Ryzen 9 9950X3D BOX
- 16コア32スレッドで動作するソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.3GHz、最大クロックは5.7GHz、TDPは170W。
- PCI Express 5.0に対応し、PCI Express最大レーン数は28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)。
- CPUクーラーは付属しない。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



CPU > AMD > Ryzen 9 9950X3D BOX
\115,000位なら国内正規品が良いかと、お盆休みに秋葉原に買いに行こうとおもってましたら、先日TSUKUMOさんが一気に\13,000位値上げしてそれに合わせて本日ドスパラさんと工房が足並み合わせて同じ価格に値上げ、今後値下げの見込みはありますかね?それとも並行輸入品買うしかないですかね
書込番号:26252732
0点

24日のニュースで買いつくされたのでしょうね。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/2033164.html
上記店頭価格では5月に9万円を割った9950Xは完売のままとなっています。
書込番号:26252752
1点

また、値下げの可能性はあるとは思いますが、いつとかは分からないでね。
因みに盆前は無理でしょうね。
後、関税の効果が出てくるので高くなるとも言われてるし何とも言えない状況ですね。
今までパーツが安いのは在庫品だからと言うのも有りますからね。
そこへ来ての不況だし、ただ、基調としては値下げ方向って材料があまりないんですよね。
書込番号:26252770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

関税関係で値下がりするか謎です。寧ろ価格改定とか来そうで怖いです。
購入店がある程度保証してくれる処なら問題ないかとは思いますが...
書込番号:26252778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今すぐ買うので無いならお盆迄待ってみるしかないと思います。
自分は初値・・・多分132000円台だったと思うけどそれより安けりゃ良いと思いますよ。
9800X3Dは一時えらい価格になってましたからね。
書込番号:26252795
2点

トランプがだらだら延期してるから、また駆け込み需要でアメリカ優先になってるんじゃないかな。
90日間延期とか言ってるから、多分それに引っかかってアメリカ優先で出荷していると思われる。
半導体の関税がゼロになることはないから、とりあえずはそこで出荷を打ち切って、台湾工場の分は他の国や中国に回すことになる。
とはいえ、90日の間に設備移したりして台湾工場の生産力が下がるだろうから、バーゲンセールみたいなことはないと思うけどね。
バタバタやってるうちになんかトラブル発生して一時的に生産力下がるとかなると、また暴騰もありうるかな?
AMDはいい顧客の一つなんで、Intelとの競争激化が待ってる今、放り出したり (コストを上げる) はしないと思うけどね。
企業としては、作れるだけ作って出荷→アメリカの先端が立ち上がるまで我慢 みたいな感じだろうから、一段落ついて価格が下がり始めるのが11月かな?
ブラックフライデーに間に合うのかどうか。
それ過ぎると年始明けですな。
Win11駆け込み需要が時期的に思いっきり被ってるんだけど、こっちもダラダラ1年間の緩和措置やるんで、影響あるのか微妙ではある。
企業はもう勢い付いちゃってるから、足りないってなったらカエカエになりそうだけど。
書込番号:26252816
1点

たくさんのコメントありがとうございます
最近ずっとチェックしていたのですが
TSUKUMOさんは確かに在庫切れで\128,000で復活しましたが継続して販売している2店舗今日から同じ値段は、7月でセール価格終わりということですかね
PD−IDEAさんの並行輸入品購入するか悩んでます
でも、お盆前ぐらいにならないと資金が入って来ません、売り切れてしまうかな
なんか何時もタイミング悪くて悲しいです
書込番号:26252819
0点

>minamiboshiさん
自分はAmazon Prime dayで11.6万で購入出来ました
am5環境整える為に5090購入先送りなりましたけどね
ドライバー等の風評でrx9070xt購入しましたけどね
何やかんやで組み上げまで50本は使いますね
入れ替えならそうでも無いですがこの度は1からでしたから
書込番号:26252951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>歌羽さん
私はご祝儀価格の頃、熱くなって5090と5080を買ってしまいました、今なら50902台買えたのにと後悔してる大馬鹿者です(-_-;)
2台共9700Xなので5090の方は9950X3Dにしたいと思いまして(^_^;)
書込番号:26253002
1点

>minamiboshiさん
自分には Ryzen 9 9950X3DBOXは豚に真珠なんで、Ryzen 9 9950Xを狙ってましたが・・・
AMDの人気売れ筋商品は値上してますね( ノД`)シクシク…
人生最後の?自作PCを買うつもりで、あ〜でもない、こうでもないと悩むこと3週間(一一")
PCケースのみ通販で購入、週末パソコン工房、ドスパラに突撃開始かと思いきや、出鼻をくじかれました(;^ω^)
書込番号:26253014
3点

>TYPE-RUさん
パーツ選定中ですか、今が一番楽しいときですね
PCケースは何をご購入なされたのですか?
私はMAG PANO 100R PZ WHITEとANTEC Constellation C7 ARGB [ブラック]を購入しました
パーツ構成頑張って自分の納得の行くPCを組んでください
私も人生、2/3位生きてきてしまい、これが最後の自作PC成るのかなと思い作り始めましたが、1台作り終わりましたらまだまだ自作したく成りました(^_^;)
これからもお互いがんばりましょう
書込番号:26253167
1点

>minamiboshiさん
先ほどアリエク覗きましたが国内流通品最安値と遜色有りませんでした
あちらは1年 国内流通品は3年保証
レビュー見る限りアリエク産でもパチ物では無い様ですね
そこら辺は購入者の判断だとは思います…
ケースの話でてきましたので
自分が気になる商品ですが
https://s.kakaku.com/item/J0000048279/
最近本格水冷ばっかりでケースもフルタワーで構築
ここらへんでコンパクトに1台作りたくなりましたね(笑)
書込番号:26253228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>minamiboshiさん
返信ありがとうございます。
自分はLIAN LI O11 VISION COMPACTLIAN LI [ブラック]です。
ファンも簡易水冷もLIAN LIで統一し、Wireless制御します。
YouTubeで見て一目ぼれしました(^○^)
派手にレインボウ−でRGBを光らせるのは好みでは有りませんが、単一色でエレガント?おしゃれに?
光らせようかなと!
紹介頂いた2つのケースも素晴らしいです、おまけにファンまで搭載してるんですね。
これ知ってたら、また悩む所でした、購入済みで良かった(-"-;A ...アセアセ
CPU、マザ−、GPU、M.2 SSDはほぼ決定しております。
メモリがまだ決定しておりません、RGB付のメモリをさがしておりますが
何かお勧め有りますか?
DDR5-6000〜6400でCLは30〜36ぐらい、32G×2の64Gで予算は40000円前後です
信頼できるメーカ−でEXPO対応かXMP 3.0、EXPO両対応がいいですね(マザ−側でどちらでも対応可能らしいので問題はないかな)
Corsair CMP64GX5M2B6000Z30 [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]を購入するつもりでしたが
何処も取り寄せで在庫が無いようです。
初期不良や相性問題など考慮すると、マザ−、CPU、メモりだけは実店舗で一括購入したいですね。
自分の用途では高スペックは必要では無く、高スペックに目がいってしまい
いつもの悪い癖で購入してしまいます。
財務省の予算認可が通りましたんで、取り消しになる前に早購入したいです(^○^)
書込番号:26253243
2点

多分ですが、8月一杯は現行の価格で推移すると思われます。(※あくまでも個人的な予測です。)
9月以降が全く予測不能です。
まぁ個人的には、今年度だけでも現行価格維持してくれたなら嬉しいなと思います。
メインPC用にもう1個欲しい(欲張り)
書込番号:26253579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6年前〜5年前にかけてAM4を自作して、CPUやグラボをアップデートしてきましたが、AM5もいいかなと注目していたら、CPUやマザーが軒並み値上げで、購入に乗り遅れました。
WIN10でしばらく続ける予定です。
書込番号:26253600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Aliexpressでの偽物報告は少ないとは言えません。利用するなら販売店を吟味したほうがいいです。
https://popupm.hatenablog.com/entry/2024/12/07/120000
書込番号:26253608
2点

ご返信遅くなって申し訳ございません
国内正規品を扱う大手3社が同じ価格にしたということはメーカーか代理店からの指導があった可能性が有るとの情報を得ました
>歌羽さん、ありりん00615さん
アリエクは初めての取引で騙されました^^;
全く関係ない人が受け取ってるのに私も受け取ってる事にされて、受け取って無いことを証明するに苦労しました
その後の取引は大丈夫でした、販売店を見極めないと危ないですね
>TYPE-RUさん
私もLIAN LI O11 VISION COMPACTLIAN LI は一番最初に気になったケースです
メモリーは AX5U6000C3032G-DCLARWH-DPを使いました6400もありますね
https://kakaku.com/item/K0001622345/?lid=myp_favprd_itemview
https://kakaku.com/item/K0001579840/?lid=itemview_relation1_name
書込番号:26254899
0点

>minamiboshiさん
>国内正規品を扱う大手3社が同じ価格にしたということはメーカーか代理店からの指導があった可能性が有るとの情報を得ました
気になる情報ですね。
差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?
週末、パソコン工房とかドスパラに行ってきましたがお目当て商品が全部揃わなかったので購入を
諦めました( ノД`)シクシク…
ドスパラについてはテナントとして入ってる建物自体が停電してるため、全店舗開店休業状態で
見るだけなら可能という事で商品があるか確認して、店員と雑談して帰宅しました。
紹介頂いたADATのメモリも候補の一つでした。
昔はいいイメ−ジが無かったので躊躇してますが、今は相性問題も大丈夫なんでしょうね。
さて値上がり前のRyzen 9 9950Xのパソコン工房、ドスパラ価格は83000円台だったと思いますが
一気に106000円台、約23000円もの爆上がりとなってるため一気に購入意欲が失せてしまいました(-"-;A ...アセアセ
価格.COMの登録店舗では安いところは有りますが
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
赤文字で表示されてるため、悩んでおります。
日本国内の正規品シールが貼ってあったら大丈夫なんでしょうかね?
書込番号:26255352
2点

>TYPE-RUさん
私の AX5U6000C3032G-DCLARWH-DPは、EXPO6000で何の問題もなく作動してます
PC-IDEAさんは並行輸入品ですが店舗で3年保証ですので一考のしてみてはいかがでしょうか?
私も考え中です
書込番号:26255591
1点

>minamiboshiさん
返信ありがとうございます。
価格.COMの安い店舗を見て回りましたが、一つの店舗は並行輸入品記載が有りました。
2つの店舗にメールで問い合わせしたら、国内正規品で新品と回答が来ました。
一つの店舗は
お問い合わせの件につきまして、
こちらのお品物は国内正規品・新品未使用品を仕入れての販売を行っております。
また、本商品に万が一、初期不良や商品故障などの際はメーカーの対応になりますが、
当店は正規代理店ではございませんのでメーカーからの保証対象外になる可能性がございます。
メーカーが対応を拒否した場合はメーカー診断を元に当店からご対応致しますが、
ご不安の場合は正規代理店でのご購入をお勧めいたします。
と良い回答を得ました。
最安値では有りませんが、このお店でポチりました。
ほとんど商品は発注済で、一部はもう届いており週末にかけて届く予定です。
アドバイス有難う御座いました(人''▽`)ありがとう☆
書込番号:26256822
2点

>TYPE-RUさん
購入証明 領収書が保証となりますので必ず保管(3年間)
故障時には全て販売店では無く代理店で返品なり修理
cpuなので修理は無いか!交換ですね!
cpu修理出すなんて変態の自分くらいかな?(笑)
最近はGPUまで修理出す始末w
最近はマニアックなキワモノ修理業者いるので助かります
書込番号:26256991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TYPE-RUさん
ご購入おめでとうございます
9950をご購入なされたのですか?
私は中々踏み切れないでいます、昨日9800X3Dが69,145とだいぶお安くなっていたのでポチリそうでした^^;
>歌羽さん
CPU,GPU故障してしまったのですか?
それは災難でしたね
知り合いの詳しい人にCPUはほとんど故障しないから延長保証は必要なしと言われました
書込番号:26257135
1点

>歌羽さん
>購入証明 領収書が保証となりますので必ず保管(3年間)
了解です。
>minamiboshiさん
9950Xを購入しました。
流石に10万超えのCPUは躊躇します。
10万超えするなら、Intel285Kもしくはコストパフォーマンスの高い265K
でもいいかなと考え、悩んだ末の購入となりました。
初のAMDのCPUとなりますので楽しみですね!
なんせ数十年ぶり自作のとなりますので
全てのパーツ選びから購入となり、目ん玉が飛び出るほどの金額となりました(;^ω^)
色々アドバイス有難う御座いましたm(__)m
書込番号:26257622
2点


おはようございます
並行輸入品ですが、アリエクよりは確実と思いまして、昨日18:00に¥109,980が復活したので注文しましたが、土日祝がお休みなので注文確定は12日になるようです
>ありりん00615さん
ソフマップも1日迄¥109,980だったのですね、これから購入される方は要チェックですね
>TYPE-RUさん
いよいよ組み立て開始ですね、昔より組み立て簡単になっていると思いますので、頑張ってください
グラボは何を使用なされるのですか?
9950X3D届くまであと少しお付き合いください
よろしくお願いします
書込番号:26258730
0点

>minamiboshiさん
ご購入おめでとうございます!
リーク情報ではデュアル3d-v-cacheなる物出るとか出ないとか?(笑)
暮になるか年明けでしょうね
エンジニアサンプリング出回って情報漏洩してるので発売は間違いないでしょう
またまた争奪戦? am5ソケットも2028年迄続投らしいので暫し遊べますね
書込番号:26258896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>歌羽さん
ありがとうございます、まだ確定してませんが^^;
>リーク情報ではデュアル3d-v-cacheなる物出るとか出ないとか
昨日、YOU TUBEでヘイクニュースと言う投稿を見ましたが
どうなんでしょうね?
書込番号:26258927
0点

>minamiboshiさん
フェイクと流さないと現状モデル売れませんからね!
ようやく潤沢に在庫出回った状態が一気に市場冷めますので
現に値段も上がって来てます(笑)
自分も9800x3d購入する気満々でしたけどちょっと様子見ですね
x870eマザーも予備で購入してしまったので適当なcpu乗せてサブ組みます
書込番号:26258981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

注文確定しました😆
マザーボードはASRock-B850 Steel Legend WiFiでBIOSは3.20なのですが、9950X3D取り付ける前にASRock BIOS Flashbackで3.30にアップデートすればよいのでしょうか、それとも9950X3D取り付けてUEFIからInstant Flashでアップでーとすればよいのでしょうか?
ご教授お願いいたします
どちらのアップデート共行った事はあります
書込番号:26261372
0点

BIOSはCPU付けてからでも良いと思うしマザーだけでやっても好きな方で良いです。
前についてたCPU次第ですが、まあクリーンインストールが良いでしょう。
自分は9800X3Dから変えたのでそのまま使ってます。
書込番号:26261381
1点

>Solareさん
早速のご回答ありがとうございます
今まで使用してましたCPUは9700Xです
9950x3D取り付けてからでも大丈夫でしたらInstant Flashでアップデートしてみようと思います
OSは不具合出ましたらクリーンインストールしようと思います
書込番号:26261405
0点

今回の最新のチップセットドライバーは結構優秀なので7000番台よりCCD跨ぎも少ないように思います。
CPU付けてからチップセットドライバー更新したら3D関連のドライバーが入ると思います。
あとはいつもの2CCDでやるGameBarその他もお忘れないように。
書込番号:26261424
1点

>Solareさん
重ね重ねありがとうございます
到着しましたら早速取り付けたいと思います
取り付けましたらまたご報告致します
書込番号:26261497
0点

昨日13日に届くはずだったので朝の7時にヤマト運輸お荷物問い合わせを確認したら、近くの営業所から配達中となっておりましたので午前中には到着すると思いまして待っていたのですが、午後5時になっても届かない、もしかして思い、配達担当のドライバーさんの携帯番号に電話してみたら今日は休みの人と荷物が多くてどうにもならないらしい、明日営業所に取りに行くことにして、今朝受取に行ってきまして、早速載せ替え致しました、9〜16コア0になってないけどこれでよいのでしょうか
コマンドもやりました
書込番号:26263252
0点

うちのはきっちり振り分けられてますけどね。
モンハンは4KしかやってないのでFF14貼っておきますがグラボもうちも5090ですが、マイセットがどうなってるのか分かりませんがちょっと差が大きいように思うので、チップセットドライバー入れ直しか一度OSクリーンインストールするかですかね。
書込番号:26263280
1点

9950X3D購入できましたので、こちらのスレは終わりにします
たくさんのご返信ありがとうございました
まだ設定上手くできていないので、アドバイスお願いしますのでその時はよろしくお願いいたします
書込番号:26263665
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Ryzen 9 9950X3D BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/08/22 20:28:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 17:12:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/11 19:22:08 |
![]() ![]() |
36 | 2025/08/15 5:35:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/16 8:40:37 |
![]() ![]() |
21 | 2025/07/12 3:24:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/06 7:39:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/18 23:45:19 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/25 17:58:57 |
![]() ![]() |
9 | 2025/05/31 18:18:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





