『日立は家庭用空調機製造から撤退 「白くまくん」は継続』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『日立は家庭用空調機製造から撤退 「白くまくん」は継続』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

銀メダル クチコミ投稿数:634件


以前報道のあったボッシュの買収が完了したようです。

ロバート・ボッシュ、ジョンソンコントロールズと日立の空調事業の買収完了 「白くまくん」はブランド継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/6df43e89d4f8d4a3fe0633e8019efbfd1c0dbe7c

ボッシュ、JCIの空調事業を1兆2000億円で買収 日立は家庭用空調機製造から撤退 「白くまくん」は継続
https://www.netdenjd.com/articles/-/304880?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=relatedLink

>日本では、引き続き日立ブランドのもとで日立ルームエアコン「白くまくん」
>を開発・製造し、日立グローバルライフソリューションズで販売・サービスを担う。

販売やメンテなどは日立の子会社がやるようですので、既存ユーザーはあまり心配いらないかと思いますが、まあ、中華とかではなくボッシュですので、前向きに捉えたいですね笑

書込番号:26253915

ナイスクチコミ!2


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/03 00:36(1ヶ月以上前)

ボッシュとはいえドイツ製造じゃないですよ、交換したバッテリーは韓国製でした。

以前VWのポロをシュールーム見に行ったとき。チェコスロバキア製って書いてありました。

日本メーカーもほとんどメイドインチャイナ。

書込番号:26253964

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15168件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2025/08/03 06:07(1ヶ月以上前)

>RBNSXさん
グローバル企業の自社工場がどこの国にあろうが
一定の品質が担保されると見なされるのが「ブランド」たる所以なので
生産国で色分けするのは意味が無い。

書込番号:26254026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2025/08/03 06:39(1ヶ月以上前)

なるほどです

東芝に続き日立も撤退なら、残るは三菱かダイキンか
三菱には電機と重工もあるけれど

ダイキンは最近は良くない書き込みはあるけれど、
品質低下か、利用者が増えた故に不具合件数増加か

選択肢が減るのは残念です

書込番号:26254032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3018件Goodアンサー獲得:140件

2025/08/03 07:27(1ヶ月以上前)

と言うことは、国内メーカーでコンプレッサーを設計製造するのはダイキンと三菱電機、三菱重工だけになってしまった?
業務用空調機もダイキンと三菱重工が主流になりそう。
なんでも良いけど、白くまくんを残すなら吉岡里帆ちゃんも継続ってことでお願いしたいなぁw

書込番号:26254053

ナイスクチコミ!2


Mr.IGAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/03 09:02(1ヶ月以上前)

日立はこれで重い荷物を下ろせました。
ボッシュが買収した理由は、C to Cではなく、B to Bを行う基礎です。特に自動車やビルなどの産業への展開です。そもそも日立のエアコンは海外のビジネスは昔に売り払い、国内だけ残ってました。日立の人員はボッシュが引き受けますが、間違いなくリストラクチャリングがボッシュ内で始まります。あとは、日立の技術をいかして、ビークルと産業機器への参入です。パナソニックのように、儲からない白物家電は皆さん撤退です。ボッシュもいまさら本気で白物家電はやらないでしょう。そして製造場所も、中国、Vietnam、インドあたりで、世界の価格競争に見合う展開です。

書込番号:26254131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/03 10:29(1ヶ月以上前)

リビングは13年目の白くま君だけど、寝室につけたダイキンほうが温度設定が細かくて便利かな?

どっちもお掃除機能とかはないシンプルなタイプ。しかもどっちも5年目くらいで故障して修理してる。
白くま君は配管ミスが要因ということで取付店で無料修理してくれた。
ダイキンはギリギリ保証期間内だったのでメーカーの無償修理。

そろそろ白くま君も買い替えが必要に思うが、1度修理したとはいえ13年目の突入できている白くま君を次回も導入してみてもいいかなぁ、、ダイキンは温度設定が細かくて重宝してるんだけどね〜。

白くま君の前に使っていたエアコンが三菱で、これも10年以上持ったから気になる。ただ霧ヶ峰だったのかビーバーだったのか覚えてない。

とにかく白くまブランド継続はありがたい。親会社が変わるってことだから、当面の製品品質に影響はなさそうだしね。先々はどうなるかわかりませんが、、、

書込番号:26254196

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:634件

2025/08/04 23:07(1ヶ月以上前)

日立、白物家電売却を検討 韓国企業が買収意向か
https://news.yahoo.co.jp/articles/49d7f95d8bacee86fbbda40f200f3fb2fed83eda

冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなども売却ですね。。。

韓国のサムスン電子、LG電子、トルコの家電大手アーチェリック、中国企業などが買収の意向だそうです。

書込番号:26255451

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:634件

2025/08/04 23:11(1ヶ月以上前)

こうなると

パロマ・リームホールディングス傘下になった富士通ゼネラルの方がまだマシな感じが。。。笑

書込番号:26255455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2025/08/05 21:21(1ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
でも、生産は中国多いですよねぇ
過去に使ったZ28NPZガッツリ
中国製で、なおかつ野田のお陰で
故障したとき制御基板入ってこなくて
閉口、、、

書込番号:26256149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:634件

2025/08/05 21:42(1ヶ月以上前)

>issei@ぷららっちさん

そうですね〜

こういうご時世ですから、生産国は中国でもどこでも仕方ないかなとは思いますが、

どこの国のメーカー傘下などになるかですかね。

日立は家電部門はバラバラに切り売りな感じですね。。。泣

書込番号:26256164

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング