




パワーアップについていろいろとご助言をありがとうございました.とっても初心者の質問で申し訳ないんですが,富士通のパソコンのディスプレイ&キーボードにゲートウェイの本体ってのもアリなんですか?ディスプレイドライバとかをインストすればok?結局わたしのしたいことって、DVDの増設です.で、もし本体を交換したとして、富士通のアプリケーションCD-romってそのままつかえるんでしょうか?(法律的にじゃなくて、動作環境的に)
本体を交換したために アプリケーションや、OSも単体でかいかえなくちゃならんのかなぁ?と電卓と相談しています.お馬鹿ですみませんが教えてください.
書込番号:27917
0点


2000/07/31 21:00(1年以上前)
>富士通のパソコンのディスプレイ&キーボードにゲートウェイの
>本体ってのもアリなんですか?ディスプレイドライバとかをイン
>ストすればok?
OKです。ただし、特別な機能を持ったボタン等が付いている
場合には、そのユーティリティが必要になります。
富士通のアプリケーションCD-ROMも、各ソフトの動作環境
を満たしていれば、富士通製のPC以外でも使えます。
書込番号:27936
0点


2000/07/31 23:36(1年以上前)
メーカー製パソコンに付属のCD-ROMは、リカバリー専用で圧縮した形のものがあるので、通常にインストールできるかどうかはケースバイケースです.
(要するに通常の状態目的のソフトがインストールできるかどうか)
一般的にWindows対応のソフトであれば同じOSだと動くと思いますが、上記の様にインストール出来ないこともあるので、その辺は注意されるのがよろしいかと思います.
書込番号:27989
0点


2000/08/01 06:47(1年以上前)
ソフトについてはjunioさんが完璧に答えていらっしゃるので、ディスプレーについて。
富士通のディスプレーは、設定がチューニングされている可能性が若干あります。
ディスプレーのケースの後ろを外すと、ドライバーで動かせるネジみたいなものがついています。
とりあえず、映るのは問題ないのですが、ディスプレー前面のスイッチ等だけでは、画面いっぱいに広がらない、縦横にかける、画像が少しボケるといった可能性があります。
VGAカードによります。
仮に後ろを調整する場合は、感電に気をつけなければなりません。死ぬ可能性がないとはいえません。
書込番号:28082
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 13:54:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 13:07:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 19:06:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 7:43:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 19:53:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/13 23:05:52 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 17:04:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/11 11:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 20:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





