


PC何でも掲示板


「3187033 (-Θ_Θ-) さん」より
>↓ACCA 大変ですよ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040826i105.htm
「eAccess」のほうが無難なんでしょうか?
書込番号:3191683
0点



2004/08/27 23:42(1年以上前)
>>↓ACCA 大変ですよ
ACCA大変です。
アッカ、339,177件の顧客情報流出を確認・流出したか確認することも可能だが…
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/08/26/1716202
書込番号:3192273
0点


2004/08/28 02:22(1年以上前)
ぞうさんがあげられたリンク先、読みました。
自己署名証明書について、
専門家の方も発言されているようですが、
アッカって、日常的にセキュリティに対していいかげんなのかな、と感じてしまいます。
チェックは電話でしたほうがいいかもしれませんね。
ところで、ヤフーBB の個人情報漏洩事件のときもそうでしたが、
事件発覚後の企業の対応の仕方を注意深く見ていると、
その会社の「有り様」がちょっとしたことからも透けて見えるように思います。
大事なのは「大雑把なものに惑わされないようにすること」
これがセキュリティのコツかと思います。
書込番号:3192805
0点


2004/08/28 02:50(1年以上前)
追記です。
ニッキ飴さんの家から収容局までの線路長が 2km 以内であれば、
eAccess は「無難」でしょう。
書込番号:3192857
0点


2004/08/28 23:45(1年以上前)
この件の自己署名証明書について、
下記が簡潔にまとめられていてわかりやすいです。参考までに。
騙られる危険 (M端子 ココログ)
http://tekitou.cocolog-nifty.com/temp/2004/08/post_12.html
書込番号:3196416
0点


「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
![]() ![]() |
29 | 2025/08/24 14:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)