『Reno7Aからの買い替え』のクチコミ掲示板

OPPO Reno11 A SIMフリー

最安価格(税込): ¥27,000〜 登録価格一覧(51店舗)
発売日:2024年 6月27日

キャリア:SIMフリー OS種類:ColorOS 14(based on Android 14) 販売時期:2024年夏モデル 画面サイズ:6.7インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 8GB バッテリー容量:5000mAh OPPO Reno11 A SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

OPPO Reno11 A 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

 

『Reno7Aからの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「OPPO Reno11 A SIMフリー」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 A SIMフリーを新規書き込みOPPO Reno11 A SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Reno7Aからの買い替え

2025/11/03 16:42


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 Msak.iさん
クチコミ投稿数:8件

22年12月からReno7Aを使用してます。
そろそろ丸三年になるので買い替えを考えてるのですが、7Aの性能が私にとっては今でも十分なものなので、性能の進化の期待はしておらず、筐体の劣化を考えての買い替えとなります。
11Aで気になってるのが「ディスプレイが暗い」という報告で、どの程度のものなのかが知りたいです。
予算は未使用品で25000円から35000円ほど。
他の候補は値段が高い順に、Motorola Edge 50s pro、Redmi note 13 pro、OPPO Reno11Aです。
性能的にはEdge50sが良いと思うのですが、ディスプレイのエッジ部が湾曲してるとの事で、視認性というか、両端が歪んで見えないか等が気になります。
note13proはEdgeと価格差があまり無いので、どうしてもEdgeのエッジが無理かなと思ったら買おうと思ってます。
Reno11Aは他の二機種と比べると最安ですし、使い慣れたColorOSという事もあって良いかなと思ってるのですが、イヤホンジャックが無いのと、やっぱりディスプレイ暗い報告が気になってしまいます。
7Aの明るさは手動のバーで約70%程に設定していて、屋内では問題なく使えてます。
屋外でスマホを使う事は少ないので、太陽光の下での視認性については無視しようかと思ってます。
皆さんだったら以上の三機種でどれを選びますか?
理由なんかも教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。


書込番号:26331520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2025/11/03 17:00

三機種から選ぶならコスパがいいedge 50s proかな。Reno11Aはスペックの割にモッサリでモノラルSPだからオススメしない

候補外だけどスレ主さんにはReno13Aがいいんじゃないかと思う

書込番号:26331530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2025/11/03 17:19

機種不明
機種不明

50% 左が7A 右が11A

100% 左が7A 右が11A

>Msak.iさん

1枚目が明るさを50%にして撮影。2枚目が明るさを100%にして撮影。
明るさの自動調整が機能して、どちらの画像も同じような明るさに見えますが、

左側の7Aと右側の11Aを比較してもらえば、11Aの方がほんの少しだけ明るく見えることが確認出来ると思います。

書込番号:26331537

ナイスクチコミ!5


スレ主 Msak.iさん
クチコミ投稿数:8件

2025/11/03 17:30

13Aは高いと思って除外してましたが、教えていただいて調べてみたら予算ギリだったので候補にしたいと思います。
回答ありがとうございました。

書込番号:26331545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Msak.iさん
クチコミ投稿数:8件

2025/11/03 17:32

写真まで添付していただきありがとうございます。
11Aは赤みがかった感じなんですかね。
それが暗く感じる人がいる原因なんでしょうか。
7Aに慣れてるからなのか、私には7Aの方が明るく見えてしまいました。

書込番号:26331550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2025/11/03 17:33

機種不明
機種不明

>Msak.iさん
>性能的にはEdge50sが良いと思うのですが、ディスプレイのエッジ部が湾曲してるとの事で、視認性というか、両端が歪んで見えないか等が気になります。

1枚目の画像が50%の明るさで、左から7A,11A,50sで、11Aの真上から撮影。
50sから見ると斜めから見る状態のため、右の方が少しきになるかもしれません。

2枚目の画像は50s単独で真上から撮影。
画面の端を凝視してみる機会などは、ほぼないと思いますので、利用中に気になることはないとは思います。

書込番号:26331551

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2025/11/03 17:43

非正規店での未使用品の購入は、無償修理が受けられない原因にもなるので止めたほうがいいです。但し、イオシス等のショップ保証のつく店舗で買う手はあります。

IIJMIOにMNPできる場合はedge 50 proにする手があります。
https://www.iijmio.jp/device/motorola/edge50_pro.html

書込番号:26331560

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2025/11/03 17:44

機種不明
機種不明

>Msak.iさん
>11Aは赤みがかった感じなんですかね。

白が好みなら、
設定→ディスプレイと明るさ→画面色モードで
「より寒色に」の方にスライダーを動かせばよいと思います。

11Aの方で設定を変更したものを添付しておきます。7Aの方は変更なし。

書込番号:26331561

ナイスクチコミ!5


スレ主 Msak.iさん
クチコミ投稿数:8件

2025/11/03 17:47

左から青白、赤、黄、という感じですね笑
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:26331564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Msak.iさん
クチコミ投稿数:8件

2025/11/03 17:49

SじゃないのにMNPだと3万円ほどで買えるんですね。
考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:26331566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2025/11/03 17:59

機種不明
機種不明

>Msak.iさん
>左から青白、赤、黄、という感じですね笑

デフォルトが黄色く見えるのは気にしないでよいですよ。
50s(50)では、
設定→ディスプレイ→カラー
で、自分好みに変更すればよいだけですので。

書込番号:26331573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2025/11/03 18:15

>Msak.iさん
やたら50sをゴリ押ししてる人がいますが、エッジディスプレイは合わない人には本当にストレスなので購入前にショップで実機を確認された方がいいですよ。他人が大丈夫と言ったところで貴方がどう感じるかは別ですので

解決済のところ蛇足ですみません

書込番号:26331579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

OPPO Reno11 A SIMフリー
OPPO

OPPO Reno11 A SIMフリー

発売日:2024年 6月27日

OPPO Reno11 A SIMフリーをお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング