『ドルビープロロジックUについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ドルビープロロジックUについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドルビープロロジックUについて

2001/09/07 19:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ドルプロUさん

はじめまして。AVアンプ購入で悩んでいます、お助けください。ドルビープロロジックUは2chソースを5.1chで聴くことができる機能らしいですが、ヤマハのAVアンプについているシネマDSPのムービーシアターをつかえばドルビープロロジックUと同じ2chソースを5.1chで聴くことができると考えてよいのでしょうか?シネマDSPがあればドルビープロロジックUはいらないというこでしょうか?ヤマハAVアンプをお持ちの方またはドルビープロロジックUに詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:280594

ナイスクチコミ!0


返信する
るるるるるっさん

2001/09/08 03:06(1年以上前)

どちらも2chを5.1ch化するが、プロロジックIIはプロロジック信号(フロント3+リヤ1の4ch信号)がマトリクス処理(まぎれこませる)で2chソースに入っている場合はそれも利用できるので尚良い。

個人的には上記のように解釈していますが、間違ってたらすまぬ

感覚的に言うと、フロントの音を基にリヤ(サラウンド)の音を作るのと
リヤ用に入ってる音をアレンジして使う。
こんな感じ・・・かな?まぎらわしいよね(笑)

但し、以前も他のレスで書いたんですが、過度の期待はしない方が良いです。
ドルビーデジタルやdtsとは比べ物になりませんので、今では、それっぽく聞こえれば(5.1ch化は)どっちでも良いんじゃないの?なんて思ってます。

書込番号:281264

ナイスクチコミ!0


ルーシェさん

2001/09/08 21:15(1年以上前)

私もるるるるるっさんの言うように過度の期待は抱かない方がよいと
思います。
確かに、シネマDSPを効かせると2chを5.1chにて再生は可能ですが、
=プロロジIIではないと思います。
シネマDSPはONにしていると少なからず残響効果等が加えられます
ので原音に忠実な音を好む方には向かないと思います。
逆に、プロロジIIは原音を利用して他チャンネルに分配する方式だった
はずですので原音には忠実なのではないでしょうか?
#きちんと聞き比べたわけではないのでいい加減な部部もあると思います。

もし、購入する時間に余裕があり現在で言うYAMAHAのDSP-AX8クラスの
アンプを買う予算があるのであれば来月にYAMAHAからDSP-AX1200/2200
3200と言うアンプが出ますのでそちらであればシネマDSPもプロロジII
も搭載されています。

書込番号:282051

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング