『フィルムスキャナ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フィルムスキャナ』 のクチコミ掲示板

RSS


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャナ

2001/10/09 13:44(1年以上前)


スキャナ

35mmのフィルムスキャナを購入したいと考えています。
どのようなメーカーからどんな製品が出ているか教えてください。
予算は2万円くらいです。
ネガフィルムからパソコンに取り込んでそれをプリンターで印刷した場合
キレイな画像が得られるのでしょうか。プリンターはエプソン780CSです。
皆さん教えてください。

書込番号:320969

ナイスクチコミ!0


返信する
Quadra_UXさん

2001/10/10 02:21(1年以上前)

どんなコマでも簡単にきれいな画像が得られるとは考えないほうがいいです。
スキャナで本取り込みを行う前に、通常はプレビューで画像を確認しますが、プレビューの段階で、そのまま調整なしに本取り込みに入れそうな、なかなかいいじゃないと思えるコマがある反面、本取り込み前にかなり調整を必要としそうな、何だこりゃーというコマもあります。
思うによく晴れた時の屋外で撮影したコマは比較的良好で、曇りの時やフラッシュを使用したコマではあれ?という状況になりがちな感じがします(一概にはなんとも言えませんが)。
写真屋さんでのプリント(紙焼き)ではそれなりにきれいに撮れているつもりのコマでも、思うような画像になってくれないのはなぜだろう?
そう思い色々な本を見て自分なりにこの状況を解釈すると、ネガフィルムはあくまでもプリント(紙焼き)という完成品になる前の半完成品の状態なので、プレビューで見たときの画像はプリントの状態に近いものから、程遠いものまで色々あるのだと。別の見方をすれば、スキャナが行う自動補正は写真屋さんが行ってくれる補正と同じものでは無いということです(あくまで私見です)。
逆にいえば、写真屋さんのプリントではうまく表現できていない部分が、本取り込み前や、取り込んだ後に色々と調整することで、自分のねらいどおりの表現でプリンターから印刷できた事も何回も経験しましたし、反対にいくらどうやっても写真屋さんのプリントのような鮮やかさを出すことができず、写真屋さんのプリントを反射原稿としてフラットベッドスキャナで取り込んでしまうこともあります。
色々苦労して自分の狙いどおりの印刷がプリンターから出てきたときの嬉しさは何ともいえませんが、とにかく気軽に簡単きれいっていう事をお考えでしたらガッカリすることもあるかも知れません。
ただ”キレイ”ということの基準は個人によって差があるところですのでどうなんでしょうか?
私が目指しているのは、店頭のかなり”キレイ”な印字サンプルです。
使用機材はニコンスーパークールスキャン4000ED、エプソンGT-9700F、エプソンPM-880C。
写真を始めて2年程度の若輩物です。
参考になりましたでしょうか?
また、掲示板をご覧の皆様で上記文章で間違いのご指摘、ご意見などございましたら書き込みお願いいたします。

書込番号:322073

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スキャナ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最初のドライバーのインストール 3 2025/09/06 10:39:23
送料込み 税込 59800円 0 2025/09/04 17:07:55
黒色か白色にするか、悩んでいます 2 2025/08/24 22:50:01
送料込み 税込 14480円 0 2025/08/17 3:29:13
Windows 11 Home 1 2025/08/10 20:14:35
<悲報>ローラー部?紙送り部?が溶けて使えなくなりました。 3 2025/07/31 21:29:36
途中から読み取りがペースダウン 3 2025/07/21 18:03:03
初見 0 2025/07/08 10:53:13
IX2500登場 0 2025/06/24 18:36:31
友達が欲しい 0 2025/06/12 20:34:10

「スキャナ」のクチコミを見る(全 24913件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング