FUJIFILM X-T30 III ボディ
「X-Processor 5」を搭載した約378gのミラーレスカメラ
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- デジタル一眼カメラの人気売れ筋ランキング

―位 -

発売前のため投稿できません 
10件(2025年10月26日更新)
FUJIFILM X-T30 III ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2025年11月下旬
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 III ボディ
この機種、個人的にとっても好きです。
控えめに言って最高です。
まずこの小ささ軽さ。
持ち出しやすさは正義。X-T50もX-E5も重くなりすぎちゃいました。
5年ほど前に初めてフジ機を持った時にそのコンパクトさに衝撃を受け、結構揃えてたマイクロフォーサーズのシステムを全て入れ替えてしまったほど。
小ささ軽さはFUJIFILMの大きな魅力の一つだと思います。
そして過不足ない画素数。
個人的にはこのくらいで適当かと。ハードはそのままでもソフトは最新なので安心。
XF35mm f1.4などのレジェンドレンズとの相性もいいですし。
高画素の最新機種では大好きなレンズたちが非対応?非対象?になっちゃいましたからね。
そして操作性。
露出の基本を学んだ人にわかりやすく、スイッチOFF状態でもハード的に設定できる操作系。
伝統的であり直感的で、理にかなったインターフェース。
そこにフィルムシミュレーションダイヤルが備わりました。
このカメラを使う層の方はRAW現像しない人も多いはず。その層にハマると思います。
クラシックネガなんかの新しいのも使えますし。
X-T30III、FUJIFILMに求めることがバランスよく詰まった、ちょうどいい名機です。
カメラをこれから始める人に最高にオススメできます。
あと自分用にはこの流れでX-E4IIやX-Pro2IIなんかも出て欲しいです。
書込番号:26324793 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T30 III ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/26 2:47:30 | |
| 7 | 2025/10/24 17:34:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







