Victor DLA-V900R-B [ブラック]
- 8K高精細映像、8K入力対応、レーザー光源ホームシアタープロジェクタ。第2世代「8K/e-shiftX」技術により、8Kを含む幅広いコンテンツの再現性が向上。
- Victor社独自のレーザー光源技術「BLU-Escent Laser」をさらに効率化することにより、3300lm の高輝度と約20,000時間の長寿命を両立。
- 100mmの大口径、16群18枚オールガラス・オールアルミ鏡筒レンズを搭載し、5枚のED(特殊低分散)レンズを採用することで、高解像度映像を投影。
最安価格(税込):¥2,673,000
(前週比:±0 )
発売日:2024年 6月下旬



プロジェクタ > JVC > Victor DLA-V900R-B [ブラック]

>SUPER GREATさん
記事内容を見るとかなり良さそうですね
またも無償アップデートとは驚きです… 機種発表からちょうど1年半(継続期間の半分)くらい経過?
最新2機種のみなので過去機種と画質・性能差が開いてしまいますね
前回参加のイベントでもこれ以上のクオリティアップは望めないんじゃないかと思っていたんですが…
JVC(Victor)はまだまだ原画探求を忘れていないといったところでしょうか
該当機種は持っていませんがユーザーとしてはうれしい限りです… 早く入手したい…
書込番号:26294245
1点

>SUPER GREATさん
Stereo Sound Online でも紹介されましたね↓
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17791651
今のところ関東以北では先行視聴体験会の開催予定はないようです
年末までにはどこかでイベントあるといいですが… 早く効果の程を見てみたい…
OSDのガイド機能やCalibratorモード等も含めてかなり大幅なアップデートになりそうですね
書込番号:26295036
1点

>pompomtaさん
現状のFrame Adapt HDRで見る映像ですらうっとりするほどの映像ですが
新たに追加される画質モード「Frame Adapt HDR Vivid」・・・楽しみですね。
「OSD明るさ連動モード」もやらダークモード追加も地味にありがたい機能だと思います。
後、「Calibratorモード」も何やら気になるキャリブレーションもモードであり
以前、Amazonで特価だった際に買ったSpyder X2が既にあるので
これを機に900Rでは初となるキャリブレーションを実施してみようかと考えています。
書込番号:26295335
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Victor DLA-V900R-B [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 20:10:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/07 14:16:27 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/07 17:35:40 |
![]() ![]() |
30 | 2025/05/11 11:43:10 |
![]() ![]() |
26 | 2025/04/17 13:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 23:50:33 |
![]() ![]() |
20 | 2025/06/05 10:15:41 |
![]() ![]() |
73 | 2025/01/02 20:14:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/08 23:19:19 |
![]() ![]() |
198 | 2025/04/18 13:22:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





