『サポートが、最悪でした!!買わない方が良いですよ。』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥96,359

(前週比:-3,816円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥96,359¥146,960 (13店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥115,800

容量:8TB インターフェース:USB3.0/USB2.0 DriveStation HD-QL8TU3/R5Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DriveStation HD-QL8TU3/R5Jの価格比較
  • DriveStation HD-QL8TU3/R5Jのスペック・仕様
  • DriveStation HD-QL8TU3/R5Jのレビュー
  • DriveStation HD-QL8TU3/R5Jのクチコミ
  • DriveStation HD-QL8TU3/R5Jの画像・動画
  • DriveStation HD-QL8TU3/R5Jのピックアップリスト
  • DriveStation HD-QL8TU3/R5Jのオークション

DriveStation HD-QL8TU3/R5Jバッファロー

最安価格(税込):¥96,359 (前週比:-3,816円↓) 発売日:2011年11月下旬

  • DriveStation HD-QL8TU3/R5Jの価格比較
  • DriveStation HD-QL8TU3/R5Jのスペック・仕様
  • DriveStation HD-QL8TU3/R5Jのレビュー
  • DriveStation HD-QL8TU3/R5Jのクチコミ
  • DriveStation HD-QL8TU3/R5Jの画像・動画
  • DriveStation HD-QL8TU3/R5Jのピックアップリスト
  • DriveStation HD-QL8TU3/R5Jのオークション

『サポートが、最悪でした!!買わない方が良いですよ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DriveStation HD-QL8TU3/R5J」のクチコミ掲示板に
DriveStation HD-QL8TU3/R5Jを新規書き込みDriveStation HD-QL8TU3/R5Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-QL8TU3/R5J

購入して約5か月になりますが、RAID5で使用していたところ1つのドライブユニットが赤ランプ点灯で、ご臨終(認識しない)になりました。

保障範囲内であったためサポートセンターに問い合わせたところ壊れているユニットだけを送るのではなく、製品筐体も含めてすべて送ってほしいとのこと。

また、修理に際して、中のデータは、初期化しますとのことでした。

折角、RAID5のHDDを購入しても、データの修復もできないサポート体制に呆れました。

ご意見有りましたら、よろしくお願いいたします。


書込番号:26257474

ナイスクチコミ!0


返信する
tomt5さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:76件

2025/08/07 18:33

法人向けNASでもなく、データ復旧サービス特約には入っていないでしょうから、親切とは言えませんが、まぁ普通かなという感覚で呆れるまではないですねえ、心情は十分察しますが。

データ復旧サービス特約について
https://www.iodata.jp/support/service/iss/service/maintenance/pro-fukkyu/

RAID5のデータ復旧|プロが導く確かな復元方法
https://r-data.ai/hdd/post-2599/

書込番号:26257506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 DriveStation HD-QL8TU3/R5JのオーナーDriveStation HD-QL8TU3/R5Jの満足度1

2025/08/07 18:36

HDD筐体のラベル

内蔵されているHDDは、東芝製で中国で作っているものですが、品番が LHD-DT02ABA200V(1万円程度)というものです。

バッファローから出ている交換用HDDは、品番が2TB HD-ID2.0TS(2万円程度)ですが、価格も2倍ぐらいします。

書込番号:26257509

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2025/08/07 18:47

RAID5の復旧を、何で自分でしないのですか?
自分でRAID5の普及が出来ないのに、どうしてRAID5のNASなんか買ったんですか?
多分、RAID5が何なのか盛大に勘違いしているんだと思う。


あ。Buffaloのサポートは至極まっとうです。どこのメーカーでもNASのデータ保全のサービスなんかするわけがない。
そういうのが欲しければ、クラウドサービスに申し込みましょう。

書込番号:26257520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件 DriveStation HD-QL8TU3/R5JのオーナーDriveStation HD-QL8TU3/R5Jの満足度1

2025/08/07 18:52

tomt5さん、コメントありがとうございます。

 私は、DOS/VパラダイスのHDD保証に入っていますので、他のサポートは必要ないかなと考えていますが、今回のような1ドライブユニットの故障でしたら、RAID5の機能を使って修復修復可能ですので、壊れたHDDを送って、新しいものと交換して頂ければと思った次第です。

 今回、30年ぶりにRAID5のHDDを仕事用に購入したのですが、tomt5さんが仰るような対応が普通になっているんですね!!

 これまでプライベートでは、asusterのものを使っていますが、HDDは、自分でチョイスできるものでしたので、HDDの保証とRAIDシステムの保証は別だったものですから壊れている部位を特定すれば、そのまま、データの修復も可能でしたが、今回のバッファロー製品のようにHDDを含めた製品の場合は、保証期間内に壊れてもデータが復旧できないうえにデータのバックアップも含めて、やらなくていい作業が増えるだけでなく、データ修復もできないという状況になることが、納得できないですね。

 これからこのような製品は、二度と買わないようにしたいと思い、あきれた次第です!!

書込番号:26257532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2025/08/07 18:57

メーカのサポートを受けないでレイドの運用をするのは難しいと思います。サポートを受けるなら、故障してもしなくても保守契約費は高額です

あるいはスポットでオン・サイトでサポートを受けることはできないのでしょうか。費用は高額になると思いますが…

書込番号:26257544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 DriveStation HD-QL8TU3/R5JのオーナーDriveStation HD-QL8TU3/R5Jの満足度1

2025/08/07 19:09

KAZU0002さん

 お返事ありがとうございます。

 保証期間内に壊れた場合は、HDDのユニットだけ送って頂けると思っていました。

 私もパソコンを初めて50年近く弄っていますので、RAID5の復旧は、自身で行えます。
 
 そのため、壊れているHDDを送れば、新しいHDDが送られてくるものと思っていましたが、いくらメーカー保証があっても、対応不可ですね。(保証が無いのと一緒ですので、態々、価格が高い製品を買う必要は無いですね!!)

 そのため、このような製品構成(HDDとRAIDシステム)は、購入することなく、他のメーカーのRAIDOシステム(HDD別売りのもの)とサーバー専用のHDDを購入した方が、メーカー保証もされるし、システム全体も安く買えるので、バッファローのような製品は買わない方が良いなと思った次第です。

書込番号:26257551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 DriveStation HD-QL8TU3/R5JのオーナーDriveStation HD-QL8TU3/R5Jの満足度1

2025/08/07 19:21

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

 お返事ありがとうございます。

これまでは、RAID1のシステムを利用していましたが、動画等の仕事も多くなっていたので、今回、RAID5のシステムを導入することにしました。

 これまでの経験から滅多なことが無い限りは、RAID5システムを使えば、複数のHDDが壊れるようなことは少なく、データ修復は可能との判断ですので、それ以上のサポートは必要ないと思っています。

 過去にサーバーを運用していた時にメーカーサポートの契約もしていましたが、今回は、高額な費用を払ってまでしなくても、RAID5のシステムが壊れれば買い直しすればよく、HDDも所詮消耗品です。

 以前のRAIDシステムは、数百万円していましたが、今は、数十万円で買えますし、交換用HDDも数万円ですので、自分自身で実施するのがランニングコスト的には一番安いですしね!!

書込番号:26257574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2025/08/07 21:13

そうであるならば、メーカの選定の誤りかもしれません

使ったことはないから良し悪しは分かりませんが、ここで条件を指定して検索したら候補に挙がる製品の中では安価な方のセンチュリーの3万円台の製品や、ロジテックの5万円くらいの製品が良いのではないかと思います

ハードディスクは別売です

書込番号:26257670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:76件

2025/08/07 21:55

バックアップがなければ、保証を受けてデータを諦めるか自腹でHDDを購入して復旧させてデータを助けるか、元からHDD付きの製品はこういうリスクがありますね。

書込番号:26257710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 DriveStation HD-QL8TU3/R5JのオーナーDriveStation HD-QL8TU3/R5Jの満足度1

2025/08/08 00:24

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

 お返事ありがとうございます。

 以前、システム管理を実施していた時には、会社でバッファロー製品は使っていたのですが、最近は、ポータブルDVDドライブ程度でしたし、自宅でもタイムシフト用のHDD程度でした。

 久しぶりにバッファロー製品を購入したらこの様です。

 やはり、無精せず、故障時の保証内容等についてもきっちり確認して購入すべきだったですね!!

 今、この機器に内臓している東芝製のHDDを手配しようとしていたところです。

 今度購入する時には、HDD別売の筐体を購入するようにしたいと思いますが、中国製については、セキュリティーの観点から今色々と言われていますので、悩むところですね。
 

書込番号:26257782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 DriveStation HD-QL8TU3/R5JのオーナーDriveStation HD-QL8TU3/R5Jの満足度1

2025/08/08 00:42

tomt5さん

 お返事ありがとうございます。

 HDDが壊れた時に、丁度、決算処理をしていたし、RAID5設定のHDDでしたので、バックアップは取れていなかった状態です。

 そうでなければ、ASUSTORのRAID1設定のNASHDDで、タイムリーにバックアップを取っていたのですが、設定していなくて残念です。

 とりあえず、メーカーにも内臓HDDの詳細仕様について問合せ中でしたが、マウントを解除して内臓HDDを確認したところ製品ラベルも張られていたので東芝製のHDDで品番も書いてあったので、この日曜日にでもYahooショッピングで手配し、取り変える予定です。

 パソコンは、何時もつけっぱなしだったもので、経理用ソフトもそのまま起動したままだったので、最低限必要な決算用データは、大丈夫のようです。

 しかし、会社で仕入れたNet商品のエビデンスが欠損し、Net上からは消されているものもあるようですので、どうしたものかと思案中です。

 メーカーのサポート窓口にも、一応、文句は言ってありますが、皆さんも気を付けてほしいとの思いから、久しぶりに価格.comに投稿した次第です。


>元からHDD付きの製品はこういうリスクがありますね。


  はい、元からHDD付きの製品に、このようなリスクがあるとは、思いもしませんでした!!勉強になりました。

書込番号:26257784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:75件

2025/08/09 23:00

んんん…

ある意味、NASを信用し過ぎていたのかな?

まず、ここで注意しないといけないのは、今回の故障がハードディスクの故障なのか、それともNASの故障なのかの判断ですね。
メーカーがNASを送って欲しいと言っているのは後者の可能性を否定できないからでしょう。

前者のの場合は板主さん自身がRAIDに関しての知識があるとの事ですので、確かにハードディスク代は掛かりますが、それは「勉強代」と思って交換すれば問題なく復旧できるかと思いますが、NAS自身に何かのトラブルがある場合、ハードディスクを交換しても一定期間で同じ症状を再発する事も有ります。

ま、RAID5のNASは「信頼性が高い」と言うだけの話で「万全」では有りませんので仕事で使うのであればバックアップは必須でしょう。

私の場合、仕事で使うデータに関してはどんなにデカくてハンドリングの悪いデータでも(作業途中のデータも含めて)必ず物理的に独立した2か所以上の保存場所に保管するようにしています(毎日、仕事が終わってパソコンを切)時に確認する習慣になっている)。

これを怠ると自分は兎も角、会社に損害が出る場合が有りますので…



書込番号:26259405

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DriveStation HD-QL8TU3/R5J」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DriveStation HD-QL8TU3/R5J
バッファロー

DriveStation HD-QL8TU3/R5J

最安価格(税込):¥96,359発売日:2011年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

DriveStation HD-QL8TU3/R5Jをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング