で美しい映像を実現。
最安価格(税込):

¥87,000

(前週比:+5,100円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥87,084

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥87,000¥98,780 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン
HDD容量

タイプ : 4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 早見再生:1.3倍速 無線LAN : ○ 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200の価格比較
  • 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200のスペック・仕様
  • 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200のレビュー
  • 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200のクチコミ
  • 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200の画像・動画
  • 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200のピックアップリスト
  • 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200のオークション

4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200TVS REGZA

最安価格(税込):¥87,000 (前週比:+5,100円↑) 発売日:2022年 1月下旬

  • 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200の価格比較
  • 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200のスペック・仕様
  • 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200のレビュー
  • 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200のクチコミ
  • 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200の画像・動画
  • 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200のピックアップリスト
  • 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200

『今も編集は東芝?』 のクチコミ掲示板

RSS


「4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200」のクチコミ掲示板に
4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200を新規書き込み4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

今も編集は東芝?

2025/07/11 18:54(1ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200

クチコミ投稿数:143件

4KとUltra HD Blu-rayに対応しており、
なんと言っても録画番組にフレーム単位でチャプターを入れられ、好きなチャプターだけ集めて、それをDVD/BDにダビングするなら、今の時代も東芝でしょうか?

この機種シリーズが気になっています。

書込番号:26235002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:140件

2025/07/11 19:10(1ヶ月以上前)

東芝ってどこの会社?w

書込番号:26235017

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2025/07/11 20:22(1ヶ月以上前)

https://www.regza.com/bd-dvd/lineup/dbr-4kz600-4kz400-4kz200

昔の東芝のレコーダの編集機能を知りませんが、
新しくできる様になったことは増えていなくても、
以前できたことができなくなったはあるでしょう

光学ディスクのレコーダの未来は明るくありません
編集して光学ディスクにダビングしたら、
将来で再生するときに困るかもしれません

編集して光学ディスクにダビングして良いけれど、
レコーダのブルーレイ・ドライブは故障し易いし、
光学ディスクは長期保存には向かないと思うし、
光学ディスクは国内メーカ撤退で信頼性は?らしい
光学ディスクは使わないから知りませんが風評被害?

何れ大量のプラスチックごみ発生の懸念もあります

期限を定めずに繰り返し視聴するならば、
DRで録画して編集せずが安全寄りだと思います

バックアップをとりたいならば、
録画番組のダビングに対応するNASにコピーする

閑話休題

好きな様に編集して光学ディスクに実体化するのが
楽しいのであれば、編集とダビングはあるでしょう

4KZ200はレグザのサイトは販売終了です
大手家電量販店では販売はありません
販売するのはネット通販の販売チャンネルだけです

購入するなら400/600が無くなる前にかもしれません

シャープはパナソニック製で既に無く、
ソニーとレグザは売る気がある様に見えません
市場に君臨するパナソニックはどうなるかですが…

書込番号:26235084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2025/07/11 23:13(1ヶ月以上前)

浦島さん、ここまで来ると、何でもいいでしょう。
東芝のレコって、玉手箱?
危ない危ない、パイオニアやPanasonicがまだプラズマを作り、日立のレコも売っているんでしょう。
東芝は家電を自社工場でまだ作っている?

書込番号:26235226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2025/07/12 00:30(1ヶ月以上前)


>なんと言っても録画番組にフレーム単位で
チャプターを入れられ、好きなチャプターだけ
集めて、それをDVD/BDにダビングするなら

……上記の事が出来ると思ってこれを購入したなら、
間違いなく主のクチコミ評価は「1」か
それ以下になるけどいい?
少なくともこのモデルは部分削除やプレイリスト
編集等は出来んが。

正直「東芝」という家電メーカーがBDレコーダー
を自社生産していたのは「DBR-Z260/250」まで

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2027/id=23784/

上記機種より新しいモデルは他社委託生産。
開発も東芝本体から子会社化した別会社へ
と移管そして「TVS REGZA」となって、
製品には「REGZA」のブランド名は入るものの
「TOSHIBA」のロゴは入っていない。

懐かしさで買うのか「東芝」の信頼(?)で
買うのかは知らんが、今から少なくとも5年前
まで遡ってもZ260/250の頃とのUIは全く違うから
昔持ってました的な記憶があるなら忘れて、
1から憶える気の方がいい。



書込番号:26235261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/12 07:54(1ヶ月以上前)

本題とは関係無いですが。

R150とS304kを持っています。
中古ですが。

Z260までは、ネットdeダビングHD機能とネットdeダビング機能の二つが搭載されています。
R150とS304k をLAN接続すると、VRもDRも移動できます。
タイトルの移動をするには、面白いです。
今は、HDMI出力でちんたらとキャプチャーへ移動させています。

昔のREGZAは、いろいろと遊べて面白かった。

書込番号:26235396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2025/07/12 12:12(1ヶ月以上前)

>浅知恵家電芸人さん

ハイビジョン放送が始まってから、レコでの編集はとろいです。
4Kならなおさらです。

4KZ600にしろ、4X1002にしろリモコンにコマ送りがありません。

4KZ600のチャプターは、欲しいとこの前後のノリシロがあるので、
打ちなおしたいですが、面倒です。

4X1002もチャプターは打てるが、修正はめんどくさそう。

BD化するならそのままBDにダビングすることをお勧めします。

保存するにしても、レーベル印刷までしないでしょうし。

書込番号:26235605

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:523件

2025/07/12 14:39(1ヶ月以上前)

浅知恵家電芸人さん

東芝RDレコの頃はよく使っていましたね。
S-VHSテープを入れ替えしていた予約録画。入れ替えができないとその都度別なデッキで等速ダビング。そんな録画ダビングが内蔵HDDに貯め込み、1枚のDVDへダビングできるのを感動した記憶があります。
当時はアナログ放送で放送波にはゴーストが出て、そのゴーストキャンセル機能が付いたチューナー搭載のレコが、東芝RD-X3。それからRD-X5、デジタルチューナー搭載のRD-Z1、HDDVDのRD-A600、HDDVDになり損ねたRD-X7、RD-X8、RD-X9、BDのRD-X10まで購入を続けましたが、編集して光学ディスクに焼いていたのは、RD-X5がピークでしたね。ダビング制限のない地アナとBSアナログが編集もしやすかったです。

その頃と比べれば、地デジとBSデジタルに代わり、DVDからより容量の大きいBDへ。編集もダビ10コピ1の制限で、細かくチャプター編集してカットする方法でなく、1枚の光学ディスクで全話収録するのが目的になり、本編終了後のCMカット、それでも収まらないと画質変換ダビング、そしてBDへ高速ダビングで満足する様に。
USBHDD、SQVHDD、IVなど、光学ディスクはムーブバック利用時に限られましたが、最近の引っ越しでDVDやタイトル不明のBD、紐付けUSBHDD、LANHDDをほぼ処分に。手元に残したのがBS8Kを録画したUSBHDD、紐付け先が判明しているUSBHDD、少数のBD-R、そしてIV。IVは1TBですがUSBHDDと比べればコンパクトなので。

編集に関しては制限がなく自由にできたアナログ放送から、デジタル放送になり、また扱う素材の容量が増えて、動作がトロくなり編集は卒業したので、デジタル放送以降も編集をされておられる方を尊敬します。
東芝もそうですが、製造していたフナイもあんな感じに。
編集も含め、不満が多かったパナが今や選択肢。

>それをDVD/BDにダビングするなら
BD-Rの国内製造は終わりましたが、今さらコピ1やダビ10番組を高速ダビングできないDVDを選択されるのは、私にはありません。

書込番号:26235701 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2025/07/13 08:58(1ヶ月以上前)

>浅知恵家電芸人さん

この種の期待をして、操作もせずに買ってしまい、失敗した。という愚痴を書き込む人も居るので、

メーカーが公開している取説PDFを読むとか、実機の置いてある店で操作するとか、(ハリボテ見本の置いてある店も多いが。)

お勧めします。

書込番号:26236277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2025/07/13 15:00(1ヶ月以上前)

本機に比べて編集機能が優れている手持ちの2台を大事に使って、4KとUHDBDに対応しているプレーヤーを別に買ってみようかと考え始めました。
ありがとうございました。

書込番号:26236542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200
TVS REGZA

4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200

最安価格(税込):¥87,000発売日:2022年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ200をお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング