Sonos Arc Ultra [ブラック]
- 14のドライバーや高度な「Sound Motionテクノロジー」を搭載したサウンドバー。部屋の隅々までサウンドが広がり、聴く人の周りに意図した通りに届く。
- セリフの明瞭さを最大限に引き出すように設計され、「Sonosアプリ」でスピーチエンハンスメントのレベルを調節できるので一語一語をクリアに聴き取れる。
- テレビのリモコンで手軽に操作できる。テレビを見ていないときはWi-FiやBluetooth接続で音楽などをストリーミング可能。
ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc Ultra [ブラック]
こんばんは。
sonosArcUltraを購入して素晴らしい商品に出会えました!
そこで、さらに良くしたいと思いリアスピーカーの追加を検討しています。
リアスピーカーの追加は一つだと意味がないでしょうか??
よろしくお願いいたします。
書込番号:26330229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いもまんさん
サラウンドスピーカーは基本2つで左右のサラウンド表現します。
sonosアプリで1つのサラウンドスピーカーでどれだけ表現出来るか分かりませんがリンク出来れば全く無いよりは良いと言えます。
正しくサラウンド表現するので有ればサラウンドスピーカーは2つ設置がお勧めですね!
書込番号:26330243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>いもまんさん
やはり正しく使うには2台必要ですね!
ーーーーl−−−−−−−
Sonosのホームシアタースピーカーは、同じモデルのSonosスピーカー2台をサラウンドスピーカーとして使用できます。例えば、Sonos Oneを2台使用してサラウンドサウンドを実現できますが、OneとPlay:1は使用できません。ただし、関連モデル(OneとOne SLなど)はサラウンドスピーカーとして一緒に使用できます。
https://support.sonos.com/ja-jp/article/surround-sound-guidelines-and-limitations
書込番号:26330254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>いもまんさん
後は購入店のデモ機でサラウンドスピーカー1台だけ駆動させて視聴位置真後ろ設置してどんなサラウンドになるか確認しても良いでしょうね。
書込番号:26330263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ダイビングサムさん
コメントありがとうございます🙏
やはり2台が理想ですよね。。。
1台だと、ないよりはマシといったイメージですかね(笑)
sonosONESLかIKEA SYMFONISKのブックタイプを考えてみます!
書込番号:26330283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Sonos > Sonos Arc Ultra [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/01 21:42:06 | |
| 5 | 2025/08/24 13:59:40 | |
| 14 | 2025/08/16 23:39:57 | |
| 2 | 2025/06/23 23:55:43 | |
| 12 | 2025/05/08 17:06:02 | |
| 1 | 2025/07/10 0:18:58 | |
| 16 | 2025/04/12 13:41:36 | |
| 10 | 2025/04/01 13:39:52 | |
| 5 | 2025/04/03 9:58:41 | |
| 4 | 2025/02/25 8:12:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)









