『スマートテレビって何年サポートしてくれるの?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スマートテレビって何年サポートしてくれるの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ122

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:136件

ネット動画を見る機能の付いてる古いスマートテレビやレコーダーやアンドロイドチューナーはネットに繋ぐと危険なの?
スタンドアロンにした方がいいの?

やっぱりファイヤースティックをサポート切れる度に買い換えるのが賢いネット視聴法なの?
テレビが壊れるまでの15年間ぐらいサポートしてくれるメーカーないの?

書込番号:26249140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2025/07/28 03:27(1ヶ月以上前)

5年前後といったところかと。

REGZAの場合、2022年対応開始のTverやNHKプラスに対応された機種は2018年以降のモデルです。

書込番号:26249205

Goodアンサーナイスクチコミ!21


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:637件

2025/07/28 03:39(1ヶ月以上前)

5年くらいではないかと思います

大手家電量販店の各社独自の延長保証は概ね5年

パソコンの買い替えもそのくらいですし

書込番号:26249207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/07/28 07:54(1ヶ月以上前)

>ペンギン事変さん
こんにちは
2016年製のLG C6ですが、最新のアップデートは今年4月です。9年目ですがまだアップデートはきますし、内蔵アプリも何の問題もなく使えてます。

書込番号:26249277 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2025/07/28 18:33(1ヶ月以上前)

LGの場合、新コンテンツへの対応期間は短いです。
https://www.lg.com/jp/support/product-support/troubleshoot/help-library/cs-CT52000176-20152668311518/

TverやNHKプラスに対応された機種は2020年以降のモデルとなっています。

FireTV Stickについては第2世代までが3世代前のFireOSで止まっており、10年以上の利用が困難なことがわかります。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201497590

書込番号:26249708

ナイスクチコミ!17


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:637件

2025/07/28 20:17(1ヶ月以上前)

レグザでアップデートを調べると最新は以下です
確認は最上位機かハイ・グレード品で行いました

・2015年2016年に発売の製品 2022年(以下同様)
・2017年と2018年  2024年
・2019年から2021年 2023年
・2022年以降    2025年

概ね3、4年くらいと考えて良いと思います
旧い機種は長くアップデートは公開されたけれど、
新しい機種のそれは短く見える理由は何となく…

稀に動画配信サービスの新規追加・アップデートはあるけれど、多くは「動作の安定を図りました」と基本ソフトのバグ・フィックスと思われるものです

国内メーカ各社のテレビの事業は5年どころか2、3年後くらいでも懸念はありそうです
期待を込めて5年に留めるのが安心寄りと思います

ソニーはテレビは高額な商品で揃えて利益を出していると思うけれど、現実にそうなるかはさておき、アッサリ「テレビは止めた」はありそうな会社です

Fire tv stickのアップデートで、時期が来たらFire tv stick新規購入で良いのではと思います。テレビに比べると遥かに安くて高性能です。無駄は少ないでしょう

書込番号:26249772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:637件

2025/07/29 09:51(1ヶ月以上前)

Fire tv OSを搭載するビエラでも良いかもしれません

fire tv stickと同等程度以下のアップデートがあるなら

簡単なんだろうけれど契約に依ると思います

Amazonからパナソニックへのアップデートの提供がアップデート込みの契約ならば、アップデートの公開は随時なんだろうけれど、費用が発生するならパナソニック次第でしょう

fire tv stickのアップデート履歴とビエラのアップデート履歴を調べたら、直ぐに分かると思います

書込番号:26250169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/01 03:04(1ヶ月以上前)

そもそもテレビを10年使う前提が間違っています。せいぜい2-3年で買い換え。特に北米では。
北米価格でテレビの高級機←重要 を安く売ってくれれば大多数の日本人が残くれやiPhone感覚で買い換えてくれるでしょう。
メーカーもクレームが少なくなって喜ぶはずです。

書込番号:26252355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/01 03:06(1ヶ月以上前)

高級機を安く売ることで、北米と同じような需要を日本でも出せるからです。安物テレビを安く売ったら駄目ですよ。利益率が崩壊します。

書込番号:26252356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング