昨日、オデッセイの契約をしました。
現在の車から自動車保険の切り替えをしないといけないので、代理店に電話したところ「(担当だった)○○は転勤になってしまいまして…」といきなり告げられました。
「おいおい、そんな連絡受けてないぞ〜。この会社はそういう連絡しないのか?」と不審に思いながらも、代わって出てきた新しい担当氏に要件を伝え、質問を2、3すると「すみません、まだよくわかってないもので…」とのたまう始末。ここで不信感が最高潮に達しました。
そこで質問なんですが、現在の保険を契約条件(等級や割引等)を変えずに、代理店を通さず保険会社と直に契約しなおすことって可能なんでしょうか?
保険についてあまり詳しくないもので、どなたか方法などについてご存じの方がいらっしゃったらお教えいただけないでしょうか?
ちなみに、今週の土曜日午前11時に納車なので、それまでに切り替えを済ませないといけないようでちょっと焦っています。
アドバイスをお願い致します。
書込番号:2844392
0点
2004/05/24 15:53(1年以上前)
別の代理店で契約すればいいのでは?直接契約は会社によって受けてたり受けてなかったりだったと思います。
というか、代理店の担当者が転勤したくらいでいちいち連絡されたらうっとおしいですけどね。コンシェルジュじゃあるまいし。
書込番号:2844414
0点
2004/05/24 16:23(1年以上前)
さっそくお返事ありがとうございます。
代理店を変えるということも検討してみます。
そこでさらに質問なんですが、みなさんは保険の代理店ってどうやって探していらっしゃるのでしょうか?
私が現在契約(そもそも『代理店と契約』というのでしょうか?表現が間違っていたらゴメンナサイ)している代理店は親父の仕事絡みの紹介だったので、あまりよく考えずに入っていたのですが、いざ自分で探すとなると…。口コミとかになってしまうのかな?
>代理店の担当者が転勤したくらいでいちいち連絡されたらうっとおしいですけどね。
たしかにそうかもしれませんね。でも、大事な「契約」を取り扱ってくれる人なので「今後は代わりに○○になります」ぐらいの挨拶はあってもいいかなと思ったもので。
私も仕事で担当の顧客が代わる場合は電話なり、先方に出向くなりで挨拶してますのでそれが一般的な常識かと思っていました。
書込番号:2844484
0点
2004/05/24 19:31(1年以上前)
普通は「車両入れ替え」だけしといて、次の満期にでも別の保険屋さんで入るのが一番手軽でお得ですけど、気に入らないのならば中途解約して新たに別の保険に入るのもアリですね。
その場合は等級が現等級で新契約ですので、少し等級アップ時期が遅くなるのと、解約(月割り)の差額少々で負担が増すとも言えます。
まあでも保険屋さんなんて、毎年の契約では有りますが年額2〜3万円のお客さんも一杯いますので、対応はその程度じゃないですか?
書込番号:2845014
0点
2004/05/24 22:50(1年以上前)
代理店、損保会社を自由に変更する事は出来ますよ!日本損害保険協会に加入している会社だったら等級や割引率もそのまま継続されますし。。。
僕は満期の際に二度程変更しましたよ!
書込番号:2845950
0点
2004/05/25 08:31(1年以上前)
みなさん、返信ありがとうございます。
「代理店なんてそんなもん」って割り切りも必要なんですね。
勉強になりました。
書込番号:2847221
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/15 16:51:36 | |
| 4 | 2025/11/15 17:14:49 | |
| 0 | 2025/11/15 16:08:12 | |
| 2 | 2025/11/15 14:34:01 | |
| 7 | 2025/11/15 16:07:02 | |
| 15 | 2025/11/15 16:52:09 | |
| 6 | 2025/11/15 13:59:21 | |
| 2 | 2025/11/15 12:14:49 | |
| 20 | 2025/11/15 16:52:47 | |
| 1 | 2025/11/15 3:31:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





